木間ケ瀬中「歳時記」

1. 3月21日(火)

投稿日時: 2017/03/21 木間ケ瀬中学校管理者
 この週末は「春分の日」に相応しく暖かい日が続きましたが,一転今朝は冷たい雨が降っています。比較的過ごしやすい気温も,これからどんどん下がっていき真冬の寒さになってしまうようですね。
 いよいよ平成28年度も最後の週となりました。皆さん今年度のまとめはできていますか?4月からの新しい生活のための準備は大丈夫でしょうか・・・
 さて,来年度より「こども未来教室」がはじまります。既に現1・2年生にはご案内済みで,申し込み頂きましたが,この「子ども未来教室」について少しご紹介します。
 今まで野田市では経済的な理由から学校以外に学習機会の少ない市内の中学生を対象に「ステップアップセミナー」を行ってきましたが,4月からはこの対象枠をなくし,市内の公立中学生で希望する全生徒を対象に「子ども未来教室」という名称でリニューアルします。内容は基礎学力の向上や学習習慣の定着など学習に対する興味関心を高める「学習支援」を行うものです。実際には新2・3年生は4月3日から開始され,年間50回,新1年生は5月15日から年間44回が予定されているそうです。

*「基礎学力の向上」「学習習慣の定着」・・・ 実は本校で取り組んでいる「自主学習ノート」も同じ目的で行っています。明日はこの「自主学習ノート」について書いてみます。