3年生実力テスト

3年生は実力テスト④を行いました。

 

 

ほとんどの部活・生徒は夏休みに部活動最後の大会を終え、「引退」

夏休み明けからは「運動会」「音楽発表会(合唱)」と行事に向けて力を入れてきました。

 

11月・・・3連休が明け、何に力を入れて学校生活を送れば・・・

答えは「自身の進路選択」です。

 

9年間の義務教育が終わり、その先は自分が決めて進むことになります。

多くの生徒が「進学」を選択しますが、実力を認められた「合格」人だけが進めます「進学」

そのためには「実力」をつける。そして自分の「実力」を知るのが「実力テスト」です。

 

「部活動」「運動会」「音楽発表会(合唱)」で、目標に向けて「努力」すること、その先に「結果」があることを学んできました。

 

自分の進路は自分で決め、自分の実力で切り拓く。

 

誰もが通る「進路選択・受験」が本格的になっています。