2021年12月の記事一覧

12月21日(火)

「ナポリタン、白菜とベーコンのスープ、米粉のチョコケーキ、牛乳」

 

 今日は2学期最後の給食です。

「ナポリタン」は、豚肉、ウインナー、野菜を炒めて、ケチャップやトマトピューレなどで味付けし、固めにゆでたスパゲティーを混ぜ合わせました。ピーマンは、さっと下ゆでして冷却し、最後の方に入れて彩りよく仕上げました。

「米粉のチョコケーキ」は、米粉やココア、豆乳などの材料をよく混ぜ合わせ、カップに流し入れてオーブンで焼き、上から粉糖をふりました。今日は5年生が校外学習でいませんでしたが、おおぐろの森小学校と併せて約1,200個のチョコケーキを焼きました。(作り方はここをクリック!)

スープに入っている白菜、小松菜は流山産です。

3学期の給食は、1月11日(火)から開始です。お楽しみに!!

 

12月20日(月)

「ドライカレー、フライドチキン、コーンポテト、キャベツスープ、牛乳」

今日は「フライドチキン」です。下味をつけた鶏肉に、小麦粉、チリパウダー、パプリカパウダー、オールスパイス、コンソメ、塩、こしょうを水で溶いた衣をつけて油で揚げ、少しスパイシーなフライドチキンにしました。

「コーンポテト」は、玉ねぎ、ホールコーンを炒めて味付けしたところに、ゆでたじゃが芋とパセリを混ぜ合わせました。今日使ったじゃが芋は、約100㎏。家庭と違って量が多いので、丁度良い固さに仕上げるのも気を遣う作業です。

5年生は明日校外学習なので、今日が2学期最後の給食になりました。

 

 

12月17日(金)

「あずきごはん、さばのゆずこしょう焼き、れんこんのきんぴら、かぼちゃ汁、牛乳」

 

 来週の22日は「冬至」です。今日は冬至の献立にしました。

冬至は、昼の長さが一番短くなる日です。冬至には、「あずきがゆ」や「かぼちゃ」「ん」のつく食べ物を食べ、「ゆず湯」に入るとかぜをひかないといわれています。

「あずきごはん」は、あずきのゆで汁を入れて炊きました。

今日使っている「ん」のつく食べ物は、れんこん、にんじん、こんにゃく、だいこんです。

「ゆず」は、しぼり汁と細かくきざんだ皮を、さばにかけるたれに使いました。

 

12月16日(木)

「お魚メンチカツバーガー、コールスロー、野菜ときのこのスープ、ヨーグルト、牛乳」

 

 今日は「お魚メンチカツバーガー」です。いわしのすり身や野菜が入ったメンチカツを油で揚げました。

「野菜ときのこのスープ」には、流山産の白菜と小松菜が入っています。白菜は、芯の部分と葉の部分に分けて切り、火の通りやすい葉の部分は最後の方に入れました。寒くなると甘みが増しておいしくなります。

 

12月15日(水)

「大根菜めし、豚肉と大根の煮物、ちゃんぽんみそ汁、牛乳」

今日は、流山産の旬の大根を使った献立です。

「大根菜めし」には、葉の部分を使いました。細かくきざんだ葉をサッとゆで、油で炒めて味付けし、オーブンで焼いたちりめんじゃことごまと共にごはんに混ぜました。

煮物には、白い根の部分を使いました。味が染み込むように、切ってから下ゆでしました。豚肉の角切りは、1時間下煮してやわらかく仕上げました。

今日使った大根は、葉も含めて約100㎏。大根の葉は、寒くなって霜が降りると凍ってしまったり、外側から黄色くなってくる部分を取り除いたりする手間があるのですが、農家の方がいろいろ考えて良い状態の葉を納品して下さいました。

また、調理員さんも、虫が入らないようによく見ながら洗って調理して下さいました。

今日は、白菜、長ねぎ、小松菜も流山産です。