今日の逆川小

避難訓練(総合訓練)・スマイルランチ・獣医さんによる授業

◦ 今日は、真岡消防署茂木分署の3名の職員の方に来校していただき、避難訓練(総合訓練)を行いました。2校時終了5分前に震度6の地震が発生し、二次災害として湯沸室から出火したという想定で行いました。
◦ 全員、しゃべらないで素早く行動し、無事にグラウンド鉄棒前の避難所に避難することができました。
    
◦ その後、前庭に移動し、消防署職員の皆様に指導を受けながら、6年生が水消火器による消火体験をしました。
    

◦ この時期は、空気が乾燥し、火災が起きやすくなっています。ご家庭でも、今回の避難訓練を話題にしていただき、火災予防についてご確認ください。

◦ 今日の給食は、5・6年生がバイキング形式のスマイルランチでした。給食センター3名の職員の方が来校し、バイキング給食の準備・説明・片付けをしていただきました。
     
◦ みんな、食べ終わると、すぐに食べたいものを取りに行き、とても楽しそうに食べていました。

◦ 1・2年生は、獣医さん2名来校していただき、授業を行いました。小動物についての説明の後、ウサギを抱っこしたり、心音を聴診器で聴いたりしました。
   
◦ 命の大切さについて考え、楽しいひとときを過ごすことができました。