木小ブログ

12月17日(火)

日なたにいると、ぽかぽかと気持ちよい陽気でした。

昨日もお伝えしましたが、木小タイムには「児童会企画!みんなで落ち葉を拾おう!」の呼びかけで、イチョウの葉を協力して集める姿がありました。

こんなチラシが各学級に配られています。

限られた時間ですが、

低学年も頑張っていました!!

自分たちで学校のために考えて行動を起こした児童会とそれに応えた木小っ子たち。

素晴らしいですね!学校のために、ありがとう!!

 

さて、5時間目の学習の様子です。

1年生は、

チューリップの球根を選んで、

虫眼鏡でよ~く観たり、見た目はタマネギみたいだけど、においは、どうかな?とにおいを嗅いでみたり・・・

じっくり観察しました。

 

2年生の教室では、

世界の様々な国旗を調べて、描いています。

難しそう!

よ~く見て・・・ 次々に国旗を選んでいます。

 

3年生は校庭で、タグラグビー。

タグを取られないようにしながら、トライを目指して走ります!

 

4年生は、総合的な学習の時間です。

心のバリアフリーのまとめの発表に向けて、グループで相談中。

 

どんな発表になるかな?

楽しみです。

 

5年生の教室に入ると、あちこちから、

宮沢賢治の「雪わたり」の一節が聞こえてきます。

5年生と言えば、現在、図書室に「5年生のすいせん本」のコーナーができています。

 

6年生は、社会科の学習中です。

自由民権運動で有名な板垣退助のことを映像を見て学んでいました。

 4時間目はミシンの学習でした。扱いにだいぶ慣れてきて、まっすぐに縫えるようになってきています。

   

 

 

ゆりの木学級では、13日(金)に行われた校外学習についての作文を書いていました。

   

読み手に伝わるような文章を心がけて書くよう頑張っていました。