6月2日 日々の営み
1年生の美術の授業では、ドリッピングで作品を作ってます。吹流し(ドリッピング)とは、水を多く含んだ絵の具を絵筆に染み込ませ、直接画用紙に絵筆で描くことをせず、絵筆から絵の具をポタリとしたたらせて画用紙に描く絵画描法のことです。また、ポタリと落ちた絵の具をストローなどで吹き流し、多様な軌跡を描いたりします。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/673/medium)
かねてから準備をしていた貸し出し図書活動が、図書ボランティアの方々により開始しました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/674/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/675/medium)
今日から3週間、教育実習生が来ています。
全校集会で自己紹介をしました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/676/medium)
次なる頂を目指して、
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/677/medium)
6月2日の朝刊、テレビ欄。NHK総合で放送される「プロフェッショナル 仕事の流儀」に注目すると、放送内容紹介の何気ない文章が続いているが、一番左端を縦に読んでみると…
かねてから準備をしていた貸し出し図書活動が、図書ボランティアの方々により開始しました。
今日から3週間、教育実習生が来ています。
全校集会で自己紹介をしました。
次なる頂を目指して、
6月2日の朝刊、テレビ欄。NHK総合で放送される「プロフェッショナル 仕事の流儀」に注目すると、放送内容紹介の何気ない文章が続いているが、一番左端を縦に読んでみると…