校長ブログ

2019年11月の記事一覧

民生委員等との連絡協議会

民生委員・児童委員・保護司・学校との連絡協議会が行われました。

 

最近の生徒の様子を報告させていただいた後、各小学校地区に分かれて、分科会が行われました。教員も3つに分かれて分科会に参加しました。

 

学区内の公園で迷惑をかけている、SNSやネットトラブルの危険性という話題もあり、さらに、学校と家庭と地域が連携していく必要があると感じました。

 

出前授業(八木崎小)

今日は、八木崎小へ行きました。

 

八木崎小でも、英語の学習が進んでいて、英文を正しく読める児童が多いので、感心しました。

 

内牧小への出前講座は、前期に行われましたので、学区内の全ての小学校の6年生を対象に出前講座が行われました。

 

さらに、12月10日には、市内にある高校の先生が、本校の3年生に対して出前講座をしてくださることになっておりますので、お知らせいたします。

 

 

出前講座(粕壁小)

本校の英語科の教員が、粕壁小に行って、6年生に授業を行うので、行ってみました。

英語慣れした児童の皆さんはさすがで、スムーズにコミュニケーションがとれていました。

英語科の教員は、役者揃いで、どの教室からも笑いの止まらない出前授業となりました。

 

12月3日(火)に、新入生一日入学が行われます。そこで、お会いできるのを楽しみにしています。

 

 

安全の日

今日は、安全の日ということで、保護者の方には、立哨指導でお世話になりました。

 

私は、教育センターの前の交差点に行ってみました。実は、教育センターには、3年+2年8か月 の5年8か月勤めました。

 

本校の生徒よりも、春日部女子校の生徒の方が、多く見かけました。

 

 

粕壁小研究発表会

粕壁小の研究発表会に行ってきました。

 

粕壁小は、平成22年度から文部科学省教育課程特例校として、英語の研究を行っています。

 

1年生、4年生、6年生の授業が公開されておりましたが、特に、6年生は来年春中に入学する子達だな、とより親近感をもって様子を見させていただきました。

本校のALTも、公開授業で活躍していました。

 

粕壁小は英語、内牧小は算数、八木崎小は理科の特色があります。本校に入学後、それぞれの得意分野で、それぞれをリードしてくれればと願っております。

郷土カルタ大会

郷土カルタ大会が開かれ、本校の生徒も参加したので、応援に行きました。

 

1,2年生中心のチームだったので、来年の活躍に大きな期待がもてました。

 

マーチング 関東大会 金賞

マーチングの関東大会に行ってきました。

 

我が吹奏楽部は、力を発揮し、関東大会で金賞を受賞し、全国大会への出場を決めました。

鳥肌のたつ立派な演奏を聞くことができ、幸せでした。

 

吹奏楽部の保護者の皆様も、たくさん会場に来てくださっていました。演奏の前や、演奏のさびの部分では、一斉に大きな掛け声をだしてくださっていました。保護者も有力な出演者なんだなと思いました。

 

会場はもちろん、集合写真撮影をする場所も、一切写真撮影が禁止されておりました。撮影可能な場所での写真の紹介となりますが、お許しください。

 

 

社会体験チャレンジ

社会体験チャレンジが、市内一斉に行われています。

本校1年生も、市内を中心に、65事業所にお世話になっています。

事業所が定休日の生徒は、学校で作業をやってくれていました。

 

 

スーパー元気さわやか集会

スーパー元気さわやか集会が、中央公民館で開かれました。

 

春日部中、大沼中、粕壁小、内牧小、八木崎小、上沖小の代表の児童・生徒が集まり、「思いやりの心~感じ方のちがいに目を向けて~」というテーマで、グループ討議等を行い、いじめ等の防止について考えました。

 

市内音楽会

市内音楽会に学校の代表として、3年4組の皆さんが参加しました。

 

市内の各小中学校が、1組発表しましたが、本校の発表が一番精錬されていると感じました。