公開上の約束

 

南流山中学校Webニュース

■情報公開のきまりに従って正しい情報を公開しましょう

■発信者の委員会名を書きましょう

■編集後は承認を経て公開されます

1,目的

南流山中学校の日常ニュースを本校生徒並びに保護者、関係者の皆様に正確に迅速に提供し、南流山中学校での生活をより良いものにすることを目的にします。

基本的には学校行事・学年行事・学級の取組・学校生活の記事ですので個人的な趣味や個人的な出来事の掲載はできません。

 

2、掲載上の諸注意

(1)写真画像について

①     生徒の個人が特定できるような大きな写真は掲載しない、画像の大きさは最小のサイズにする。

②     個人の顔と名札が写った画像は使用しない

③     郊外の写真掲載については、通行人が映らないように配慮し、学校以外の人物が写った画像を掲載しない。また、民家の表札等が写った画像は掲載しない。

  

(2)文書について

①     個人の名前は掲載しない(賞などを受賞した場合などは本人に掲載の同意を得たうえで、掲載許可証を受け取り担当教員の責任の下に掲載をする。

⓶ 生徒の著作物を掲載する場合についても(2)―⓶と同様に許可を得る。

②     特定の宗教や政党、特定の組織についての記事は掲載しない

③     特定の組織や会社及び商品の宣伝はしない

 

 

 

生徒の作るページ

 

3年2組 広報 (11月8日)

  南風祭が終わりました。様々な思いがあったことでしょう。賞を取れたクラスも取れなかったクラスも本番までにクラス一丸となって頑張ってきたことは決して無駄ではなく、確実にクラス全体が成長し絆もさらに深まったことでしょう。

 三年生にとっては最後の南風祭、そこに込めている思いも人一倍強いものでした。どのクラスも賞を取るために努力し、毎日昼休みに練習していました。その成果から、学年リハーサルからは考えられないくらいレベルをあげた歌声を本番では披露することが出来ました。三年二組は残念ながら賞を取ることが出来ませんでした。しかし、クラスのみんながこのクラスで良かったなと思えるくらい本気になることが出来ました。それは忘れられない思い出になりました。二年生はあと一回、一年生はあと二回、南風祭という行事があります。賞を取れたクラスは二連覇を目指し、取れなかったクラスは今年の悔しさをばねにして頑張ってください!一年生はクラス替えがあるため、また新たなクラスメイトと共に絆を深めていってください!

         

 残す行事は、三年生を送る会と卒業式です。どちらも歌を歌う機会があります。この南風祭で学んだたくさんのことを活かせるようにしましょう!!

 

2年6組 広報 (11月8日)

 先週で南風祭も終わり(6組はありがたいことに優秀賞を獲得しました)、組織が前期から後期へと移りました。6組では班替えも行い、後期への新たなスタートを切りました。

 そして社会の授業では、地理のプレゼン学習をしています。九州、中国・四国、近畿地方の都道府県の魅力と課題を各班で調べ、課題に対する政策立案をするといった授業内容です。そして、ミライシードのオクリンクプラスというツールを用いて調べた内容を発表します。オクリンクプラスはあまり使ったことのないツールなので、慣れる良い機会になればと思っています。

 

1年5組 広報 (11月8日)

  11月1日に南風祭がありました。

 私たち1年5組は「空は今」を歌い見事優秀賞を取ることができました!

 みんなの思いを歌声に乗せて体育館中に響かせました。

 この南風祭で学んだことをこれからの音楽の授業や歌声練習に生かしていきたいです。

 

 

3年1組 広報 (11月1日)

  今週は、社会の公民で選挙などについて学んでいます。その一環で、現代社会の課題をテーマに沿って考え、それぞれの課題に対しての政策を班ごとに考えてパワーポイントで発表することになりました。そのため、各班ごとに「みんなにわかりやすく!」を意識して、パワーポイントの作成や発表の練習に励んでいます。

 現代社会の課題には、・グローバル化 ・少子高齢化 ・情報化 ・伝統文化 ・多文化共生 ・防災 というテーマが

ありました。一つのテーマにつき、最低一班が担当しなければなりませんでした。しかし1組では全部で9班あるのですが、みんな、少子高齢化、情報化、伝統文化、に偏っていました。 しかし、そこは1組!各班譲り合いの心で争うことなく穏便に分かれ、早速そのテーマについて意見を交わし合っていました。

 このクラスには、パワーポイントを上手に使う人がとても多く、パワーポイントを使っての発表は毎回、とても見やすくて面白い工夫がたくさんされています。発表の時がとても楽しみです!

 

 

2年5組 広報 (11月1日)

  2年5組はいま南風祭の練習をしていて、歌う曲は「あなたへ」です。朝の時間や帰りの会の前に練習をしていました。男子も最初は声も小さかったのですが、だんだん声も大きくなってきて調子はいいので、最優秀賞取れるように頑張りたいです。

 またクラスには、理科の科学論文で県知事賞をとった仲間がいて、その仲間はありの視角について調べていました。論文を実際に少し読みましたが、もうとにかくすごかったです。この調子で3年生の時も頑張って欲しいです。

 

 

1年4組 広報 (11月1日)

 今週は南風祭の練習を頑張っています。

 1年4組は「旅立ちの時」を歌います。僕らは休み時間も、帰りの会の時も練習に取り組んでいたので、本番で練習の

成果を見せることができるように、残りの時間で直したほうがいいところを改善していきたいと思います。

 今、僕たちのクラスに教育実習生が来ています。教育実習生の方に、最高の歌を届けます!

 

 

3年6組 広報 (10月25日)

 最近は、毎日歌練習に励んでいます。

 体育祭で総合優勝と応援賞の二冠を達成した6組シスターは、今度は南風祭で全学年が最優秀賞をとれるように頑張っています!

 3年6組は「友~旅立ちの時~」を歌います。

 感情の動きが激しく、強弱を意識して歌うことが難しいですが、練習を重ね、だんだん良くなってきました。

 近頃、急激に寒くなりましたが、全学年が最優秀賞をとり、総合優勝と応援賞をあわせて5冠を目指して頑張っていきます!

 ↑南風祭のポスターです。

 

 

2年4組 広報 (10月25日)

 南風祭に向けて一人一人が真剣に歌声活動に取り組んでいます。カウントダウンカレンダーなども完成してきて、より一層気合が入ります!!音楽の授業で先生から教わったことをしながら、みんなでアドバイスをしあいながら最高の歌声を作り上げていきます。

 委員会の仕事など3年生から2年生へと リーダーが移り変わっていきます。クラスでも後期の学級組織が決まり、自分の仕事に責任を持ち過ごしています。

 

 

1年3組 広報 (10月25日)

 1年3組では毎日南風祭への練習に励んでいます!

 担任の須藤先生は、イベントごとにとても熱くなってくれるので、みんなの士気も上がります!

 今は、歌詞の意味を考え、歌への理解を深めることができました。

 

 

3年5組 広報 (10月18日)

 今日三年生は南風祭のリハーサルを行いました。

 3組、4組、5組、1組、2組、6組の順番で前に出て合唱をしました。

 初めての大人数の前での合唱でとても緊張しましたが、

 隊形移動などの本番の流れを確認することができました。

 

 

 2年3組 広報 (10月18日)

 今日は三連休明けの火曜日!3組はいつも通りにぎやかです!

 昼休みの教室では美術部の人が合唱コンクールの絵を描いていたり、ピアノの練習をしていたりいろんな人がいます!

 担任の渡邉先生は真剣な顔でパソコンに向かっています。

↓家庭科の授業風景

休みもおらず全員集合の3組!今週も頑張りましょう!

 

1年2組 広報  (10月18日)

 休みが明けてまた一週間が始まりました。

 2組のみんなは休み時間に友達としゃべっており元気がいっぱいでした。

 そして南風祭に向けて合唱練習が本格的に始まりました。

 休み明けでも元気いっぱいな2組でした。

 

年4組 広報 (10月11日)

 今日から冬季日程と南風祭優先期間がが始まりました。

 3年4組は授業外で初めて音楽室を使っての歌声練習でした。

 音楽室は声の響き方が教室と違い、グランドピアノにも迫力があって普段とは違う雰囲気が感じられました。体育祭後、久しぶりの合唱ということもあり、入りが弱かったり音程が間違っていたりしました。ですが、全体的にまとまりが出てきたので良かったです。

 体育祭で培ってきたチームワークを活かして、南風祭までの残り一か月最優秀賞をとれるように努力していきたいです。

 

 

2年2組 広報 (10月11日)

 テストと体育祭が終わり冬季日課が始まりました。部活動の時間が朝に変わり、授業中クラスで眠たそうな姿がありま

した。

 冬季日課になったのと同時に南風祭特別日課になったので、2年2組では「時間をよく見て行動しよう」という目標になりました!2分前着席などみんなで声を掛けながら目標を達成できるように頑張ります!

2年2組は今日3年2組から手紙をもらいました!そこには、応援歌に入っていた言葉や3年生1人1人からの手紙があり、感謝の気持ちでいっぱいになりました!体育祭でシスターになれてよかったと改めて思うことができました。

 

 

1年1組 広報(10月7日)

 2学期中間も体育祭も終わり、やっと一休みつけるようになりました。ですが、早速ほとんどの クラスは南風祭の本格的な練習が始まっています。お昼休みや帰りの会前など、色々なクラスから綺麗な歌声が聞こえてきます。私たち1年1組は「明日へ」を合唱します。明るくて良い歌ですが、歌詞は少し奥が深いものとなっており歌っていて楽しい曲です。さらに今日1年1組は本番同様、第2体育館での練習でした。音楽科の先生や担任の先生から声量や歌い方のご指摘を頂きながらもみんなで頑張って練習しました。

 来月の南風祭に向けてみんなで一致団結し頑張っていきます。

 

 

 33組 広報 (10月4日)

 2学期中間テストが終わりました。テスト勉強でヘトヘトになった人もいるでしょう。しかし、休む暇はありません。すぐに体育祭がやってきます。あと少しの期間の行動次第で勝敗が決まるかもしれません。切り替えて、体育祭に向けて頑張りましょう。        

 赤組シスターでは応援への熱量が上がり、どんどんうまくなってきています。声は大きく良いと思いますが、まだ動作で成長できる点があるようです。

 どのシスターも本番が近づいているため、みんな本気モードに入っています。3年は中学校生活最後の体育祭になるので、昨年とは比べ物にならないほどやる気に満ち溢れています。応援団の気持ちが届いたのか1年や2年も前よりもっと頑張っています。

 応援賞、総合優勝がとれるように残りの短い期間頑張っていきましょう!

 

2年1組 広報(10月4日)

 今週から体育祭期間が始まり、応援団や各委員会が体育祭を成功させるために頑張っています!

 2年では、背中渡りをします。

 2年1組では、背中の高さを合わせたりクラスでリズムを合わせたりするのがとても大変でした。 

 どのシスターも応援賞、総合優勝を目指して練習に励んでいます!

 目指せ!No、1。

 

1年8組 広報(10月4日)

今皆は体育祭の練習を頑張っています。

1年8組は青組シスターです。

青組シスターは1年8組以外に1年1組、2年1組、3年1組がいます。

このような応援をしています。

(←この写真には、青組の応援歌 “イケイケコール”や”待ってましたコール”などが載っています。)

特に8分の5コールは大変ですが楽しいです。(全身を使って数字の8と5を表現します。)

1年生は学年種目で台風の目をやります。

8組は2回連続で8位なので、今クラスで作戦を練っています。

本番は8位より上をとれるように頑張りたいです。

 

 

 

 

 

3年2組 広報 (9月27日)

中間テストが無事に終わりました!

 テストは自分が満足できたと思えるくらい出来ましたか?

 先週の体育祭期間で体をめいいっぱい動かした後のテスト期間はすごくつらいと思います。また、気温も一気に下がってきて体調も崩しやすいくなります。ですが、テストが終わった4日後には体育祭が、その約1か月後には南風祭があります。

 2学期は行事が一番多く、忙しい大変な学期です。しかし、その大変さを超える最高な思い出が作れる学期でもあると思います。

 それぞれの行事のリーダーが今まで、私たちの見えないところでたくさんの準備をしてきてくれました。例えば、応援団は体育練習期間中に朝早くから、みんなが帰った放課後まで集まって体育祭をより良いものにするために、応援合戦の隊形決めや、たくさんの話し合いをしてくれています。放課後には毎日反省会もしています。                                                                        そんな、みんなの前に立って頑張ってくれている人たちに応えられるように、一人一人が意識を持って行動していけるようにしましょう!

何事にも全力で取り組んだ方が何100倍も楽しいし、後になって思い返したときに自分にとってかけがえのない思い出になるはずです!

シスターでは分かれてしまうけど、南流山中学校全体として体育祭を盛り上げていきましょう!!!

 

 

 2年7組 広報 (9月27日)

 中間テストが終わりました!今までの努力の成果を発揮することができましたか?

 先週2年7組では「テスト勉強も体育祭練習もどっちも頑張ろう!」という目標を立てて、みんなで力を合わせて勉強や練習に励んできました。

 二学期から理社の授業の前に一分前学習として、一問一答に取り組んでいます。

 今週から涼しくなりましたが、水分補給を忘れずに行い、体調管理をしっかりしましょう!

 体育祭まで残り六日!!移転後初の体育祭、絶対に成功させましょう!!

 

 

 

3年1組 広報 (9月20日)

「生徒の作るページ」である「南流中ニュース」が、三年生の中ではついに全クラスの初投稿が終わり、2週目へと入っていきました!初めての試みであるこの企画ですが、様々なトラブルに見舞われながらもここまで続けることができて、本当に良かったです。これからも引き続き、南流山中学校の日常を投稿していこうと思うので、ぜひ、今後もご覧ください!

 さて、三年生では今週から校長面接が始まりました‼

高校の入試対策の一つで、校長先生と生徒の一対一で実際の面接のように行うものです。トップバッターは、3年1組!

入室や退室の練習を前日に担任の先生と行い、各自で自分の自己PRやこの高校の志望理由などを改めて確認し、万全の状態で面接に臨みます!

面接では、自己PRや高校の志望理由など、様々なことが聞かれました。 言葉に詰まってしまったところ、思うように言葉で表すことができなかったところなど、各自で自分の課題が見つかりました。 入試まで残り100日以上!その間に、今回見つかった課題を一つ一つ無くしていき、本番で自分の魅力をしっかりと面接官へアピールできるようにしていきます!面接カード!

 

 

2年6組 広報 (9月20日)

 先週の9月13日から産休・育休にはいった齊藤先生に代わり、小林町子先生が国語の先生として南流山中学校にお越しになりました!

 小林先生は2年5組、6組、7組の国語を担当されます。

 6組は9月17日に初めて授業を受けました。まだ日数が経っていないので、みんな少し緊張した様子でした。

そんな小林先生にインタビューをさせていただきました。

 Q.南流山中学校の第一印象は?

 A.楽しそう

 Q.好きな歌手、その歌手のおすすめの曲は?

 A.back number

    中学生におすすめするなら『わたがし』

 Q.中学時代にしていた部活動などは?

 A.バレー部、放送委員会

 Q.最後に一言お願いします!

 A.良くも悪くもみんなの中で「小林先生」という形で覚えてもらえたら嬉しいです。

 

1年6組 広報(9月20日)

中間テストまで残り1週間となり、みんながテストに向けて学校でも家でも熱心に勉強しています。

また、体育祭も残り2週間となって、毎日体育祭練習を行っています。応援練習や学年種目など

様々な種目の練習を行っています。

 

3年6組 広報 (9月13日)

 たくさんの人が日曜日にVもぎをうけました。

 たくさんの中学3年生が受けるので、どの高校を受験するかの指標になります。

 よくできたという人もいたし、あまりできなかったという人もいました。

 しかし、あまりできなかったという人の方が多かったので学校での休み時間の生活が変わるのかな、少しづつ受験生っぽくなっていくのかなーと思っていましたが、そんな感じは全くなく、いつも通りでした笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの休み時間は少しづつ受験生モードに切り替えていき、僕も、僕の友達も第一志望の高校に合格できるように頑張っていきたいです!

それから、もうすぐ体育祭の練習が始まります。

応援団の人たちがとても熱心に練習している姿を見たので、この人たちについていきたいなと思いました。

三年生として、一二年生のお手本となれるように頑張ります。

未だに暑い日が続きますがみんなと乗り越えていきます!

 

2年5組 広報(9月13日)

私たちは今9/26から始まる定期テストに向けて勉強を進めています。

2年生が始まって2回目のテストなので、前回よりもいい点数を出そうとみんな頑張っています。

そして、今日から体育祭の応援練習が始まり、みんな応援賞をとれるように一丸となって頑張っています。

 

1年5組 広報 (9月11日)

学校が始まり教室に元気な声が戻ってきました!

中間テストも近づいてきて勉強に励んでいます。

私たち1年5組では給食の時間に8月・9月の誕生日会を開きました!

机を四角く並べて給食を食べる5組の恒例行事です!

クラス全員が楽しくしゃべっていました。

次の誕生日会も楽しみです。

   

  

 

 

3年5組  広報 (9月6日)

中学生生活最後の二学期が始まり3年5組は久しぶりに会った人同士が多かったけれど、

一学期と変わらない明るくにこやかに過ごせています。

 そして今日受験の面接のテキストが配布され面接の流れや必要事項を学びました。

 受験という言葉が少しずつはっきりしてきて緊張感が高まってきていますが、

5組は力を合わせ高めあい乗り越えていきたいです。

 

2年4組 広報(9月6日)

 約40日間の夏休みが終わりいよいよ2学期が始まりました!久しぶりに友達に会うことができ皆さんとても楽しそうです。4組は明るい笑顔であふれていました。提出物もしっかり出せていたので良かったです!

 今日(9/3)からいよいよ給食が始まりました!今日はみんな大好きカレーライスです!!皆さんものすごい勢いで食べています。あっという間に食缶が空っぽになってしまいました。

 明日(9/4)からは本格的な授業が始まっていきます。気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!!!

 

1年4組 広報 (9月6日)

 長い夏休みが終わってみんなが元気に登校してきました。けれどこの前まで夏休みだったので、みんなはやく学校生活に慣れていけたらいいと思います。

 

 

 

3年4組 広報 (7/19)

 

 約1か月前から、南風際に向けて練習を始めています。

 各パートごとに音程や強弱などの課題を改善するために、練習に励んでいます。

 まだ練習し始めたばかりなので、タイミングがずれることなどが多くあります。

 様々なアドバイスを、友達同士で出し合い協力しながら行っています。

 私たち3年4組は「青い鳥」を練習しています。

 青い鳥は、希望にあふれる素晴らしい楽曲です。

 最優秀賞目指して、頑張っていきたいと思います。

 他のクラスの皆さんも、互いに高め合い協力し合い練習に励んでいきましょう。

 

 

 

2年3組 広報 (7/19)

 校長先生が作成しているニュースにもありましたが、2年生のコミニケーションスペースでは毎日吹奏楽部がコンクールに向けて歌合奏〈単一楽器による独奏に対して,二つ以上の楽器による演奏形態(まれに声楽を含む)およびその音楽〉をしています。

 コンクールに出場するメンバーには少人数ですが1年生もいて、とても頑張っています!歌っている曲は「エンジェル・イン・ザ・ダーク」です。目標はもちろん金賞!

 夏休みから、だんだん皆さんの前で演奏を披露する機会がふえてきます。2学期にある南風祭では1年生も全員演奏します。

 学年関係なく仲のいい吹奏楽部の絆で、一致団結して最高の演奏をしたいと思います!応援よろしくおねがいします!

 

 

1年3組 広報  (7/19)

  1年3組では、週末に班長会議で次週の目標を決めています。

 先週班長会議で話し合った結果、今週の目標は、「挨拶・返事をしっかりしよう」になりました。案を出してくれたり、話をまとめてくれたりした班長さん

ありがとうございました!

  そして先週の金曜日のクラスレクでは、絵で伝言ゲームを行いました。企画を考えて下さったレク係さん、ありがとうございました!

  次のレクも楽しみにしています!

 

3年3組 広報

 今日は30度を超え、真夏日を迎えております。風もなく日陰にいても蒸し暑いです。帽子や日傘、水筒などを活用し、熱中症対策をしっかりと行いましょう。

 3年生は第二回進路会がありました。内容は夏休みの受験対策の方法などです。猪俣先生が「夏を制するものは受験を制す」とおっしゃっていました。夏休みは学校がないため、怠けがちですが、気を引き締めて頑張りましょう。昼休みに勉学に励む人もおり、受験モードになってきています。夏休みは高校の説明会などがあります。自分に合う進学先を見つけましょう。

  

 

 

1年2組 広報

 今日はいつもよりかは暑くはなかった印象ですがまだ暑いです。

 暑いですが1年2組は朝から元気な人たちが多かったです。

 そして今日は1から4で合同歌練習をしました。皆大きな声を出していい練習になったと思いました。

 

 以上です

 

 

 

 

2年2組 広報

 7月に入って2週目に入りました。気温はほぼ毎日最高気温30度を超え、どの教室でも集中して取り組めるようにエアコンをつけ 良い学習環境で授業に参加しています!先月6月28日金曜日に葛北壮行会をやったように運動部、吹奏楽部などは少しずつ総体やコンクールが近づいてきていてみんな部活を真剣に取り組んでいる様子が見えます。

 2組では毎週変わる「今週のクラス目標」の成功に向けて全員が意識したり、声を掛け合ったりしています。

 前半丸がつくようにこれから頑張ります!

 

1年1組 広報(7/4)

 まだ7月ですが、本日の最高気温は30度を超え、これからもっと暑くなることが見込まれます。しかし1年1組は元気な人ばかりです。外で遊ぶ人、中で仕事をする人、教室にあるピアノで遊ぶ人など、いろんな人がいる愉快な1組です。

 さらに本日、地震が起こりましたが、みんな冷静に机の下に隠れ一時避難ができすごく良かった、と先生も言ってました。

 元気な一組でした。

以上です!

 

  

3年2組 広報(7/3)

 今年の梅雨明けは6月21日頃ですが、梅雨入りしても最高気温が30度を超える日が多くあります。雨や曇りの日は特に湿度も高く、蒸し暑くなっています。そんな中、各シスターの応援団の応援練習が始まっています。3年生にとっては最後の体育祭で、この学校で行う一番最初の体育祭でもあります。どのシスターも、優勝・応援賞を目指して、応援団の呼びかけに一人一人が答えていけるようにしましょう。また、7月になると体育の授業や屋外での部活動、自転車通学での長距離移動などで熱中症の恐れも高くなります。自分自身を守るためにも熱中症には気を付けて、帽子の着用やこまめな水分補給を心掛けるようにしましょう。

 今月には3年生にとって最後の大会となる葛北大会があります。今まで、自分の目標に向かって努力を積み重ねてきたと思います。それぞれの部活で自己ベスト更新や県大会出場を目指して3年間の集大成となるように頑張ってください!

 夏休みまで後3週間です。テストの復習や部活動に真剣に取り組むなど自分にとって有意義な時間を過ごせるようにしましょう。

 これからある行事に向けてそれぞれの係が動き出しています。自分に出来ることを探して周りを見て行動する力はどの場面でも必要となることです。学年関係なく南流山中学校として周りから良く見てもらえるような行動を出来るようにしていきましょう!

 

 

 

 

 

2年1組 広報(7/3)

 2年生では、国語の学習でビブリオバトルをやりました。

 ビブリオバトルとは、自分の一押しの本を紹介し合い観客と発表者が一番読みたくなった本、「チャンプ本」を決めるバトルです。

 みんながいろいろな本を紹介していて全ての本が、「面白そうだな~」と思う、とても聞いていて楽しい発表でした。

 その中でチャンプ本に選ばれたのは、下村敦史さんの「同姓同名」でした。次に票が多かったのは、同率で宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」と、東野 圭吾さんの「マスカレード・ホテル」が選ばれました。

 二学期もやるので今から準備している人がいて次はどんな作品がチャンプ本になるのか今から楽しみです!

 

 

 

 

三年一組 広報

 三年生では、卒業式に歌う曲の練習が先月から始まっています。今年は「群青」という曲を歌います!

各パートごとに分かれ、音取りの人が奏でる音を聞きながら、自分たちのパートの音を確認していきます♪

音楽の授業で歌詞の意味を各自で考え、共有し、みんなでどのように歌ったらこの感情を表現することができるのか?と考えながら、日々の歌声活動に取り組んでいます。音の強弱、音の伸ばし、止め、そしてなんといっても表情!!これらをしっかりと意識して歌声の完成度を徐々に上げていっています。

卒業式、保護者の方々、在校生たちを感動させる歌声を響かせられるよう、日々、練習に精一杯取り組んでいきます!!!!

 また、十一月に行われる、合唱コンクールに向けて各クラスで歌う曲を決めています。クラスみんなで歌声委員が3~5曲にまで絞ってくれたので、その曲をクラスみんなで聞き、最終的にみんなで決めいていきます。三年生は今年で合唱コンクールも最後のなので、各クラスで賞への熱い思いがみなぎっています!そのため、選曲にもとても真剣に取り組んでいます。どの曲が私たちにの歌声の魅力を引き上げてくれるのか。どの曲なら、私たちは総合優勝を狙っていけるのか。様々なことを考え、一曲一曲歌詞からメロディーの細部に至るまで、しっかりと意識して聞いています。

 どのクラスも歌声練習にとても積極的に取り組んでいます。十一月にどんな歌声を体育館に響き渡らせてくれるのか、今からとても楽しみです!!