木間ケ瀬中「歳時記」

1. 6月10日(金)

投稿日時: 2016/06/10 木間ケ瀬中学校管理者
 昨日の曇天から一転,今日は朝から暑い一日が始まりそうな予感がする天気です。昨日,野田市内大会が行われました。ソフトテニスは雨のため中止となりましたが,その他の部は何とか試合が行われました。私は留守番で会場に足を運ぶことはできませんでしたが,各顧問の先生よりがんばった試合の様子などをお聞きしています。その中でも,卓球部の女子が「団体第3位」という結果を残してくれました。またサッカー部は「ベスト4」に入り,総合公園の芝生のピッチで今日準決勝を戦います。昨日は試合がなかったソフトテニス部・男子バレーも初陣です。惜しくも昨日負けてしまった女子バレー,野球を除き,今日も各会場で熱戦が繰り広げられるでしょう。 暑さに負けることなく健闘をお祈りします。

 ところでこの時期目につくのが「紫陽花」ですが,白や青,ピンクなど様々な色がありますよね。他の草花のように品種が違うわけではなく,皆同じ紫陽花だって知っていましたか?構内の紫陽花は白や水色が目立ちますが「ピンクも欲しいな~」って調べてみると,植えられている土に秘密があるそうです。土が「酸性だと白や青」「アルカリ性だとピンク」の花を咲かせるそうです。日本ではこの時期,雨が多いので弱酸性の土壌が多く「白や青」の紫陽花が多いのだそうです。何か遠い昔(?)理科の授業で試験紙を使って学んだ記憶が蘇ってきました。少しだけですが・・・

PS:昨日の練習に続き,PTAバレーの東部小学校との練習試合があります。市内大会同様にこちらも頑張ってください!