木間ケ瀬中「歳時記」

1. 4月23日(土)

投稿日時: 2016/04/23 木間ケ瀬中学校管理者
 今日は今年度初めての「土曜授業」です。
 皆さんもご存じの通り,野田市ではできる限りきめ細かな学習指導を行うために第2・第4土曜日に「土曜授業」を行っています。今年で3年目を迎えるこの「土曜授業」,平日のカリキュラムの中では,なかなか取り上げる余裕がない「つまずきを補うための学習」や「より発展的な学習」をよりきめ細かな指導体制で行うものです。1年目は各学校ともに,試行錯誤しながら実施してきました。そして2年目は1年目の反省を生かし改善を施したり,先進的な取り組みを実施している学校をモデル校として見学したりと理想と現実を合致させるべく取り組みを行ってきたところです。そして今年で3年目。これらの経験を生かし,本校でも生徒一人一人の実態を把握しながら,生徒個々に対応した学習支援を実施します。 
<具体的には?>
 ・各学年「国語」「数学」「英語」の3教科を実施します。
 ・それぞれの教科で習熟度別の学習を視野に入れ実態に即した指導をします。
 ・各教科,複数の先生方が教室に入り,効率よく学習を進めます。
 ・基本的に全職員で指導に当たります。
 ・実態に応じて,常に取り組み内容を見直し,改善していきます。
初回の今日は,日頃の授業での学習はもとより「どこに」「何に」つまずいているのかを把握するためにテストを実施します。

*土曜授業の日は「弁当持参」という部活動もあります。朝の貴重な時間ご迷惑をおかけしますが,そのときはお弁当の準備にご協力ください。