学校ブログ

2020年2月の記事一覧

家庭科調理実習(1年生)

1年生家庭科です。今日は調理実習で「ぶたのしょうが焼き」「ピーマンのソテー」を作っています。「おろししょうがは焦げやすいので、強火で短時間で焼く」「油を使ったフライパンや食器の後片付けでは、古布で汚れを拭き取ってから洗うと、排水の汚れをおさえられる」実習前の準備をしっかりと行ってきた様子がうかがえます。

授業の様子

1月17日月曜日です。3年生は埼玉県公立高校受検出願日となっています。授業の様子を紹介します。

2年生英語です。比較級、最上級、Because, I think~などの表現を使いながら、会話練習を行っています。

2年生社会です。今日の課題は『なぜ、大阪や京都、神戸は大都市に発展したのだろう』です。「港を整備し、貿易が盛んになったので都市が栄え、経済発展につながった。また、地形も平野が多く…」複数の情報から再構成した知識を説明につなげています。

1年生英語です。過去形の表現について学んでいます。

1年生理科です。「光はどのように進むか」入射角、反射角について学んでいます。

1年生数学です。今日の目標は「投影図をマスターしよう!」です。

3時間目の様子

2月14日金曜日です。3時間目の様子を紹介します。

正門前付近です。先日までつぼみだった水仙が、きれいに咲いています。

1年生保健体育、ハードルです。曲と先生の手拍子に合わせて準備運動を行っています。

1年生保健体育、跳び箱です。

1年生保健体育、マット運動です。着手、姿勢、着地など、発表会での観点について先生が説明しています。

2年生英語です。if~を使った表現について学習しています。

2年生理科です。空気中の水蒸気はどのようなときに水になるかについて、学習しています。

1年生数学です。体積の求め方について学習しています。

1年生国語です。「桜守三代」を読んでいます。

 

5時間目の様子

2月12日水曜日、5時間目の様子を紹介します。

2年生国語です。今日の課題は「太宰の文章を味わおう」です。走れメロスを読み、個人が選ぶ文章について班で話し合います。

1年生理科です。光はどのように進むか、入射角、反射角などについて学んでいます。

1年生社会です。北アメリカ州の地理について学んでいます。

昼休みの校庭

2月10日月曜日です。昼休みの校庭の様子を紹介します。

昨日までとは変わって、今日は青空です。やや空気の冷たさを感じますが、外での運動は気持ちよさそうです。サッカー、バレーボール、バスケットボール、テニスなど、昼休みを楽しんでいます。

部活動の様子

2月8日土曜日です。好天に恵まれました。校庭で行っている部活動を紹介します。

サッカー部です。よく動いていました。

女子ソフトテニス部です。市内の中学校を招いて、練習試合を行っています。

陸上競技部です。考えながら練習に取り組んでいます。

ソフトボール部です。練習試合を行っています。いい当たりが出ています。

中学生体力つくりコンテスト

第33回毎日カップ「中学生体力つくりコンテスト」において、本校が努力賞として表彰されました。平成29年、30年、令和元年と3年連続の受賞です。写真にある賞状は、2階渡り廊下に掲示してあります。

3年生を送る会に向けて

2月7日金曜日、今朝は生徒朝会を行いました。3年生を送る会実行委員から、今年のスローガン「広げよう ありがとうの輪 咲かせよう 感謝の花」が発表されました。

授業研究会

2月4日火曜日、国語、数学、理科、社会の4教科で授業研究会を行いました。文教大学 中本教授、春日部市教育委員会 石川先生、立野小学校 佐藤校長先生、南桜井小学校 舘野校長先生には御多用の中、指導者としてご来校いただき、多くのご助言を頂戴しました。深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

朝練習の様子

2月4日火曜日です。風もなく、おだやかな朝です。朝練習の様子を紹介します。

女子バスケットボール部です。2人でボールを運び、シュートにつないでいます。

男女ソフトテニス部です。ボールを打つ音が気持ちよく響いています。

野球部です。元気なあいさつがすばらしいです。

サッカー部です。ボールコントロールが上手です。

ソフトボール部です。ピッチングの練習をしています。

男女バドミントン部です。力強く打てるようになってきました。

男女バレーボール部です。練習が終わり、カーテンをあけると明るい日差しが入ってきます。

ウインドオーケストラ部です。練習終了の時間になり、片づけを始めています。