今日の逆川小

2学期終業式

◦  今日で、2学期も終了です。2校時の後に表彰と終業式が行われました。
◦  表彰では、小学校ラジオ体操コンクール等の表彰がありました。
 
◦ 終業式では、最初に校長先生から次のようなお話がありました。
「2学期は、学校行事がたくさんありました。2学期の最初に『目標に向かって努力する』ということを話しました。自分のことを振り返ることは、目標を立てることと同じくらい大切なことです。通知表からも3学期の目標が見えてくると思います。家の人と一緒に3学期の目標を立ててみてください。そして、冬休みに二つしっかりやってもらいたいことがあります。それは、『家のお手伝い』と『あいさつ』です。楽しく安全な冬休みを過ごして、3学期は、元気に学校に来てください。」

◦  次に1~6年生の児童代表18名が「2学期を振り返って」を発表しました。2学期頑張ったこと・楽しかったことや、冬休み・3学期に頑張りたいことについて、堂々と発表することができました。
 
◦  式の後、櫻井先生から冬休みの生活指導について、下の写真の様に「お・と・し・だ・ま」を頭文字とした合言葉についてのお話がありました。これを守って元気に学校へ来られるように、ご家庭でもご協力をお願いいたします。