4月15日 日々の営み
新入生歓迎会がありました。3学年が学校のリーダーとして、2学年は学校中核として、思いや願いを伝えました。1学年もしっかりと受け止め、その思いを歌声で感謝しました。
これから、一中の学校生活が本格的に始まります。今後、学校生活を共に過ごしていくためには、「出会い 触れ合い 助け合い」が大切です。歌声や発表を通して学年と学年が出会って、互いにその思いを汲み取って、その出会いを「意味のあるもの」にしていく、そういった助け合いができて、一中の学校生活が充実したものになっていきます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1385/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1386/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1387/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1388/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1389/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1390/medium)
歌い継がれていく歌声
これから、一中の学校生活が本格的に始まります。今後、学校生活を共に過ごしていくためには、「出会い 触れ合い 助け合い」が大切です。歌声や発表を通して学年と学年が出会って、互いにその思いを汲み取って、その出会いを「意味のあるもの」にしていく、そういった助け合いができて、一中の学校生活が充実したものになっていきます。
歌い継がれていく歌声