学校ブログ

校長先生から今日のお話

学校総合体育大会(男女バドミントン、陸上競技)

本日は、ウイングハット春日部で男女バドミントン部がダブルスの試合、そして野田の競技場で陸上競技部が大会に臨みました。

男子バドミントン部の1ペアがベスト8に食い込みました。本地区は全国レベルの学校がいるなどレベルが高い地区ですが、本校の男女バドミントン部はその中で勝ち上がったり、善戦をしたりしました。

陸上競技部は雨の中の大会でした。今回は本校の生徒の競技を紹介することができず申し訳ありません。

しかし、男子共通1500mで県大会出場を決めました。

 

男子バドミントン部

女子バドミントン部

陸上競技部

 

本日の写真ではありませんが...

 

地区交流会

 6月14日(火)に大沼中会場で、大増中・武里中・春日部南中と4校交流会を行いました。

 他校の生徒とお話したり、スポーツをしたりと交流を深めました。

学校総合体育大会(男女バドミントン)

本日、ウイングハット春日部で行われた学校総合体育大会に男女バドミントン部が参加しました。

本日は男女とも、団体戦と個人シングルスが行われました。

この地区は全国大会レベルの学校があるなど、レベルが高い地区ですが、男女とも、強豪中学校あてに善戦しました。

明日は男女とも個人ダブルスの試合に臨みます。

 

男子バドミントン部

女子バドミントン部

 

学校総合体育大会(男女卓球、陸上競技)

本日はウイングハット春日部で男女卓球部が、野田市の陸上競技場で陸上競技部が学校総合体育大会に臨んでいました。

3年生にとっては最後の大会となります。

男子卓球部はシングルスでベスト8が1名、ダブルスでベスト8が1組が上位に食い込みました。

女子卓球部はシングルスでベスト8が1名が上位に食い込みました。

陸上競技部は本日最後のリレーの様子と全体写真しか紹介できずに申し訳ありません。

 

男子卓球部

女子卓球部

陸上競技部

学校総合体育大会(野球、男子バレーボール、サッカー、柔道)、通信陸上大会県大会

本日は、学校総合体育大会に本校の野球部、男子バレーボール部、サッカー部が臨み、柔道の大会に1年生3名が個人参加しました。また、熊谷で開催された通信陸上大会県大会に男子1500mの選手が出場しました。

野球部は3年生5名と1年生4名の計9名で臨みました。第1シード相手に終盤まで食らいつきましたが惜敗し、第3位になりました。

男子バレーボール部は県大会出場をかけた決定戦に臨みましたが、惜敗し、惜しくも県大会に駒を進めることはできませんでした。

サッカー部は、第1シード相手に流れの中では得点を許しませんでしたが、セットプレーで唯一失点を許し惜敗し、第3位になりました。

柔道は1年生が熱戦を繰り広げました。

通信陸上大会県大会では男子1500m入賞は逃したものの、4分10秒で全国大会に出場資格の全国標準タイムにあと2秒と迫るベストタイムをたたき出しました。

 

野球部

 

男子バレーボール部

サッカー部

柔道

 

陸上競技部(画像は市内予選の画像です)