木間ケ瀬中「歳時記」

1. 4月28日(木)

投稿日時: 2016/04/28 木間ケ瀬中学校管理者
 昨年から,本校では学力向上への手立ての一つとして「学習支援システム」を構築し,今年度も4月より始めています。その中の一つとして,4月のはじめに全校生徒へ「学習支援ノート」を配布しました。これはいわゆる「家庭学習ノート」なのですが,本校では宿題でもなく課題でもない,授業の復習や予習のために行う,自分のための「自主的な家庭学習」のためのノートなので「自主学習ノート」と呼んでいます。そしてこの「自主学習ノート」,使い終えたら私(教頭)に見せに来ます。そして私から新しい1冊を手渡し,2冊目に突入します。このノート1冊は30枚(60ページ)ですから,1日見開きで1ページ(2ページ)ペースで一ヶ月でちょうど使い終える計算です。


これは今年度一冊終了,全校で1番乗りの1年2組「野沢 凜」さんのノートの一部です。ただ色ペンを上手に使い,自分なりによくまとめられている素晴らしいノートだと思いませんか?同日,全校で2番手1年2組「笹川陽菜乃」さんも2冊目に突入しています。
1年生のやる気を感じますね~
 さて明日からゴールデンウィークです。事件・事故に巻き込まれることなく楽しい連休を過ごしてほしいものです。