東部小学校からのお知らせ

東部小学校からのお知らせ

【報告とお礼】8月24日「子ども花火大会」

8月24日(土)に、あおいそら運動東部支部の方々主催による、「子ども花火大会」が東部中学校で行われました。

この花火大会に向けて、年度当初から会議が開かれ、準備を進めていただいていました。

当日は、午後から雨雲が垂れ込めて天気が心配されましたが、着々と仕掛けの準備がされました。

18:00前から、地域の皆さんも観覧に集まってきました。

18:30いよいよ花火大会のオープニングです。東部中の生徒さんの司会で元気に始まりました。

途中、雨に見舞われましたが、地域の皆様の熱意で、花火大会は大成功でした。打ち上げ花火やナイアガラなど、本当に見事でした。地域の方々が、子ども達の笑顔のために、こんな素晴らしい行事を計画していただける東部地区に感動しました。

東部地区の子ども達のために、ご尽力いただいたあおいそら運動東部支部の方々、本当にありがとうございました。

9月2日 夏休み明け初日 

ほぼ、全員出席しました。服装や髪型をきちんと整えて集会に参加していました。

校長先生からは

・今日、頑張って登校できた自分をたくさん褒めましょう。夏休み中、大きな事故や怪我がなくみんなが過ごしてくれて、今日元気な顔が見られてとても嬉しいです。

・学校へ送り出してくれたお家の人、今日も見守ってくださっている地域の方がいることに気づき、感謝の気持ちを持ちましょう。

・オリンピック等で、挑戦する人たちの姿をたくさん見たと思います。努力することは、周りの人にも元気を与えます。どんなことでもいいです。可能性を信じて挑戦してみましょう。

・「かしこく やさしく たくましい東部っ子」として、「わくわく いきいき もりもり」を合い言葉に、楽しく過ごしましょう。

などのお話がありました。

教室には、夏休みに頑張った作品が所狭しと並んでいました。

見せてもらうのが楽しみです。努力したことは、必ず自分の力になります。

ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

明日から、またおいしい給食が始まります。

7月19日 夏休み前集会…全員登校できました

夏休み前集会がありました。

今日は137人全員が登校しました花丸一番喜ばしいことです。

まず、歯の衛生週間で市内2位に選ばれた6年生の表彰がありました。

その後、校長先生から

・44日の夏休みです。安全に楽しく過ごしましょう。

・交通事故に合わないように十分気をつけて道路を歩きましょう。

・自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶって安全な運転をしましょう。

・野田市のミュージックチャイムは、できるだけ家で聞けるように帰宅しましょう。

・給食のように、バランスの良い食事をとって、体調を管理しましょう。

・9月2日に、また元気に137人と先生方で会いましょうね。

など、クイズを交えてお話がありました。

生徒指導の先生からは

・いろいろなことに挑戦しましょう。

・規則正しい生活をしましょう。

・交通安全に気をつけましょう。「夏休み中に乗らない、乗ってはいけない車があります。黒、赤、白の車です。」というように、1年生のもわかりやすく安全についてお話がありました。

6年生の指揮で「♪帰りの会のサンバ」を元気に歌って集会は終わりました。

各学級では

お楽しみ会

「SOSの出し方教室」

夏休みの過ごし方について

大掃除のつづき

など、夏休み前の時間を思い思いに過ごしていました。

下校時刻になり、昇降口で見送っていたら

「校長先生は、夏休みどこかへ行きますか?」

「校長先生も体に気をつけてくださいね。」

「私、〇〇に旅行します。」

「ぼく(地域の)花火大会、楽しみだな。」などなどたくさん話しかけてくれました。

137人の東部っ子が44日の夏休みの間に、楽しい思い出をたくさん作って、また9月に一回り大きくなって会えることを先生方みんなで待っています。

今日までの保護者の皆様のご協力や、地域の皆様のお力添えに心より感謝申し上げます。

素敵な夏休みを!

 

 

7月18日 低学年水泳授業(最終回) & 7月の給食は今日まで

今日も1日猛暑になりそうだったので、低学年は早めにプールに向かいました。

今日で授業の水泳学習は最後です。

みんなでカウントしながら歩き、上手に波を作ることができました。

最後にバディ(2人組)の安全確認をして終わりました。

低学年も高学年も、いつも見学が少なく、水泳学習を楽しみにしているようでした。

 

夏休み中のプールにも、100名近くの希望がありました。天候に恵まれるといいですね。

 

給食・食事夏休み前、給食最後の日でした。

 

「土用餅」の、おもちもあんこも手作りです。愛情にあふれた給食は、4月から今日まで68日(回)、毎日のように、季節に合わせたメニューが出されました。

小学生の間に、いろいろな味を覚えて味覚を育て、丈夫な体をつくることはとても大切です。たくさんの食材が給食には使われています。特に東部小の給食は絶品です!

食に対する感謝の気持ちも育んでいきたいと思います。

また9月からどんなメニューに会えるか楽しみですね。栄養士の先生、調理員の皆さん、おかげさまでおいしくいただけました。ありがとうございました。

 

 

7月17日 もうすぐ夏休み! 高学年泳力判定

貸出総数が5000冊を超えました。

7月3日は4430冊でしたから、2週間で671冊貸し出されたことになりますね。

今日は、教室に入ると、1年生も2年生も3年生もテスト、テスト、テストでした。

もうすぐ夏休み、まとめのテストを頑張っています。

新しいブランコがもうすぐ完成します。使い方の約束を東部っ子みんなで共有して、安全に大切に乗りましょう。

みんなが使えるのは9月になります。

あさひ学級の畑、たくさん実っていました。

キュウリ ミニトマト ナス ピーマン ズッキーニやスイカも育てています。

バジルがとても元気で、いい香りでした。

高学年が、泳力判定をしていました。25mや50m泳ぎ切ると、温かい拍手が響きました。

高学年のみんなは、今日で授業中の水泳は最後でした。いつも見学する人が少なくて、みんなプールを楽しみにしてくれたようです。

これも東部っこ子の「たくましさ」です。

事故や怪我が無く、水泳学習を終えられました。夏休み中もたくさん集まりそうです。

 

給食・食事今日の給食は

ガパオライスを食べて、暑さを乗り切れそうです。ミネストローネにも野菜がたっぷり。ごちさまでした。