授業の様子(1月14日火曜午前中)
1月14日火曜日、今日も好天に恵まれました。午前中の授業の様子を紹介します。
1年生保健体育です。跳び箱の準備を生徒が協力して行っています。
3年生理科です。「太陽の南中高度は夏至の日に大きく、冬至の日には小さい」季節の変化について学んでいます。
3年生数学です。三平方の定理を使う問題に取り組んでいます。
3年生理科です。「冬はなぜ寒いのか?」春分、夏至、秋分、冬至、季節毎の太陽の動きから考えています。
3年生社会です。「私たちの消費生活」について学んでいます。
3年生国語です。「その顔の中に明日の表情をさがすとき 私はりつぜんとするのだ」石垣りんの詩をよんでいます。
2年生国語です。次の授業から太宰治の「走れメロス」が始まるので、竹馬の友など、意味調べに取り組んでいました。
2年生数学です。今日の学習内容が終わり、連立方程式の復習プリントに取り組んでいます。
2年生国語です。ちょうど授業が終わり、授業後のあいさつをするところでした。今日は「助詞」について学習しました。
2年生保健体育です。外では走り高跳びと走り幅跳びの2グループに分かれて取り組んでいます。手拍子に合わせて、準備運動を行っていました。
1年生音楽です。合唱を聴いていると、時間が過ぎるのを忘れるような気がします。