児童の様子

*保育参観*

今年度初めての保育参観を行いました。

今回は大災害を想定した引き渡し訓練も兼ねています。

新しい園での避難訓練は今日が初めて。

防災ずきんをかぶり、ドキドキしながらも避難場所へ速やかに避難することができました。

(↑遠くに見えるお母さん達を見つけ、待ち切れない様子。)

担任が緊急連絡先などの聞き取りをし、一人ずつ確実に引き渡しを行います。

(↑ようやくおうちの人に会えて嬉しそうな子ども達♪)

 

訓練後は新しい園庭でおうちの人と一緒に遊びました。

今までできなかった大型遊具に挑戦したり、成功する姿を見てもらい嬉しそうな子がたくさん♪

担任との情報交換や、保護者の方同士で交流する姿も多く見られました。

 

たくさん遊んだ後は給食参観です。

今日は大好きなからあげで、『やった~!』と大喜び♪

おうちの方に見守られながら、おいしい給食を口いっぱいに食べていました。

いつも食べない野菜を食べていたり、恥ずかしさからあまり食べなかったり・・・

お母さんの中には『お箸使えるんだ!』と驚かれた方もいたようです。

 

お子さんの園での様子を実際に見ることで、新たな発見や驚きがたくさんあったと思います。

また普段はお仕事が忙しいでしょうから、ゆっくりとお子さんと過ごすことで

『こんなに成長しているんだな』 『笑顔で過ごせているようで安心したな』

などど思う方もいたかと思います。

 

次回の保育参観は11月27日(土)で、ミニ発表会を行う予定です。

今回とは違ったお子さんの様子をお見せできると思いますので、楽しみにしていてくださいね。