2年生 掲示板

2年生掲示板

2年生 「のりのりおはながみで」

図画工作科の学習では、光を通す飾り作りをしました。

窓ガラスに貼ると、ステンドグラスのようになります。

光を通したときの透け具合などをイメージしながらみんな楽しんで取り組んでいました。

どのようにすればきれいに光を通すのか考えながら、お花紙をやぶいたり、切ったり、並べたり、重ねたりした後にのり水をかけて固めました。
乾燥したら出来上がりです!

朝日や西日が差し込むととてもきれいです!!

カーテンを閉めると……影も素敵です!

テキパキとした準備や終わった後の後片付けも凄まじく、成長を感じました。

 

2年生 あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

 

3学期が始まりました!

寒い日が続きますが、みんな元気いっぱいです!

今は校内書き初め展に向けて、硬筆を頑張っています。

2年生は「元気な子」です。

その言葉どおり、元気に書きたいところですが……

気持ちを入れて、おしゃべりをせず、黙々と書いている姿が立派です。

集中力に磨きがかかりました!

 

3学期もまだまだ大きく成長していきます。お見守り、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

2年生 「かぶってへんしん」

図工では、「かぶってへんしん」の学習をしました。
練習してきたカッターナイフの使い方を活かして、お面作りです!
まずは何も手を加えていないキットを被ってみると、ただただコワイ!!(笑)

カッターでキットを切ったり、パーツを作って取り付けたりと、工夫して形を作りました。

目や口になる部分に穴をあけることが一番難しいのですが、すんなりできてしまうところがカッターナイフを練習した成果ですね!スゴイ!!

形ができたら花紙などを貼り付けて完成させました。
「楽しい時間はあっという間だなぁ」という言葉が出るくらい楽しく、集中して仕上げることができました。

一人一人の工夫が見られ、素敵な作品になりました。どうせなら被って遊ぼう!とジャンケン列車。

教室をお面集団が練り歩くというなかなかシュールな光景が見られました(笑)

今回も楽しく学びました!