みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

6月7日(月)

 2年生の体育では、リレーのまとめの学習を行っていました。最初はバトンを落としたり、コーナーをうまく走れなかったりしていましたが、今日はバトンパスもコーナーもとっても上手に走ることができていました。運動会が待ち遠しいですね。

 1年生のアサガオは、とっても大きく育っていました。葉の形をよく観察して、記録することができていました。「私の方が葉が大きいよ~!」「僕のは葉が10枚以上あるよ!」と、友達と楽しそうに観察する声が聞こえてきて、微笑ましかったです。

 1年生の国語では、長音の読み方や書き方を練習していました。「おばさん」「おばあさん」「おじさん」「おじいさん」の違いや、「とけい」→「とけえ」「くうき」→「くーき」の確認をしていました。お家でも音読の際に一緒に確認していただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

6月4日(金)

 今日も、3年生でビジョントレーニングを行いました。目の周りの筋肉を結構使うので、終わったあとはすっきりするそうです。お家でもぜひ、お子さんと一緒にトレーニングを行ってみてください。

 2年生は、クロームブックを片手に校内のいろいろな場所を撮影していました。生活科で、1年生にみずき小学校を紹介するようです!みずき小の1年先輩として、素敵な発表ができると良いですね。楽しみにしています!

6月3日(木)

 今日は、5年生が灼陶庵の金井先生を講師としてお招きして「陶芸教室」を行いました。(金井先生は、昨年度日展の特選を受賞された先生です!)「どんな作品にしようかな?」と、とてもわくわくしながら制作を楽しんでいました。作品の仕上がりが楽しみですね!

6月2日(水)

 6年生の理科では、「からだのつくりとはたらき」について学習をしていました。聴診器で自分の心臓の鼓動を聞くという初めての体験に、どの子も真剣に取り組んでいました。「心臓が見つからない~?!」「ドクドクって聞こえた~!」「心臓の場所が思っていたところと違ってた!!」などの声が聞こえていました。

 2年生の国語の学習では、「生き物」についての発表会を行っていました。「動物園では注目されている人気のパンダも、野生ではほとんど目立たない」など「そうなんだ!」と思うような発表もありました。話をしている子も、聞いている子も、どちらも真剣に参加していました。

 5・6年生は、委員会活動がありました。廊下や階段歩行のために真ん中にテープを貼ったり、体育のボールに空気を入れたり、給食のルールについて呼びかけのメッセージを書いたりと、みずき小学校のために活動していました。ありがとう!

 

6月1日(火)

 今日は、全校朝会と陸上部壮行会が行われました。競技会に出場する選手一人一人が、テレビを通して全校児童にメッセージを送りました。どの子もしっかりと目標を発表することができました。活躍を期待しています!

 3年生は、社会科の学習で校長室に掲示してある昔のみずき小の航空写真を見に来ていました。20年前にはみずき小の周りに何もない様子を見て、驚いていました。

 

 3年生でビジョントレーニングを行っています。

パソコンを学習で使うことも多いので、短い時間ですが、目のトレーニングを取り入れています。

今日は、意味がなく羅列されているひらがなを書き写す活動をしました。

子どもたちは楽しそうにトレーニングしています。 

 

 野田セントラルロータリークラブさんから、「広辞苑」を寄贈していただきました。子どもたちの学習活動に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。