木間ケ瀬中「歳時記」

1. 1月28日(土)

投稿日時: 2017/01/28 木間ケ瀬中学校管理者
 インフルエンザ等の影響が気になるところですが,今日は土曜授業です。
 さて今朝の新聞に「千葉県公立高校の入学者選抜の志望倍率」が出ています。ご覧になりましたか?もちろん来週2月3日に前期選抜の出願ですので,実際の出願者倍率とは違いますが,各中学校で行っている進路希望調査を県内全てで集計した結果が今回の倍率です。この倍率によると,全体では1.20倍,前期選抜は1.78倍だそうです。ちなみに本校からも多くの3年生が受験する野田中央高校は1.47倍,流山おおたかの森高校(普通科)は2.40倍という倍率でした。「倍率が出たから・・・」「倍率が高いから・・・」だからどうだというわけではありませんが,ここでもう一度気持ちを引き締め,自己の目標に向けて頑張ってほしいと願っています。
 本校だけではなく野田市全域で猛威を振るっているのが「インフルエンザ」です。市内の幼・小・中全てで合計すると180人全体の3.29%がインフルエンザのため欠席しています。何しろ明日から2年生は長野県菅平でのスキースクールの出発します。心配は続いていますが,2年生も昨日からインフルエンザの連絡が入り始めていますので,決して無理せず早めの休養・受診をお願いしますね。

*ちなみに昨年(現3年生)は4名が,現地で発症し,お家の方に迎えに来てもらっています。今年も現地で発症した場合には,それ以上の感染を防ぐために,お迎えに来て頂くことになっておりますので,そのときは快くお迎えにお越しくださいね!