ブログ

校長室のひとりごと

校長室のひとりごと「幸せって?」

 5月に紹介した「低緯度オーロラ」でしたが、どうやら昨日、今日、明日も再度最大級の太陽フレアが発生すると予想されており、また日本のどこかでオーロラが観測されるかもしれませんね。
 突然ですが「幸せって何だろう?」と問われたとしたら、何と答えますか?
 簡単すぎて言葉を探してしまうかもしれませんね。小中学生に同じ質問をすれば「幸せとはお金持ちになること」という「幸せ=お金持ち」という考えの答えが多いことでしょう。確かにあるにこしたことがないお金ですが、お金持ちになることは人生の目的ではないはずです。この場(5月17日)でも書きましたが、最終的な目的(ゴール)は「幸せ」で、その手段として「お金持ち」になることを望んでいるのでしょう。
 「お金と幸福度」に関する研究で「所持金が2倍になれば幸福度が2倍になるのか?」と研究した方がいるようで、当然、所持金が2倍になっても幸福度は変わりないという結果だったそうです。幸福度には、お金以外にも様々な要因が関係しています。例えば「健康であること」「時間的な余裕があること」「信頼し合える仲間がいること」「正しく評価されていること」などが要因として考えられます。
 毎日、このHPを読んでいただいている皆さんは「今、幸せですか?」。
 我々教員は「社会の形成者として自立できる人材」に生徒たちを育てようと日々奮闘しています。キャリア教育や進路指導では本来「生き方指導」を進めたいところですが「受験指導」に偏りがちです。しかし実際には学校生活の様々な場面で、例えば保健指導や保健体育の授業を通して健康の保持増進、また、時間の使い方や、視野を広く持つこと、探究的な学習で興味があることを深く広く学ぶ、行事や日頃の生活を通して人間関係の構築、他人の意見を聞き入れ自他の良いところを認める、など日頃から中学校で心掛けている内容が「幸せ」の要因につながっていることを、今キーボードを叩きながら改めて気づかされました。