木間ケ瀬中「歳時記」

1. 6月25日(土)

投稿日時: 2016/06/25 木間ケ瀬中学校管理者
 「梅雨」なので,これが当たり前ではありますが,あいにくの雨で外出にも億劫な天気です。
 この天気を喜んでいるのは植物たちでしょう。


 これは新館前の花壇ですが,雑草が乱れ荒れ放題だったのですが,松の実学級の生徒たちと整備をしてきました。そして種から育てた「朝顔」と「ゴーヤ」の苗を松の実学級の生徒たちと一緒に植えました。また画像には写っていませんが,「ひまわり」も同様に種から育て花壇に植えました。生徒たちと一緒に「夏が楽しみだね~」などと苗を植えました。おそらくこの梅雨があけ,8月にはひまわりが灼熱の太陽のごとく大輪の花を咲かせ,朝顔も蔓を伸ばし涼しげな花を咲かせてくれることでしょう。そして画像にもあるように,ゴーヤがネットを伝い,グリーンカーテンで新館後者を包んでくれる・・・ そんな風景を想像しながら,松の実の生徒たちと整備してきた花壇,この苗たちには,こんなじめじめした「梅雨」,雨が大切なんですよね。「夏に花を咲かせるため・・・」には,今が大切な「準備」「充電」期間なわけです。
 こんなことを書きながら,「夏の大会で一花咲かせるためには,やはり「今」が大切」なんですよね~

PS: 雨だけではなく,太陽も少しは顔を出しそうな一日の始まりです。暑くなりそうですががんばりましょう!「土曜授業」を・・・