北部中の様子

2017年12月の記事一覧

職員研修(手話講座)

 22日(金)職員研修として全員で手話を学びました。野田市聴覚障害者協会から講師をお招きして手話を教えていただきました。手話はコミュニケーションツールの一つで、大事なことはコミュニケーションをとろうとする気持ちが重要と言うことを学びました。手話の成り立ちもとても興味深く、生徒のコミュニケーション能力を育てる意味でも、次回は生徒に教えていただけるように企画等を検討していきたいと思いました。勉強になりました。

手話の一つ一つの成り立ちがとても興味深かったです。

模擬投票授業

 今日は2年生を対象に市の職員の方々が来校して、「模擬投票授業」をおこなってくださいました。18歳から選挙権がありますので、政治にもしっかりと関心を持って欲しいと思います。今日の授業がそのきっかけになることを願っています。

本番と同じ投票用紙をもらいます。

本番と同じ投票台で記入します。

そして、本番と同じ投票箱に投票しました。

文化面も頑張っています。

14日(木)に千葉市おこなわれた「千葉県こども県展表彰式」には、
準特選を受賞した1年生の塩田さん、千葉さんが参加しました。
また、「千葉県税の作文コンクール」に於いて3年生の井戸本さんが会長賞を受賞しました。

土日の部活動大会報告

16日(土)17日(日)におこなわれた各部活動の結果です。
バレーボール部が浦安市でおこなわれた美浜バレーボールカップで優勝しました。
成田市でおこなわれた千葉県中学生新人卓球大会に出場した卓球部は、団体戦は初戦敗退でした。個人戦は2年生沖津君がBest16入りしました。
佐倉市でおこなわれた千葉県中学生新人剣道大会に出場した男女剣道部は、男子がBest16、女子が初戦敗退しました。
千葉県のいろいろな場所で本校が活躍しているのは素晴らしいことです。
県大会ともなると観客の数も多く、雰囲気にのまれないように平常心を養う訓練も必要です。

野田市中学校駅伝大会

 清水公園では新しいチームの駅伝大会がおこなわれました。昨日目標を聞いたところ、男子が3位女子が5位という答えが返ってきました。
 今日の結果は見事目標達成でした。素晴らしいと思います。これからの活躍が楽しみです。

北部中のユニホームは、上がオレンジ下が紫です。

今日の土曜授業

今日は1,2校時の習熟度別学習の後まNaviタイムの時間として、ユニセフ出前授業をおこないました。千葉県ユニセフ協会から講師の方2名を招き、ユニセフの活動の紹介を聞いたりや体験活動をおこないました。
これからの社会はグローバル化がいっそう進みます。「日本だけ」と言っている時代ではありません。今日の講演が世界への扉を開く一歩になればと思います。

世界にはたくさんの立場の子ども達が生活しています。

6年生体験入学No3

 5校時終了後清掃そして閉会式になりました。

小学生もしっかりした態度で参加してくれました。

代表の4人の児童が感想を発表してくれました。

放課後は部活動見学でした。3:40には下校完了します。

6年生体験入学No2

2時間目から5時間目まで 体育や音楽、数学・英語の授業をおこないました。

体育では中学生と一緒に長縄飛びに挑戦しました。

英語の授業ではアクティブラーニング。コミュニケーションの取り方を英語でおこないました。

6年生1日体験入学

 今日は北部小・七光台小の6年生が1日体験入学に来ています。

中学生が教室まで誘導します。


1時間目は歓迎の集会でした。中学2年生が学校紹介等をおこないました。

東京防災

 先日、川間中学校で防災のモデル授業をおこない見学に数名の職員で行ってきました。そこで各教室においてあったのが下の写真の「東京防災」という本です。万一の場合の対処法が具体的に書かれていてとても有意義な本だと思い、本校も各教室に置きました。東京都が発行している物で、いくつかの指定本屋で購入できます。1冊130円プラス税です。缶コーヒー一杯の値段でこれだけの情報が手に入るのなら安いのではないでしょうか?ネットで「東京防災」と検索すれば、細かな内容がわかります。早く千葉版が出て欲しいのですが・・・。

 30年以内に70%の確率で発生すると予測されている首都直下地震。野田市も当然大きな被害が予想されます。


具体的な内容がわかりやすく表現されています。

道徳研究授業

 昨日は講師の方を招いて、道徳の研究授業をおこないました。1-2、2-1、3-1,3-2のクラスの授業を先生方全員で見て研修をおこないました。講師の先生方からは素直な生徒が多くよい授業だったと好評価をいただきました。