児童の様子

*クッキング(夏野菜カレー作り)*

にじ組が育てた野菜を使い、夏野菜カレー作りに挑戦しました。

今回も食生活改善委員会の皆さんにご協力いただき、

子ども達が楽しく安全に取り組めるようサポートしていただきました。

 

給食・食事クッキング、スタート給食・食事

まずは、ちいにじさん(4歳児)が丁寧に野菜を洗っていきます。

『土だらけだ~!』とじゃがいもの土落としに苦戦していました。

次は、みんなで皮むきです。

ちいにじさんは手で玉ねぎの皮むきを、おおにじさん(5歳児)はピーラーで

じゃがいもとにんじんの皮むきをしました。

『えー!こわい!』と不安そうな子もいましたが、食改さんのサポートのおかげで子ども達の野菜はツルツル!

次々『むけました~!』と嬉しい報告が聞かれました花丸

最後は、おおにじさんが包丁で野菜を切っていきます。

よく説明を聞いて、左手はネコの手、ゆっくりゆっくり・・・と、

どの子も真剣に、丁寧に取り組むことができました。

ちいにじさんも来年に向けて少しだけ挑戦♪

野菜を煮ている間に、食生活改善委員会の方がエプロンシアターを見せてくれました。

体の仕組みについて真剣に学んでいます。

 

給食・食事できあがったカレーは大きい野菜や小さい野菜…

にじ組さんの頑張りがた~っぷり入り、小さい子も大喜びで食べていました♪

にじ組さん、ありがとう!おいしかったよ興奮・ヤッター!キラキラ