学校からのお知らせ
6月15日(月)~18日(金)の日課
密を避けるため、授業を45分にし、給食準備の時間を20分延長しています。
この日課で1週間様子を見ます。
登下校時等のマスクの着用について
本日(本日登校のない生徒は6月15日(月))以下の文書を配布します。
気温や湿度が高く、熱中症になる可能性が高い場合は、マスクを外して登校してください。
その際、 〇前後の距離を十分にとる。〇できるだけ話をしない。 に留意してください。
学校給食費の取扱いについて
本日、以下の文書を配布しましたのでご確認ください。
土曜授業における給食実施日6回、夏期休業期間中における給食実施日9回、合計15回分を追加徴収金として4,275円徴収させていただきます。
土曜授業における給食の提供について
本日、以下の文書を配布しましたのでご確認ください。
土曜授業で給食を提供する日が全部で6日間あります。
なお、給食提供に伴う給食費の徴収方法等についての文書は月曜日に配布いたします。
インターネットの危険性を訴える動画の配信について
スクールサポーターさんから、「自画撮り被害」「ネットいじめ」「インターネットに個人情報を書き込むことの危険性」「インターネット上で知り合った人と会うことの危険性」について動画配信の情報提供がありました。
インターネットを通じた少年の犯罪被害を防止するため、非行防止指導班「あおぞら」が、インターネットの危険性を訴える動画4種類を動画配信サイト「YouTube」(埼玉県警察公式チャンネル)で配信しているので、是非ご視聴ください!