ブログ "School Life"

School Life

3月11日(木)かがやき学級 読み聞かせ「しあわせのバケツ」

学校に足を運び、毎回素敵な絵本を読み聞かせてくれる「おはなしのもり」。

今年度最後のおはなしのもりは緊急事態宣言で叶わず…。

しかし、3月読むはずだった絵本をお借りして、担任から読ませていただきました。

 

今回の絵本は…「しあわせのバケツ」。

 

人間、だれしもみえないバケツを持っていて、

相手を思いやると互いに中身が増え、

はたまた、いじめたりすると互いに中身が減り…。

 

最後にふさわしい、考えさせられる絵本でした。

読み終わった際に、「自分ができるバケツの中身を増やす方法ある?」と訪ねると、

たくさんの子が自分なりの答えを発表してくれました。

 

一人一人のバケツの中身を増やせるよう、担任も頑張ります!

「おはなしのもり」のみなさん、今年度の活動ありがとうございました!

 

3月 第2週 3年 昔の道具調べの様子

  

  

 

 今週は、社会科の「昔の道具調べ」の学習を行いました。博物館から借りてきたお釜や洗たく板などに子供達は興味津々でした。使い方や特徴をワークシートにまとめながら、昔の人々のくらしの大変さや今の暮らしの便利さに気づくことができました。

3月第2週 2年生 図工

図工の学習では、「ピコリン星 ゆめのステージ」をしています。

 

テーマは、自分の夢や憧れ、してみたいことなど

自分自身をピコリン星人に置き換えて作っていますキラキラ

最後は、みんなで作ったピコリン星人を教室に展示して、鑑賞します。

どんなピコリン星人たちが並ぶか楽しみですね音楽

6年生の様子㉕

3月9日(火)と3月15日(月)に、学校への感謝の気持ちを込めて、大掃除をしました。

卒業プロジェクトの奉仕活動実行委員が、先生方にインタビューをして、その回答を基に掃除場所を決めました。

廊下・エアコンフィルター・階段・扇風機のプロペラ・配膳台・窓ふき・中庭の掃除や楽器用のカバー作成・体育館の暗幕の補修・廊下掲示物の補修などを行いました。

 

6年間慣れ親しんだ流山小学校に、1人1人が心を込めて、集中しながら真剣に取り組むことができました。

5年 3月第2週の様子

5年生の体育はバレーボールを行っています。

オーバーハンドパスやアンダーハンドパス、サーブなどを練習しました。

友達と声をかけ合いながら頑張る姿が印象的でした。