ブログ

12月2日(木)

12月に入り、寒さも増しています。

 1年の終わりとなるこの時期、学習もまとめに入っています!

 

ついに2年生もかけ算九九検定が始まりました! 

初回でなんと3人も合格者が出ました!

1番の子は58秒でした!早い!

 

2年生は体育です!

前転の練習をしました。 

 

 

 

 

 

きれいに回るのはなかなか難しいですが、膝を揃えることを意識して取り組みました。

 

ゆりの木学級では外国語に取り組んでいました。

2チームに分かれ、英語の書いてあるカードをめくっていきます。

めくったカードを読んで進んでいき、お互いがであったところでじゃんけん!

 

 

 

 

 

みんな夢中になって取り組みました!

 

3年生は図工の学習です!

セロファン、毛糸、色つき緩衝材などなど・・・

思い思いに飾り付けをしていきます。

 

 

 

 

まだまだ完成には遠いようです。

できあがりが楽しみですね!

 

1年生は、形を写し取って絵を描いていました。

 

 

 

 

いわゆる箱、だけで無く円筒形のものを持ってくる子もいました。

1年生の、発想豊かな作品が仕上がりました!