学校の様子

2024年9月の記事一覧

キラキラ きれいなアサガオ作ったよ。(1年生)

1年生が、色水を使って、きれいなアサガオ作りを行いました。紙を順番に半分ずつ何回か折った後に、赤色や青色の水を紙にしみこませていきました。どんどんと紙にしみこんでいくので、子どもたちは楽しそうでした。たくさんしみこませるようにしたり、少しにしたりといろいろと考えていました。とてもきれいなアサガオが廊下に咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂っ子農園、順調です!!

坂っ子農園の様子です。9月17日(火)に種まきをした大根の芽が出ていました。大根は種まきをしてからだいたい3日間くらいで芽が出てくるそうです。ちょうど1週間たちましたが、順調に芽が出ていました。ブロッコリーもしっかりと定植してきていました。9月8日に地域の方が事前に植えてくれたブロッコリーは、少し大きくなっていました。約10日間の違いですが、生育具合もかなり違っていてびっくりです。植物の力ってすごいですね。

 

晴れ 大根の種まきしてきたよ(3・4・5年生)

朝の坂っ子タイムの時間を使って、3・4・5年生が大根の種まきをしました。先週1・2・6年生がしてくれたので、残りの400本の種まきをしました。前回と同様、1つの穴には、3つずつ種をまきます。なので、一人あたり30粒の種をまきました。4・5年生は、人数も少ないので、一人が20穴分の種まきで60粒まきました。地域の方の話をよく聞いて、どんどん種まきをすることができました。肥料を提供してくださっているアサギリの方や、三島市浄化センターの方も来てくださいました。これで今年分の種まきは終わったので、これから大きく成長していくように育てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汗・焦る 不審者対応訓練

 3時間目、三島市地域協働安全課・三島警察署の方々と連携のもと、6年生教室に不審者が侵入して不審者対応訓練を行いました。子どもたちは、先生の指示に従い、素早く避難したり、学年によってはバリケードを作ったりして身の安全を守りました。職員も、実践を通して不審者への対応の仕方を学ぶよい機会となりました。その後、体育館に全員が移動し、三島警察署の方から、避難の仕方、避難した後の対応についての話がありました。緊張感もあるよい訓練となりました。事後指導では、先生方のさすまたの使い方や4・5年生のバリケードの作り方がとてもよかったと毎年行っている訓練の成果が出ているとお褒めの言葉をいただきました。

音楽 鍵盤ハーモニカがんばっています。(1・2年生)

1年生、2年生の音楽の授業の様子です。1年生も2年生も鍵盤ハーモニカをがんばっていました。1年生は「ひのまる」2年生は「山のポルカ」を演奏していました。指使いに気をつけながら、一生懸命に吹いていました。