鰭小ニュース

2020年10月の記事一覧

なかよし遊ぼう会グループ 顔合わせ

 本日は、全校徒歩遠足に向けて、6年生を中心にグループごとにメンバーの確認をしました。

初めて一緒になる人もいたためか、自己紹介の時には緊張している様子が見られました。

顔合わせの最後は、グループごとにレクをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。

   

たいよう学級園 サツマイモ掘り

サツマイモが収穫の時期を迎えました。苗植えからお世話になっている黒井さんのお話を聞いた後、みんなでサツマイモを掘りました。その数なんと110本!

土の中から出てきた大きなサツマイモを持って、嬉しそうにしているみんなの笑顔がとても素敵でした。

「1,2年生 防犯教室」

東葛地区少年センター、スクールサポーターの方々をお招きして、3・4時間目に1・2年生の防犯教室を行い、「いかのおすし」や防犯ブザー、笛の使い方を教わりました。また新たに「ちばっこ いやです だめです いきません」の千葉県の防犯テーマも教わりました。

不審者かなと思ったら防犯ブザーを鳴らすこと、話しかけられても近寄らない・離れることをロールプレイを交えてわかりやすく教えてもらい、子どもたちも改めて確認する良い機会になりました。

2年生 町たんけん

9月30日、10月7日の二日間で2年生は町探検に行ってきました。南流山駅コース、鰭ヶ崎駅コースを歩き、お店や駅等、町の様子を見学してきました。

子ども達は初めて通る道・初めて見る商店や電車に興味津々の様子でした。車掌さんやお店の方に手を振ってもらい、地域の温かさを感じた活動になりました。

 

5年生ボッチャ体験

本日、5年生が特別支援学校流山高等学園の先生方を講師としてお招きしてボッチャ体験を行いました。

総合的な学習の時間でパラリンピックについての調べ学習を行っている児童たちは、先生方の説明を真剣なまなざしを向けて聞いていました。

体験会では、赤と青のチームに分かれて実際に競技を行いました。
「ゆっくり転がして!」「相手の球をねらって!」など、児童たちのアドバイスの声が飛び交い、作戦通りにボールが投げられるとチームみんなで飛び上がって喜ぶ姿が見られました。

担当してくださった先生方へのあいさつや話を聞く態度、感想発表などを意欲的に行い、高学年として礼儀や感謝の気持ちを大切にしようと行動することができました。