学校の様子

2024年10月の記事一覧

バス 楽しみにしていたジンタ号

本日は第2木曜日、ジンタ号の日です。いいお天気の中、運動場にいつものようにジンタ号が来ました。昼休み、子どもたちはジンタ号に集まってきました。最初に借りていた本の返却をしました。その後、ジンタ号の中や外で自分のお気に入りの本を探しました。たくさん本を借りることができて嬉しそうでした。

晴れ 大根の間引き (3・4年生)

5時間目には、3・4年生が大根の間引きを行いました。野菜大臣である4年生は、説明を受けるとどんどんと間引きの準備を始めました。間引きの前に草取りを行い、終わった後に間引きをしました。

 

 

 

 

 

3年生も説明を聞いて、上手に間引きすることができました。葉っぱ同士が少しからみ合っていましたが一つずつていねいに苗を選んで間引きをすることができました。間引きした苗は、お味噌汁や油炒めなどして食べるとおいしいです。これで種まきした900本の大根すべての間引きが終わりました。これからまた一段と大きくなるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

晴れ 大根の間引き(5年生) 

昼休みの時間に5年生が坂っ子農園に行き、大根の間引きを行いました。さすが5年生にもなると大根の間引きは慣れたところです。地域学校協働本部の方の説明で、スムースに間引きを行いました。5年生は、低学年生と違って、大根の間引きの量が多かったのですが、手際よく間引きを行うことができました。

 

ピース お気に入りのトートバックに(6年生)

6年生家庭科「トートバッグを作ろう」の授業の様子です。実際にミシンを使って仕上げていきました。ミシンの使い方がとても上手で、どんどんと縫っていくことができました。作ったトートバッグは、修学旅行に持っていって使うのが今から楽しみです。

ハート 感謝の気もちを(2年生)

2年生道徳「きつねとぶどう」の授業の様子です。おかあさんきつねが子どもたちのためにぶどうをとってくるお話でした。お話を読み、子ぎつねになって、お母さんに「ありがとう」の言ったのは、どうしてなのかを考えました。このお話を通して、普段の生活でお家の人への感謝の気もちをもつことができました。

 

ノート・レポート いくつといくつ(1年生)

1年生算数の授業の様子です。たし算の学習を始めました。「2と3をあわせるといくつ」と聞くと、「5」ですと答えることは、よくできます。でも、「5は、2といくつで5になりますか?」と聞くと「ん?」となってしまいます。なかなか数字を分けることって難しいですね。でも、子どもたちは、一生懸命に考えていました。

グループ 新しい委員会活動!!

6時間目に委員会活動がありました。今回の委員会は、来週から始まる2学期のメンバーで行いました。委員会ごと、自己紹介や委員会のめあてを立てました。その後、活動内容を確認したり、当番活動を決めたりしました。子どもたちは、新しい委員会の仕事にやる気満々でした。あと少し1学期の委員会をがんばり、2学期からの委員会もアイデアたくさん出し合いながら、工夫し、主体的に取り組んでいくことを期待しています。

美術・図工 おもしろ筆(6年生)

6年生図画工作の授業の様子です。身近な材料を使って、世界に一つだけのオリジナル筆を作りました。毛糸や布、モールやビーズなどで飾り付けしました。筆の元になる木は、学校でとれた枝を使いました。素敵な筆がたくさんできました。

 

音楽 どんなお店にしようかな(2年生)

2年生が「うごく うごく わたしのおもちゃ」で、オリジナルおもちゃを使って、どんな遊びのお店ができるか考えました。グループごとに「おもちゃをどう活用して、楽しいお店にしようか」と実際につくったおもちゃで遊びながらイメージをふくらませていました。

曇り 雲の変化っておもしろい(5年生)

5年生「雲と天気の変化」の学習の様子です。「雲の様子の変化と天気の変化には、どんな関係があるのだろうか」という課題に向けて、雲の観察をしました。観察する場所を決めて、同じ場所、方角で午前と午後の写真を撮りました。観察シートに撮影した写真を貼り付けて変化を比べました。2時間しか時間がたっていないのに、雲の形や量などがすごく変化していることに気付きました。

  

美術・図工 はこを使ってつくったよ!(1年生)

1年生、図画工作「はこでつくったよ」と算数の「かたち(1)」を合わせた授業の様子です。これまで算数の授業で箱の形を学習してきて、その時に集めた箱がたくさんありました。その箱を使い、箱の形の特長を生かして、自分のイメージを膨らませながら作品を作りました。ぞう、うさぎ、キリン、いるかなどの動物や剣や盾などの武器など工夫しながらオリジナル作品を作りました。

 

 

 

 

 

会議・研修 人権教室(3・4年生)

3・4年生が、第3校時に人権教室を行いました。人権とは、だれでも生まれた時からもっている権利であり、「安心できる」「幸せでいられる」ということである、ということを改めて学びました。人権擁護委員の方々が、みんなで遊んでいるときに仲間はずれにされてしまう子の場面を演じ、その場面について、どうすればよかったのか、子どもたちが考えました。「仲間に入れてあげればいいよ」「周りで見ている子が助けてあげればよかった」「そんな意地悪な子とは、別に仲良くしなくてもいいと思う」などたくさんの意見が出てきました。

 

 

 

 

最後に、ほかほか言葉についての話が出ました。坂小学校の学校教育目標は。「心ほかほか坂っ子」です。この教室で、子どもたちが、人権について考え、自分を振り返り、これからの学校生活で心ほかほかになることができるといいなと思います。ぜひ、御家庭でも人権について、時々意識していただけると嬉しいです。3・4年生の話を聞く態度、話し合う姿、発表する姿には、とても感心しました。

了解 大根の間引き その3(6年生)

6年生は、1・2年生より少し早めに坂っ子農園に行き、間引きを行いました。説明を受けた後、最初に草取りを行いました。その後、間引きです。6年生は、一人20穴、ダイコンの種をまいたので、全部で40本も間引きをしなくてはなりません。自分のまいたところをいち早く終わらせ、1年生のも丁寧にやり方を教えていました。さすが6年生、頼りになります。初めての間引きを体験した1年生も、何回もやっている6年生も、袋一杯収穫し、とてもうれしそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

了解 大根の間引き その2(2年生)

同じように2年生も朝の時間から1時間目に大根の間引きを行いました。2年生は今回が2回目です。昨年は、6年生がペアになって間引きをしてくれましたが、今回は自分一人で間引きをしました。3つの苗から一番大きな苗を残すのがなかなか難しいです。同じような大きさの苗は、地域学校協働本部の内藤さんに聞いたり、先生達に聞いたりして間引きしました。だんだん慣れてくると自分で選んで間引きをすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピース 大根の間引き その1(1年生)

朝の時間と1時間目に坂っ子農園に行き、大根の間引きを行いました。1年生は初めての大根の間引きです。9月17日(火)にまいたダイコンの種から発芽し、約3週間で大根の芽がすごく大きく育っていました。一人分は、1カ所に3粒ずつ、10カ所に種をまいていましたが、これから大きく育てるために、今日は「間引き」をしました。地域学校協働本部の方から、「間引き」のやり方を教えてもらってから、行いました。途中からペアの6年生が一緒に間引きをしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食・食事 えびいもコロッケバーガー!!

今日の給食は、「えびいもコロッケ」と「まるパン」、「やさいソテー」「コーンスープ」でした。子どもたちは、まるパンにえびいもコロッケとやさいソテーをはさんで「特性えびいもコロッケバーガー」を作りました。大きな口を開けて、おいしそうにえびいもコロッケバーガーを口いっぱいに食べている姿は、とてもかわいかったです。

 

お知らせ 放送・給食委員会企画!!パート2

放送・給食委員会のクイズ3日目です。今日は、「好きな色」「好きな動物」「好きなキャラクター」の発表を行いました。「好きな色」の第1位が「黒色」第2位が「青色・むらさき色・水色」第3位が「白色」でした。「好きなキャラクター」は、子どもたちそれぞれが好きなキャラクターが違っていたので、全部で48種類も出てきました。その中で第1位だったのが、「カービィ」でした。動物は、第1位が「ネコ」第2位が「犬」第3位がレッサーパンダでした。来週は、リクエスト曲を流す予定です。

体育・スポーツ 投げ方、いろいろあるね。(1・2年生)

1・2年生体育の授業の様子です。ボールを使って、いろいろな投げ方をしました。最初に転がして投げる練習をしました。転がした投げる練習の後は、下からの投げ方や横からの投げ方、上からの投げ方をやってみました。ペアの子にまっすぐに投げるのは、なかなか難しかったです。

お知らせ 放送・給食委員会、企画発表!!

放送・給食委員会で9月中旬に子どもたちにアンケートをとり、そのアンケート結果をクイズ形式にして、給食の時間に放送しています。昨日は、坂小の好きな給食ランキングと好きな教科、今日は、好きな遊びと坂小の好きな場所ランキングの発表とクイズをしました。給食は「あげパン」、教科は「図画工作」、好きな遊びは「ドッジボール」、好きな場所は「坂っ子山」がどの項目もナンバーワンでした。明日は、好きな色と好きな動物、好きなキャラクターのランキングを発表する予定です。

鉛筆 新しい文字は、成長!!(5年生)

5年生書写の授業の様子です。今回の文字は「成長」の文字を書きます。最初にお手本を見て、気をつけるところを話し合いました。「止めるところをしっかりと」「筆の入る位置に気をつけて」「文字のバランスや長さをよく見て」など、いろいろと気をつけるところが出てきました。自分のめあてを立て、これから「成長」の文字を書いていきます。