木間ケ瀬中「歳時記」

1. 6月6日(月)

投稿日時: 2016/06/06 木間ケ瀬中学校管理者
 この週末には,西日本に続いて関東地方でも「梅雨入り」が発表されました。先週金曜日に帰ってきた3年生の修学旅行,晴天のため気温は高いものの,湿度も低く修学旅行の思い出作りに一役買っていた天気ではありますが,昨日,今朝はやはり「梅雨」を感じさせる天気になっています。ここから約1ヶ月あまりはこの「梅雨」が続きます。
 どうなんでしょう,皆さんは「梅雨」はどのように過ごしますか?飴が好きとか晴れが好きとか暑いのが好きとか寒い方が良いとか様々でしょうが,今年の梅雨は,この雨と上手につきあってみませんか? そう書きながら個人的に私は雨が大嫌いです!でも今年の梅雨は少し違います。今から楽しみでなりません。その理由の一つは「花壇の水やり」です。別に花壇に水を蒔くのは嫌いではありません。ただ,忙しくてどうしても外に出られない日もあるのが現実です。そんな日に限って土はカラカラ,空からはギラギラと太陽が照りつけています。梅雨で湿気が多く雨も降れば,花たちも潤うことでしょう。理由の二つ目ですが,こう見えても(?)私はTVっ子(?)なので,TVを見ることができない日々が続くと元気がなくなってきます(?)。そんな私の強い味方が「録画機能」ですが,既に溜まりすぎて容量が残り少しの状態です。これを窓の外の雨音をバックにひたすら見られるのも,雨の休日の特権でしょうか。今から楽しみでなりません。
 皆さんも気が滅入りがちな「梅雨」の過ごし方を見つけてみませんか?不思議と雨が待ち遠しくなりますよ・・・