北部中の様子

冬期休業前集会

12月22日(金)、冬期休業前の全校集会を行いました。

集会の前半では、新旧生徒会・全校委員長・応援団三役の引継ぎ式を行いました。旧役員の3年生からこれまで学校のために取り組んだことや、これからの生徒会本部に期待すること、そして新たにリーダーとなった1,2年生からは、これからの決意が述べられました。先輩が築いてきた伝統を引き継ぎ、更に活気あふれる北部中学校にしていきたいと力強い決意を感じました。新リーダーのみなさんの活躍を期待しています!

また、集会の後半では、明日から迎える冬休みにあたり、生活委員長2年2組松本空也君から規則正しい生活を心がけること、自転車の安全運転やスマホ等の使い方について注意があり、みんなで安心安全な冬休みを過ごそうと話がありました。学習委員長2年4組柿沼杏さんからは、学校生活の中で充実した2分前学習が行えていることの評価とともに、冬休み中の計画的な学習の呼びかけがありました。

最後に、校長先生から北部中学校の校風についてお話がありました。本校の校風である「あたたかさ」を大切にして、来年も「明るくあたたかな挨拶」や「先輩を敬うあたたかな姿勢」を大切にしていこうと全校生徒に伝えていただきました。

来年の北部中学校がもっともっと良くなりますように・・・来年もまたチーム北部で頑張りましょう!

皆様、よいお年をお迎えください。