ブログ

令和5年度

☆3月23日(土) 第5回PTA運営委員会

〇本日10:00より、今年度最後のPTA運営委員会が行われました。各委員会(総務・広報・校外補導・地域学校協働本部・バレー部)からの報告や提言の後、伊藤会長様より次年度に向けて、組織のスリム化にともなう会則改訂につてのお話がありました。本部役員をはじめ各委員長の皆様には、今年度も学校教育活動にご尽力いただき、誠にありがとうございました。

☆3月22日(金) 修了式・辞校式

〇本日、令和5年度修了式・辞校式を行いました。修了式では、各学年の代表が今年度の課題と次年度に向けてのめあてを自分の言葉で話しました。また辞校式では、今年度末で転退職する職員より挨拶をさせていただきました。式終了後、学級担任より一人一人に通知票を手渡し、次年度に向けて励ましの言葉をかけました。
今年度1年間、保護者の皆様・地域の方々には本校の教育にご協力くださり、誠にありがとうございました。

【修了式】

    1学年代表の話         2学年代表の話          校歌斉唱

【辞校式】

    代表お礼の言葉          花束贈呈 

【通知票(修了証)の手渡し】

☆3月18日(月) 学年末保護者会

〇学年末保護者会に多くの保護者(1・2年生)がご参加くださりました。保護者の皆様には、午前中に1年生の学級発表(スターツおおたかの森)を、午後に2年生の個別の課題設定学習を参観していただきました。ご多用のなか来校いただき、誠にありがとうございました。

  

                     2学年授業参観  

  

      全体会           1学年学年懇談          2学年学級懇談

 

☆3月18日(月) 1学年 学年発表会

〇スターツおおたかの森で学級のスタンツを行いました。1年間の振り返りや保護者や担任への感謝を表現するなど、各学級とも趣向を凝らした出し物を披露しました。

            オープニング                  3組発表

      3組発表                  2組発表

             4組発表                    1組発表

      1組発表                   5組発表

☆3月12日(火) 美術科作品

〇1年生が美術の授業で「妖怪」をテーマにした紙粘土人形とPRポスターを作成し、美術室前に展示しています。どの作品も個性があらわれた力作ぞろいです。保護者会等で来校された際には、是非ご覧ください。

  

☆3月11日(月) 千葉県環境月間ポスターコンクール

〇千葉県では、県民の環境保全に対する意識の高揚と普及を図るため、昭和48年度から6月を「千葉県環境月間」と定め、ポスターコンクールを行っています。今年度は、本校からも2年生32名が出品し、2名が奨励賞に選ばれました。

 

☆3月9日(土) 卒業イベント

〇「ときわまつオヤジの会」が主催、常盤松中学校・八木北小学校PTAのご協力で、卒業生に向けた餞けの会が行われました。昼過ぎから豚汁作りや花火の設置など、趣向を凝らした演出をありがとうございました。

※齊藤健経済産業大臣が来校され、卒業生にお祝いの言葉をかけてくださいました。

☆3月7日(木)卒業式準備

明日の卒業式に向けて、1・2年生で準備を行いました。良いお式になるようにと心を込めて式場の準備を行いました。パイプ椅子並べでは、数cmのズレもないように慎重に位置を整えていました。

☆3月5日(火)・6日(水) 小中合同陸上練習会

〇本日と明日、小中連携事業の一環として陸上部員が八木北小学校に赴き、一緒に陸上の練習を行っています。小学生の皆さんは、中学校の先生や生徒のサポートのもと幅跳び、短距離走、長距離走、ハードルのグループに分かれて、一生懸命に練習に取り組んでいます。

☆3月1日(金) 3年生を送る会

〇本日、生徒会主催による「3年生を送る会」を行いました。今年度の送る会テーマ「CONNECT」のもと、各学年、団体とも旅立つ3年生に向けて感謝と継承の意志をしっかりと伝えました。

【1学年】

【2学年】

【3学年】

    応援団引継ぎ式          全校合唱       吹奏楽部による入退場の演奏

【1学年制作の寄書メッセージ】

                

☆2月29日(木) 全校合唱練習

〇明日の「3年生を送る会」を前にして、全校生徒がそろって最後の歌声練習を行いました。曲は、創立50周年(12年前)を記念して作られた愛唱歌「変わらない場所」です。歌声委員長の指導のもと、全員が集中して練習に取り組みました。

☆2月28日(水) 卒業に向けて

〇卒業証書授与式まで10日間をきりました。3年生にとっては、何気ない景色や活動のひとつひとつが思い出深いものになっているようです。

 式当日、会場に飾られるお花    常中ありがとうクイズ         式練習

☆2月26日(月) 避難訓練

〇今回避難訓練は、屋内の階段が使用不可のため屋外の非常階段(2ヶ所)を使用、各学年1名の不明者がいる想定で行いました。これからも様々な場面を想定しての訓練を行っていきます。

     一次避難                2次避難(屋外非常階段)

☆2月21日(水)・22日(木) 学年末テスト

〇1、2年生は、今年度最後の定期テストを行いました。一人ひとりが普段の学習の成果を発揮して、進級への意識を高めてくれればと願っています。3年生のうち101名は、千葉県公立高校検査のため受検、私立高校等ですでに進路が決まっている生徒は、学習サポーターとして八木北小学校と小山小学校でボランティア活動をしました。

     1年生教室          2年生教室           3年生教室            

☆2月20日(火)・21日(水) 小学校学習ボランティア

〇本日と明日、3年生が八木北小学校と小山小学校を訪問して、小学生の学習のお手伝いをさせていただくボランティアを行っています。単に指示された通りに動くのではなく、自分の判断で積極的に関わる資質を高める良い機会となっています。両校の校長先生をはじめ先生方には、受け入れにご協力いただき誠にありがとうございます。

☆2月19日(月) 着付け

〇2名の講師(地域学校共同本部)をお招きして、1年生の家庭科の授業で「浴衣の着付け」を行いました。生徒たちは、帯の締め方だけでなく和服にまつわる歴史や習慣などの文化面も学びました。

☆2月9日(金) ポップ!

〇市内R!グランプリ個人表彰の部に6名がポップを出品しました。そのうち3名が入賞し、作品が中央図書館に展示されました。本屋さんでセンスあるポップを見かけることがあります。読んだ人の思いが形に残る新しい文化になりつつあります。

☆2月8日(木) 新入生体験入学

〇この春に入学される6年生が本校に来てくれました。生徒会本部役員による学校説明、授業体験(数学・英語)、部活動見学をしていただきました。短い時間ではありましたが、中学校生活への不安が少しでもとれれば幸いです。

※生徒会本部役員は、学校紹介の他にも移動の際の誘導や校舎内の案内等で丁寧な対応をしました。

【全体説明会】

【授業体験】

【部活動見学】

☆2月7日(水) 立春が過ぎて

〇久しぶりに関東地方にも大雪が降りましたが、そんな中にもかかわらず正門の梅の花が咲き始めました。まだまだ寒い日が続きますが、春は確実に近づいています。

☆2月6日(火) 雪景色

〇昨日の夕方から今日の未明にかけて関東地方の平野部にも久しぶりに警報級の雪が降りました。生徒の登校にできるだけ支障がないように朝早くから職員が雪かきに汗をかきました。

☆2月5日(月) 英語教育の難しさ・奥深さ

〇平成4年から4年間本校の校長先生を勤められた蔵元等先生が28年ぶりに来校されました。蔵元先生は英語教育に造詣が深く、御退職後も私立高校等で教鞭をとられるなど活躍されています。2年生の授業では、スマホを題材とした構文の導入やすごろくを取り入れたオーラルプラクティスに熱心に取り組む生徒の姿勢に感心されていました。授業の最後では、英語でスピーチして生徒から拍手をもらいました。授業後、英語科教員とALTにご自身の経験からお話をしてくださり、良い学びの場となりました。

☆2月2日(金) 3年生を送る会準備

〇3月1日に予定している「3年生を送る会」に向けて1,2年生が準備を始めました。卒業を控えた先輩に喜んでもらうべく、各自が与えられた仕事に責任を持って取り組んでいます。どんな発表になるのか今から楽しみです。

【1年生】

【2年生】

☆2月1日(木) 調理実習

〇2年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。今日のメニューは鮭のムニエルでした。卵を使ったソースとジャガイモを付け合わせにして、おいしくいただきました。

☆1月31日(水) 明日から如月

〇今日で1月が終わります。図書室のホワイトボードに絵馬のコーナーがあり、「コロナにかかりませんように」や「受験がうまくいきますように」など願いを書いて貼ってあります。

☆1月30日(火) 市長表彰状授与式・教育奨励表彰状授与式

〇市長表彰・教育奨励表彰状授与式が流山エルズにて行われました。本校からは、各種駅伝大会で活躍した男子駅伝部員と全国音楽コンクールで素晴らしいピアノ演奏を披露した女子生徒が表彰を受けました。前日の1月29日には、男子駅伝部が全国大会の結果報告のため市役所を訪問させていただきました。井崎市長から「各人の進む道は違えども、高みのある目標を持ち続けてほしい。そうすることで挫けそうになっても立ち直ることができます。今後の活躍を期待しています。」と励ましの言葉をいただきました。

※市長表彰授与式の後に行われた「教育奨励表彰状授与式」では、流山市の教育活動に対する功績が認められ、本校職員2名が表彰されました。

【市長表彰】

【教育奨励表彰】

【市長表敬訪問】…1月29日(月)

☆1月29日(月) そうだ、京都に行こう

〇2学年が6月に行く予定の修学旅行について学年集会(予察報告)を行いました。生徒たちは、旅行の目的や動きを説明を聞いて、イメージ具現化すべく当日までの準備をしていきます。

☆1月26日(金) 新入生保護者説明会

〇本日午後、令和6年度新入生保護者対象の説明会を行いました。授業を参観していただいた後、体育館にて教育課程、生徒指導関係、自転車通学、保健関係について担当からご説明させていただきました。全体会終了後、1,2年生に世代交代した部活動の様子を見ていただきました。保護者の皆様には、御多用中にもかかわらずお越しくださり、誠にありがとうございました。

 

              授業参観

                            部活動見学

 

☆1月16日(火)~1月24日(水) 保護者面談

〇1月16日からの6日間で保護者面談を行っています。今回の保護者面談は、通知表2学期の総合所見のかわりとして学習や諸活動の様子をお伝えしたり、進路を見据えた次年度や3学期について、相談・確認をさせて頂いております。保護者の皆様には、お忙しいところお越しいただき、ありがとうござます。

  

☆1月20日(土) 葛北支部中学校新人体育大会➄

〇本日、駅伝部の葛北新人大会(駅伝の部・ロードレースの部)が柏の葉競技場で行われました。本校から参加した24名は各人とも練習の成果を発揮し、男子駅伝Aチームが2月10日に行われる県大会に出場することになりました。本日をもって葛北新人大会のすべての種目が終了しました。保護者の皆様、競技役員の方々、ご協力ありがとうございました。

☆1月18日(木) 東葛飾技術家庭科作品展(2月19日追記)

〇1年生4名が東葛飾技術家庭科作品展に出品しました。どの作品も授業での取り組みの成果が発揮されたものでした。技術科作品は、1枚の板から作成した点が評価されました。1名の技術科作品が最優秀賞に選ばれ、千葉県審査に出品されました。

※最優秀賞作品が県展覧会(奨励賞受賞)より返却されたので、掲載(左の作品)させていただきます。

  

                                                                          ラック(入賞)

                                                       

                     箸袋(入賞)

☆1月16日(火) 福祉についての講演会

〇流山市福祉総務課福祉係 係長 早川恵様をお招きして「福祉とは?」のご講演をしていただきました。地域共生社会の実現のためには、「①心のバリアフリー、お互いに認め合う対等の立場が大切である。②助けられることは、よくない・恥ずかしいことではなく勇気がいることである。③助けるとありがとうと言ってもらえて自信になってうれしくなる。」など自己肯定感の向上につながるお話をしていただきました。能登大地震募金活動を行っている最中の子どもたちの心に響くお話でした。

 

☆1月15日(月) 「社会を明るくする運動」千葉県作文コンテスト

「社会を明るくする運動」千葉県作文コンテストに20名の生徒が出品しました。どの作品も現代社会を真正面から見つめて書かれたものでした。その中で3年生の作品「犯罪のない社会を作るために」が市の代表として県の審査に進み、佳作となりました。

・「悲しみのない世の中」…1年生作品

・「犯罪のない世の中」…1年生作品

・「見て見ぬふり」…2年生作品

・「障害とより良い社会づくり」…2年生作品

・「なぜ犯罪が起こってしまうのか」…2年生作品

・「人権」…3年生作品

・「一人の人として」…3年生作品

・「刑務所とは…」…3年生作品

・「罪の重さ」…3年生作品

・「明るい素敵な作品を」…3年生作品

・「平等で明るい未来」…3年生作品

・「共に生きる社会」…3年生作品

・「最近感じたこと」…3年生作品

・「身近にある環境問題」…3年生作品

・「愛情でつなぐ社会」…3年生作品

・「世界の共通言語は笑顔」…3年生作品

・「僕らの言葉」…3年生作品

・「社会から犯罪や非行をなくすために」…3年生作品

・「犯罪のない社会をつくるために」…3年生作品(千葉県審査にて佳作)

☆1月11日(木) 1年生企業訪問まとめ新聞①

〇12月5日の企業訪問(30事業所)で、1年生は働くことの素晴らしさや大変なこと、業種の特性等を学ばせていただきました。訪問に快くお引き受けいただき、誠にありがとうございました。生徒たちは、お答えいただいたことを記事としたまとめ新聞を作成しております。保護者の皆様には、来週から始まる保護者面談で来校の際に是非ご覧になってください。

※残り15事業所のまとめ新聞は、後日掲載いたします。

 

 

☆1月9日(火) 3学期始業式

〇保護者の皆様や地域の方々には、冬季休業中も本校生徒の見守りをしていただき、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして、本日無事に始業式を迎えることができました。式に先立ち、能登地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし哀悼の意を表するため、全校で黙祷を行いました。終業式終了後、1年生保健委員が2学期に受けた指導ブラッシング講座の内容を2,3年生に発表し、口腔内衛生の重要性を伝えました。

  

       登校              黙祷              校歌斉唱           

  

               1年生保健委員によるブラッシング講座

☆12月22日(金) 2学期終業式

〇本日、終業式を迎えました。猛暑で始まり冬将軍到来で終わった2学期でしたが、生徒たちは様々な行事や体験を通して成長することができました。これも、保護者の皆様、地域の方々のご理解、ご協力のおかげであると考えます。ありがとうございました。

                             校歌斉唱

                    学年代表の言葉

                担任から通知表を手渡しました

☆12月21日(木) 第37回流山市防火ポスター展

〇冬場の「火の用心」を啓発する目的とした「防火ポスター展」に本校生徒も出品しました。その中で2年生の作品が佳作に選ばれ、流鉄流山線車両内の中吊り広告として掲示されました。

 

    原画        中吊り広告用ポスター

 

 

☆12月18日(月) 2学期末保護者会・家庭教育講座

〇本日、2学期末保護者会と江戸川大学社会学部人間心理学科教授 堀内美穂子先生による家庭教育講座を行いました。堀内先生には、「現代における子どもとのかかわり」と題して、豊富なデータをもとしにした中高生の心理分析、自分の子どもの自傷行為をみかけたとき、ゲーム依存かもしれないと思ったときの親としての対応や回避すべき行動をわかりやすく説明してくださいました。急に冷え込んだなか、足をお運びくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

☆12月17日(日) 感動と涙の全国中学校駅伝競走大会10位 

〇12月17日、駅伝部の全国大会に出場に際して、「おやじの会」と「PTA役員」の方々が本校体育館でパブリックビューイングを行ってくださいました。おかげさまで、生徒・保護者・関係者の皆で盛り上がることができました。ありがとうございました。また、選手派遣に向けて多くの方々からご支援を賜りました。この場をお借りして感謝申し上げます。

         

                      

                                                       

☆12月14日(木) 臨時歯科検診・1年生ブラッシング指導

〇2名の学校医様と3名の衛生士様をお招きして、一部生徒を対象とした臨時の歯科検診と1年生歯磨きブラッシンング講座を行いました。衛生士の方々には、歯の構造から生活習慣から及ぼす影響、ブラッシングの際のポイント等を映像でわかりやすく説明してくださいました。生徒たちは、体の健康は口腔内が基本であることを感じることができました。

        

☆12月12日(火) 全国中学校駅伝競走大会出場壮行会

〇本日、全国大会に出場する駅伝部の壮行会を行いました。部長会長激励の言葉の後、全校生徒による応援で選手たちにエールを送りました。応援寄書を手渡された部長は「優勝を目指して常中生として恥ずかしくない走りをしてきます。」と力強く述べました。

☆12月8日(金) 流山市青少年健全育成標語・ポスター原画コンクール

〇11月23日に青少年を健全に育てる運動啓発標語やポスター入賞者の表彰が行われました(活動の様子11月23日のページに掲載)。本校からは、標語の部に9名・ポスターの部に3名が出品し、標語の部で2名が入選に選ばれました。

【標語の部】

 入選作品

 ・「親切は いつか誰かの しあわせへ」…2年生作品

 ・「思いやり みんなを結ぶ かけ橋だ」…2年生作品

 出品作品

 ・「やさしさを おすそわけして 豊かな心」…1年作品

 ・「思いやり しあわせの花 咲かそうよ」…1年生作品

 ・「助け合い 広がってく しあわせの輪」…2年生作品

 ・「たすけ合い 心をかよわせ みんなの輪」…2年生作品

 ・「個性をも 認めてつくる 生きやすさ」…3年生作品

 ・「助け合い 子供も大人も 笑顔さく」…3年生作品

 ・「地域の種 協力し合えば 花のよう」…3年生作品

【ポスター原画の部】

 出品作品…3点とも2年生作品

   

           

 

☆12月7日(木) がん教育講座

〇本日、国立がん研究センター東病院医長 細野亜古先生をお招きして2年生対象に「がん教育講座」を行いました。日本国民2人に1人の確率で罹患している「がん」について、メカニズム、予防法、治療法、早期発見の効果などを具体的なデータをもとにわかりやすく解説してくださいました。また、先生が関わられた患者さんの言葉をご紹介いただき、生きていることに感謝することができた時間でした。

☆12月5日(火) 千葉県介護職促進・魅力発信模擬授業

〇本日午後、千葉県健康福祉部職員(和田様、堀越様)と千葉県介護の未来案内人(前田様)をお招きして、介護職に対する理解促進を目的とした授業を行いました。和田様、堀越様からは、映像をもとに介護士の必要性や介護士を目指して学んでいる高校生たちの生の声をお話してくださいました。前田様からは、実際に介護現場で働いている立場から、仕事内容から雇用形態などについて詳しく説明してくださいました。質疑応答では、「どのような資格を持たれている方がいらっしゃるのか」、「やりがいを感じる瞬間はどんなときでしょうか」の質問に対して丁寧に答えてくださいました。キャリア教育の面でも参考になった授業になりました。

☆12月5日(火) 1年生企業訪問

〇1年生は、班ごとに学校に集合して企業訪問に向かいました。今日の体験が進路開拓の一助になってくれることを願っています。

   

                         

                                        通信機器の配付     ご協力いただいた企業様

☆12月4日(月) 企業訪問事前集会

〇1年生が明日の企業訪問に向けた事前集会を行いました。今回の企業訪問では、都内の企業を訪問させていただき、「①働くことへのイメージを作り、今後の進路決定に役立てる、②社会でのマナーや挨拶の大切さを考える、③林間学校や修学旅行向けて班行動の力を養う」を目的としております。訪問を快くお引き受けくださいました事業所の皆様、ありがとうございました。

☆12月3日(日) 第32回関東中学校駅伝大会

〇晴天の下、柏の葉公園総合競技場にて「関東中学校駅伝大会(男女66校参加)」が行われました。本校も千葉県の代表として出場し、昨日行われた開会式で駅伝部主将木村君が選手宣誓を立派に務めました。駅伝部員は県大会以降も部一丸となって黙々と練習に取り組んできました。保護者や地域の方々には、日頃からのご支援、当日の応援に感謝申し上げます。2週間後に滋賀県で行われる全国大会に向けてさらに調整を図ってまいります。

【大会結果】

 ・総合4位(57分21秒)

 ・4区区間賞…木村洸太(9分07秒)

    

                

 

12月1日(金) 千葉県学校歯科保健研究大会

〇昨日(11月30日)、千葉県歯科医師会主催研究大会が千葉市で行われ、本校が本年度の千葉県学校歯科保健優良校に選ばれました。ありがとうございました。今後も校医様の協力をいただき、生徒の保健推進に取り組んでまいります。

※12月14日に「臨時歯科検診、ブラッシング講座」を実施する予定です。

☆12月1日(金) クリスマスの月になりました。

〇特別支援学校流山高等学園様より、きれいなシクラメンの鉢をいただきました。ありがとうございました。学園の生徒さんが丹精込めて育てられたお花なので、来校さられた方に見ていただきたく玄関に置かせていただきました。

☆11月30日(木) 情報モラル授業

〇本日午後、1年生を対象にKDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師 大久保輝夫様をお招きして、「情報モラル教室」を行いました。中高生に限らずスマートフォンに関するトラブル(SNS,LINE等)や危険性(なりすまし等)、使用する際に心がけるべき点をわかりやすく説明してくださいました。意識しないで使用することで、加害者として侮辱罪や脅迫罪に問われる可能性、被害者として命や将来を失う可能性があることを学びました。

 

☆11月29日(水) ワンポイント避難訓練

〇本日昼休み、告知なしで一次のみの避難訓練を行いました。教室にいた生徒は机の下にもぐりましたが、廊下や階段、校庭にいた生徒のなかには、何をしたら良いかわからずにその場で立っていました。自分で判断して自分の身は自分で守る姿勢を身につけるための訓練を行ってまいります。

☆11月28日(火) 人権作文コンテスト

〇松戸人権擁護委員協議会、千葉地方法務局松戸市局主催「全国中学生人権作文コンテスト千葉県大会」に本校生徒の作品が入選しました。(松戸市・流山市内中学校23校 2,295編出品)

・人権擁護委員協議会長賞…「他人の人権を脅かした彼らの人権」3年生作品

☆11月24日(金) やっと秋?

〇最低気温が10°を下回る日々が続き、校庭の木々も秋らしい装いになりました。令和5年も残り1ヶ月余りですが、体調管理に留意しながら教育活動を行ってまいります。

                                                

 

          朝、生徒が自主的に落ち葉の掃き掃除をしてくれています。

☆11月23日(木) 流山市青少年健全育成推進大会

〇流山エルズ(生涯学習センター)にて、「流山市青少年健全育成推進大会」が行われました。この大会は、市民が青少年の健全な育成に対する理解を深め、その啓発活動を積極的に推進し、次代を担う青少年の健全育成の機運を高めることを目的とし、流山市青少年育成会議が主催して行われているものです。今年度の青少年育成者や善行団体、青少年を健全に育てる運動啓発標語やポスター入賞者の表彰が行われました。本校からは、標語の部に9名、ポスターの部に3名が出品し、標語の部で2名が入選しました。本校生徒が、10月6日行われた市青少年主張大会で最優秀賞に選ばれたスピーチ「自分らしく生きる」を堂々と発表しました。

【標語の部入選作品】

 ・「親切は いつか誰かの しあわせへ」…2年生作品

 ・「思いやり みんなを結ぶ かけ橋だ」…2年生作品

   青少年育成功労者表彰      標語の部入選者表彰     ポスターの部入選者表彰

 

 主催者(樫村会長)あいさつ   来賓(井﨑市長)あいさつ    青少年主張大会スピーチ             

☆11月22日(水)・24日(金) 2学期末考査

〇23日(祝)を挟んで1、2年生対象の2学期の期末テストが始まりました(※3年生は、進路の関係で11月6・7日に実施済)。今年度2度目の定期テストになりますが、誰もが真剣な面持ちで答案用紙に向かっています。各自が日頃の取り組みの成果が発揮できるよう願っています。

  

☆11月21日(火) 不祥事根絶研修会

〇流山市教育委員会管理主事をお招きして「教員向け不祥事根絶研修会」を行いました。不祥事を起こすことで、生徒、保護者、地域、同僚、家族への影響やリスクを具体的な事例をもとに教えていただきました。また、過去の範例を題材にどう行動すべきだったのかについて意見を交換しあいました。頭や知識ではわかっていても心で理解しなければならないことを改めて感じることができた研修会でした。

  

☆11月11日(土)・12日(日) 流山市小中学校作品展

〇流山エルズ(生涯学習センター)にて、市内小中学校の作品を一堂に集めての作品展が行われました。本校からも美術部門に4名、読書感想文部門に7名、書道部門に5名が出品をしました。多いくの方々が来場されて、児童生徒たちの日頃の学習の成果が発揮された作品に感心されていました。まさしく文化の秋にふさわしい催しものとなりました。

【美術】

 

  「マイブランドマーク」      「ステンドグラス」

【書道】             【読書感想文】

     

                   

☆11月7日(火) 1年生いじめ防止教室

〇本日、流山市教育委員会の指導主事とスクールロイヤーをお招きして、1年生を対象とした「いじめ防止教室」を行いました。6月12日に行った「スタンドバイいじめ防止教室」では、級友との接し方について学びましたが、お二人には、よくありがちな出来事を例にあげて、「いじめ」に対する法律上の解釈や定義、根拠をわかりやすく説明してくださいました。

  

  

☆11月6日(月) 校内授業研究会

〇本日、流山市の指導主事や教科指導員をお招きして、校内授業研究会(授業展開と分科会)を行いました。生徒により良い学びを提供すべく、授業力の向上を図っています。

【理科】

【英語】

【保健体育】

 

☆11月4日(土)・5日(日) 葛北支部中学校新人大会④

〇新人戦(卓球部の部)が4日に個人戦、5日に団体戦が野田市民体育館で行われました。男女とも成果と課題が見いだせた試合で、来年度に向けてモチベーションを高めることができました。ご声援ありがとうございました。

※本校から参加する葛北新人戦は、令和6年1月20日に実施される駅伝部のみとなりました。

        

☆11月4日(土) 千葉県中学校駅伝競走大会

〇晴天の秋空の下、柏の葉公園にて千葉県中学校駅伝大会が行われ、本校から男女とも出場しました。結果は、女子チームが26位、男子チームが優勝でした。駅伝部は、葛北大会や東葛駅伝大会で優勝を逃した悔しさをバネに練習を積んで今大会に臨みました。まさしく部員全員でつかんだ勝利でした。保護者の皆様、大会関係者の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。男子チームは、関東大会、全国大会でベストが尽くせるよう準備してまいります。

  

        

☆10月31日(火) 児童虐待防止標語「家族の絆」

〇児童虐待防止推進月間(11月)に向けて、流山市民生委員児童委員協議会主催「児童虐待防止標語・啓発ポスター原画コンクール」が行われました。多数の標語のなかから下記の作品が入賞しました。

・佳作 「しあわせは 家族の愛が あってこそ」…3年生作品

☆10月31日(火) 北部地区中学校特別支援学級合同交流会

〇おおぐろの森中学校体育館にて、市内北部地区中学校(おおぐろの森中、東深井中、西初石中、北部中、常盤松中)の特別支援学級生徒が、体を動かしながら交流を深めました。競技中には他校の生徒と会話したり、各学校代表者が「とても楽しかったです。」と感想を述べたりするなど、充実した時間を過ごすことができました。

  

    種目及び対戦表         生徒による開会式         学校対抗風船バレー

  

            学校対抗ボッチャ                表彰ならびに閉会式

☆10月27日(金) 常盤祭

〇本日、文化面の資質向上をねらいとした「常盤祭」を行いました。午前中には、審査員として日本大学と武蔵野音楽大学で教鞭をとられている大槻秀一先生をお招きしての合唱コンクールを、午後には本校代表による英語スピーチと青年の主張の発表、生徒会引継ぎ式を行いました。また、総合芸術部が「生命」をモチーフとした作品を体育館に展示するなど、芸術の秋を満喫することができた1日となりました。

【合唱コンクール】

  

      1年1組            1年2組             1年3組

  

      1年4組            1年5組             2年1組

  

      2年2組            2年3組            2年4組

  

      3年1組            3年2組            3年3組

  

      3年4組         大槻秀一先生による講評        全校合唱

【その他の文科系発表】

              

         総合芸術部による作品の展示               青年の主張スピーチ

           

                    英語スピーチ(3名)         

【生徒会引継ぎ式】

    

                       新旧部長           新旧委員長           新旧生徒会   

☆10月24日(火) 流山市少年少女俳句大会

〇11月3日(金)、流山市俳句協会、流山市文化祭実行委員会主催による「俳句大会」が流山エルズにて行われます。今大会には市内の小学生7196句、中学生5218句が出品されました。本校からも325名が728句を出品し、その中で12句が入選作に選ばれましたが、それ以外の作品も学校や家庭の様子、猛暑の中での活動、思春期ならではの思いをユーモアに表現した秀逸ばかりでした。

・教育長賞

  「豪快に麦茶をあおりむせる友」2年生作品

・秀逸

  「誰よりも強い母にはカーネーション」1年生作品

  「外はセミ部屋にはひびくペンの音」1年生作品

  「とんで行く麦わら帽子青い空」2年生作品

  「帰り道サイダー開けて仲直り」2年生作品

  「夏の雨傘で賑わう鹿苑寺」3年生作品

・佳作

  「咲く花火夜の帳が包み込む」1年生作品

  「蝉の声命を懸けた大合唱」1年生作品

  「冷蔵庫なんでも入れる宝箱」1年生作品

  「路地裏の小さきつばめとご挨拶」1年生作品

  「朧月眺める私かぐや姫」2年生作品

  「慣れぬ下駄手を引く君と夏祭り」3年生作品  

☆10月21日(土) 第75回東葛飾地方中学校駅伝競走大会

〇本日、東葛飾地区74校による駅伝競走大会が行われました。今年度は、野田市の陸上競技場をスタートし、松戸中部小学校前までの32.1kmを各校とも10名全員が母校の襷をつなぎ完走しました。大会役員をはじめ関係機関の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

  

      ゴール           お手製の応援横断幕        1区スタート前

  

     アンカーの激走       3代にわたる東葛駅伝走者     プレスのインタビュー

  

                                               表彰式                      駅伝部

☆10月20日(金) 合唱コンクールに向けて③

〇来週の合唱コンクールに向けて、2年生が体育館で学年通し練習を行いました。移動の際の注意点や立ち位置、歌声の聞こえ方などを本番さながらの動きで確認しました。

※23日に3年生、24日に1年生がリハーサルを行います。

                         2組                                                   1組             4組

 

       3組                                                                     最後に学年合唱の練習を行いました。              

                 

☆10月19日(木) 東葛地方中学校駅伝競走大会壮行会

〇明後日(10月21日)に行われる東葛地方中学校駅伝競走大会(野田市→松戸市)に出場する選手たちを励ます壮行会を行いました。常に自分と向き合いながら黙々と練習に取り組む姿勢は、全校生徒の模範となっています。全校生徒からの温かい応援を受けて、選手たちも当日に向けて決意を新たにしました。

 

☆10月17日(火) 市内小中学校音楽発表会

〇キッコーマンアリーナにて、2日間にわたり市内の小中学生による音楽発表会が行われています。本校の1、2年生吹奏楽部は、夏休みから取り組んできた練習の成果を堂々と披露しました。

       

         中学生合同合唱「Believe」     演奏前リハーサル

   「ファンタズミック!」         演奏を終えて        「Pirates of the Caribbean」    

☆10月6日(金) 流山市青少年主張大会

〇流山エルズにて市内中高生による「青少年主張大会」が行われ、本校代表3年生が「自分らしく」という題で発表し、最優秀賞に選ばれました。身のまわりのLGBTQから、他の存在を認めることや自分の気持ちに正直に生きることの大切さを熱く語りました。

   

☆10月7日(土)・8日(日) 葛北支部中学校新人大会③

〇葛北支部新人大会もいよいよ大詰めとなりました。生徒たちは、1,2年生に代替わりしての初の公式戦に目を輝かせて臨みました。

※10月14日(土)にバレーボール部決勝トーナメント、11月4日(土)に卓球部の試合が予定されています。

 

【女子バレーボール部予選リーグ】…野田市立第一中学校体育館

   

【剣道部男女】…本校体育館

   

☆9月30日(土)・10月1日(日) 葛北支部中学校新人大会②

〇多くの部活動で新人戦が行われました。新チームとして初めて公式戦に臨む選手たちの表情には、緊張のなかにも逞しさが見られ、夏の成長が感じられました。10月7日・8日に剣道部とバレーボール部の大会が予定されています。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

【男子ソフトテニス部】…流山市総合運動場

  

【女子ソフトテニス部】…野田市総合運動場

  

【男子バスケットボール部】…流山市キッコーマンアリーナ

  

【女子バスケットボール部】…流山市キッコーマンアリーナ

  

【サッカー部】…流山市立南部中学校グランド

  

☆10月1日(日) 駒木台第1自治会まつり

〇本校吹奏楽部が駒木台第1自治会のお祭りで演奏させていただきました。夏に3年生が引退し、1・2年生で練習してきましたが、人前で演奏するのは今回が初めてでした。自分たちの演奏を聴いてくださることの喜びを感じることができた良い機会になりました。

  

  

☆9月28日(木) 生徒会執行部役員選挙活動②

〇本日午後、全校生徒を前にしての立会演説会と投票を行いました。静謐な雰囲気のなか、立候補者、推薦責任者とも学校のために何をしていきたいかをしっかり述べました。会終了後、選挙管理委員会が投票所を設置して投票作業を行いました。 

   

   

 

☆9月27日(水) 葛北支部中学校体育大会④

〇本日、葛北支部中学校体育大会(駅伝の部)が柏の葉競技場で行われました。本校では、陸上長距離部を中心に多くの部活動が体力向上トレーニングに励んできました。生徒たちは、日頃の努力の成果を発揮して、ロードレースの部、駅伝の部とも好成績を収め、男女とも全国大会、関東大会の出場を目指して県大会に臨みます。駅伝の部をもって、2ヶ月におよぶ葛北大会は終了となりました。1,2年生による新人戦も始まっています。引き続き、ご声援をお願いいたします。

  

   

☆9月22日(金) 生徒会執行部役員選挙活動i①

〇昨日より令和6年度生徒会執行部役員選挙のための活動が始まりました。全校立会演説会と投票は来週の28日(木)に行います。今年度は、流山市選挙管理委員会様より実際に使用されている投票箱をお借りしました。

※写真は、登校時の呼びかけと昼食時の政見放送(1年生)の様子です。

  

  

          

☆9月21日(木) 常盤松中学校区学校運営協議会

〇13名の委員(民生委員、自治会長、団体会長、PTA会長、地域学校協働本部、校長など)による中学校区運営協議会を行いました。コミュニティスクール立ち上げの今年度、委員から趣旨の確認や今後の方向性について積極的な意見が出されました。児童生徒が元気になるためにも「挨拶」から盛り上げたいが、まず大人(保護者・地域)への励行をとのお話がありました。委員の皆様には、ご多用のところお越しくださり、誠にありがとうございました。次回は、1月末に八木北小学校で開催します。

  

☆9月16日(土) 体育祭

〇生徒会長の指示のもと、生徒ひとり一人が自分の役割を果たした体育祭になりました。保護者の皆様、地域の皆様、本日までご協力くださり誠にありがとうございました。

  

  

  

  

☆9月15日(金) 体育祭に向けて⑨(開会式一部・前日準備)

〇いよいよ明日は体育祭です。猛暑対応のため、開会式の一部を体育館で行いました。

   ※生徒たちは、思い出に残る良い体育祭にしようと心をひとつにしました。保護者の皆様におかれましても、近隣の方々にご迷惑をおかけすることのないよう、マナーを守っての観戦をお願いいたします。…

【開会式】

  

【準備】

  

  

 

 

 

 

 

☆9月13日(水) 葛北支会中学校英語発表会

〇興風会館(野田市)にて英語発表会が行われ、葛北地区内中学校22名が日頃の英語学習の成果を披露しました。本校代表の生徒は、コロナ禍でマスクを外さなくなった今の状況に関して、「Be Proud of Being you」と題して英語でスピーチをしました。人にはそれぞれに個性があり、それを互いに感じあうためにもマスクで顔を隠すべきでないとの考えを堂々と述べました。

  

                                 指導してくださった英語科職員と

 

☆9月12日(火) AED設置場所の変更

〇休日を含めた屋外の活動にも即応するため、AED(除細動器)の設置場所を屋外(保健室外窓横)に変更しました。

※注意:箱の扉を開けると警報が鳴ります。使用時以外には触れないようお願いいたします。

       

 

☆9月12日(火) 体育祭に向けて⑥

〇本日は学年練習を中心に行いました。

                 

【学年練習】

  

               1年生             2年生             3年生

                                                         

                                                                          色別対抗綱引き

【応援練習】

    

       赤組              緑組             黄色組

                                                         

                       青組

☆9月11日(月) 体育祭に向けて➄

〇今日から学年種目の練習が加わりました。

 【学年種目練習】

    

        1年生              2年生             3年生

  【ダンス練習】

    

                               青組              赤組              黄色組

                   

                                                                                         緑組 

  【応援練習】

    

        青組               赤組              緑組

                   

                         黄色組

☆9月9日(土)・10日(日) 流山市科学作品展

〇9日、10日の2日間、流山エルズ(生涯学習センター)において、市内の小中学生による科学作品展が開催されました。本校からは11名が出品しました。どの作品も着眼点やアイデアに優れ、根気や意欲が感じられた素晴らしいものでした。

【科学論文の部】

  

 「三原色で24色は作れるのか」 「朝食を摂る日と摂らない日の差」    「微生物の生成」

     1年生作品(銀賞)         2年生作品           2年作品 

   

  「高分子の吸収体について」     「インクの色を分解」     「ニュートンのゆりかご」

      1年生作品           1年生作品            1年生作品

  「ペットボトルランタンでより広範囲を照らす方法を探る」2年生作品

【工夫工作の部】

   

    「クリップ釣り堀」      「走るロボット」    「ガリレオ温度計」

      1年生作品         2年生作品        2年生作品

 「静電気発生装置」1年生作品

 

 

           

 

☆9月9日(土) 市内公立高等学校合同説明会

〇本校で流山市中学校長会主催の高校説明会を行いました。市内公立高等学校(4校)が体育館にて説明(各校20分)を行った後、教室にて個別相談コーナーを設けました。ご協力いただいた高等学校の先生方、中学校進路指導主任の方々、ありがとうございました。説明会の様子は、9月11日(月)よりYouTubeで1週間配信する予定です。