ブログ

2025年2月の記事一覧

2月26日(水) 3年生最後のふれあい活動~だるまさんの1日~

 3年生にとって最後のふれあい活動、「だるまさんの1日」が行われました。新生徒会役員さんがオニとなり、出されたお題のポーズをとるというルールで行いました。生徒たちはみな楽しんで活動し、校庭には笑顔が溢れていました。校長先生の講評では、毎月生徒会が中心となり、全校生徒が楽しんで活動できるふれあい活動を企画・運営してくれており、本校の特色の1つとなっていること、また、全校生徒がそれらを心から楽しんで活動してくれたことに対して、拍手が送られました。改めて七井中学校中学校のよさを実感できたひとときでした。受検前で気ぜわしくなりがちな3年生にとっても、全校生徒と楽しめる、貴重な時間になったことと思います。

2月25日(火) とろたまプリン

 道の駅ましこのスタッフの方から、3年生の卒業お祝いとして「とろたまプリン」を給食時に提供していただきました!3年生は大喜び!みんなで感謝の気持ちをもって、おいしくいただきました。道の駅ましこのスタッフの皆様、おいしいとろたまプリンをありがとうございました。

2月21日(金) 2年食育の授業

 今回は2年生が食育の授業を行いました。今回も町の栄養士の望月先生にご指導いただきました。たいへんお忙しい中、生徒たちに食育の授業を行ってくださり、ありがとうございました。

2月20日(木) とりの唐揚げ 

 今日の給食は、益子西小6年1組作成献立、皆が大好物のとりの唐揚げでした!加えて豚汁!皆でおいしくいただきました。どのクラスもほぼ完食です!ごちそうさまでした。