みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

2月16日(火)

1年生は、今日のオンライン学習参観、とてもがんばっていました!

たまには学習以外の子ども達の様子もお伝えしようと思います。

1年生の下校開始時の様子です。

みんなコース別にしっかりと並んで帰ります。

 

 

 

 

 

卒業の近づいてきた6年生は、学校に残す贈り物として「配膳台カバー」を作り始めました。

家庭科で学んだことを活かして、真剣に制作しています。

 

 

完成が楽しみです!

2月15日(月)

今日は2年生と6年生でオンラインの学習参観がありました。

ZOOMを利用しての参観は、この2学年は初めてになります。

また、今回初の3学級同時配信という形をとりました。

  

 

三学級の同時展開と言うこともあり、映像が途中で乱れたり、音声が入らなかったり、さらには急遽別のIDを発行させていただいた学級もありました。

やってみないとわからないことがあると、改めて勉強になりました。

みずき小学校では、感染症の影響がある中でも、なんとかお子さんのがんばっている様子を伝えたいと、オンラインによる学習参観を行っています。

 

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

都合がつかずご参観いただけなかった方もいらっしゃるかと思います。たいへん申し訳ありませんでした。

 

 

3・4年生は、キッコーマンとの「ものしりしょうゆ館見学」をオンラインで行いました。

感染症で見学に行けなかった2学年ですが、今回オンラインで醤油造りの様子を見ることができました。

 

 

  

昨年行けなくて残念に思っていた4年生ですが、今日は本当に嬉しそうでした!

このような機会を設けていただいて、とても良かったです。

教科書の学習だけでは味わえない感動が、人とのふれあいの中ではあると改めて感じることができた学習でした。

 

2月13日〈土)

今日は昨日、紹介できなかった富士山展の作品を紹介します。

 

 

  

  

  

今日は高学年の作品を中心に紹介しましたが、さすがは6年生!

緻密な描写はもちろんのこと、限られたスペースを利用して丁寧な塗り分けがされていました!

他の学年の良い刺激になる作品ばかりでした。

2月12日(金)

野田市の郷土博物館はみなさんご存知でしょうか?

中央小学校のすぐそばにある博物館です。すぐ隣にはドラマ、映画、CM撮影などで使用されたこともある野田市市民会館が建っています。

その郷土博物館から、子ども達のために学習パネルを貸していただきました。

  

  

山崎貝塚についてのパネルもあり、みんな興味津々!休み時間には先生も混じって早速見ていました。

郷土博物館のみなさん、ありがとうございました!

 

6年生はchromeBookを使って、学校評価アンケートを行いました。

  

初めての試みで、なかなかスムーズに進まなかった所もありましたが、まずはやってみることが大切!

いつもは集計にとても時間がかかりますが、chromeBookを使えば一瞬で終わります。

教員の授業準備の時間も確保できるので、とても良い試みではないでしょうか。

 

今日から富士山展です。

今年は感染症のため、直接見ていただくことができませんが、少しずつ紹介していきます。

 

    

  

ただ描くだけでなく、ビーズをやラメを使ったり、サンドアートで仕上げたりと、今年も力作揃いです!

また他の作品もホームページ上に掲載していきますので、お待ちください。

 

 

2月10日(水)

今日は5年生が国語の「まんがの方法」の学習をしていました。

これは「まんがの面白さ」について深く考える学習です。

普段あまり考えながら読まないような、マンガ独自の表現方法について追求していきます。

一通り学んだあとで、自分でもまんがを書いて見ることにしました。

 

 

絵を描き慣れている子も多く、びっくりするくらい上手な子も!

やはりみんなまんがが大好きですね!夢中になって描いていました。

 

6年生はマット運動を行っていました。

台上前転の練習をしています。

  

 

体を小さく丸めて、きれいに回転していました。

6年生ともなると、技をきれいに行うことを意識できています。

一人一人が自分のレベルに合わせた練習場所で、技に取り組むことができました!