2020年7月の記事一覧
保健だより(夏休み直前号)
本日保健だよりを配布しました。
夏休み中も毎日検温をし、「健康観察簿」に記入してください。
夏休み中の部活動でも顧問が確認しますので、「健康観察簿」を顧問に提出してから活動に参加してください。
夏季の登下校時の服装について
本日、以下の文書を配布しました。
7月27日(月)から8月28日(金)の期間、体育着・ハーフパンツ登校も可とします。(ただし、2学期始業式8月21日(金)を除きます。)
令和2年度夏季生乳逼迫に伴う学乳代替え(LL「牛乳」)について
本日、以下の文書を配布しました。ご確認ください。
8月31日(月)から9月7日(月)までの6日間、LL(ロングライフ)牛乳を使用します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底と発生時の対応について
春日部市教育委員会からの文書を、本日生徒に配布しました。
引き続き、感染症拡大防止対策の徹底をお願いいたします。
埼玉県及び春日部市では生徒等の感染が確認された場合、学校名等の公表は行いません。
感染者等のプライバシーを守るため、学年・学級をお知らせできませんので、あらかじめご了解ください。
令和2年度第2回英語検定申込について
第2回の英検申込みを受け付けます。
今回も市の助成制度利用生徒(3年生)のみとなります。
8月21日(金)~8月31日(月)の間に英語科教員か担任に必要書類を提出してください。
学校に対する布製マスクの配布(2枚目)
文部科学省からのマスクが届き、本日生徒に配布しました。ご活用ください。
インターネット通信環境に関する調査
本日、以下の文書を全生徒に配布いたしました。
今後の学習環境整備において、とても大切な調査です。是非ご協力をお願いいたします。
兄弟がいる場合でも、7月9日(木)までにお子様一人につき、一枚の報告書をご提出ください。