校長ブログ

春日部中学校ブログ

4月19日 意欲的な活動

 いい天気になりました。中庭のチューリップは満開の時期を過ぎていますが、まだまだ見ごたえがあります。1年生の多くが8時前に登校し、明るい表情で校舎に入ってきています。頑張る気持ちが表情に出ているのは、とても良いことだと思います。3年生では、学活の時間を利用して修学旅行に向けた取り組みが始まっていますが、情報収集や話し合いに余念がありません。放課後には、華道部の皆さんが素敵な生け花を校長室に届けてくれました。いつもありがとうございます。

4月18日 仮入部

 1年生で仮入部がスタートしました。生憎の雨のため、外の部活動は難しい状況となり、室内の部活動に多くの1年生が参加していました。いつも以上に活気を感じることができました。

 

4月16日 部活日和

 今日は快晴、最高の部活動日和となりました。様々な場所で、子ども達の意欲的な活動を見ることができました。体育館では女子バレーの大会が行われ、日頃の練習の成果を思う存分に発揮したプレーが見られ、多くの歓声に沸いていました。

4月15日 寒い一日

 朝からの雨で予定されていた避難訓練は延期となり、各クラスでのビデオ視聴に変更となりました。地震発生時の対応に関する内容を視聴の後、子ども達は確認したことを感想用紙にまとめていました。今日から掃除も始まり、隅々まできれいにしてくれました。各クラスの掲示物等も作成され、生活環境は整いつつあります。1年生では、来週行われる校外学習に向けての集会も行われました。

4月14日 素敵な時間

 昨日とは打って変わり、寒い一日となりました。予定していた対面式は体育館での開催となりましたが、とても気持ちの通じ合う時間となりました。生徒会・各部長の皆さん、大変お世話になりました。授業や休み時間には、すべてのクラスを回りましたが、生き生きとした活動を見ることができました。みんなで協力して、素敵なクラスをつくっていって欲しいと思います

 

4月13日 頑張りました!

 今日も朝から暑くなりました。クラスでは組織や学級目標が決まり、掲示物づくりが行われていました。グランドや体育館では、1日がかりで全学年のスポーツテストが行われました。朝早くから3年生の体育委員の皆さん、準備ありがとうございました。放課後は、昨日から始まった部活動見学です。今日も、子ども達にとって充実した1日となっています。

 

4月12日 確実に!

  朝早くから給食室では給食の仕込みが始まっていました。今日から給食が始まります。子ども達はとても楽しみにしています。各クラスの学活では組織づくりが行われ、係り決めについて主体的な話し合いが行われていました。午後には、PTAの常任委員会や3年生の保護者会も行われ、保護者会の中では今年度の学年経営方針の説明がありました。中庭のチューリップもいつしか満開に近づいています。 

4月11日 学年開き・学級開き

 昨日に続いて朝から気温が上がりました。今日は「安全の日」なので、保護者の皆様がポイントに立って子ども達の登校の様子を見守ってくれました。ありがとうございました。学校では学年開き、学級開きが行われ、真剣な表情と沢山の笑顔を見ることができました。多くの場面で、子ども達の様子からこれからの学校生活に対する期待と意欲を感じることができる一日でした。

 

4月8日 素晴らしいスタート!

 年度の初めに相応しい天気になりました。今日は午前中に始業式、午後に入学式が行われ、新たな出会いがあります。仲間と力を合わせ、充実した学校生活を築いて欲しいと思います。準備や片付けでは2・3年生が大活躍でした。ありがとうございました。来週からは本格的にクラス・学年が動いていきます。頑張りましょう!

0407 準備登校

  素晴らしい天気のもと、午後からは準備登校でした。新しいクラスを確認し、机と椅子の移動を済ませ、正式に新しいクラスの仲間や担任の先生と対面です。子どもに今の気持ちを確認すると、少し緊張しているとの返事が返ってきました。その後の入学式の準備にも、子ども達は一生懸命取り組んでいました。新入生の教室整備、清掃、入学式の会場設営など大活躍でした。明日の入学式は、先輩たちの優しさが伝わる式になることと思います。お疲れさまでした。

 

4月6日 暑くなりました。

 日差しが強くなり、気温も高くなりました。多くの部活動が活動し、子ども達は意欲的に取り組んでいました。色とりどりのチューリップも満開です。とても良い季節です。懸案だった防球ネット、部室前の排水溝の工事も順調に進んでいます。

4月5日 準備着々

 体を動かすのにとても良い季節です。朝から多くの子供たちが気持ちよい汗を流していました。頑張れ!春中生

職員室の机の移動も、先生方が協力して行ってくれました。新年度の準備は、着々と進んでいます

4/4 本格始動

  職員会議が行われ、職員の顔合わせがありました。教職員力を合わせ、「みんなで一緒にやりましょう」を合言葉に頑張ります。

 

4月3日 感謝の会

 たまたま職場に来ると、吹奏楽部のお別れ会が行われていたのでお邪魔しました。昨年度まで顧問の先生としてお世話になった先生が他校に異動となり、手作りの心温まるミニコンサートが行われました。感謝の気持ちが十分に伝わったことと思います。

4月1日 今年度もよろしくお願いします。

 新年度のスタートです。本日着任した職員の意欲にあふれる表情から、私自身も元気をもらうことができました。体育館ではバレー部と体操部が活動しており、気持ち良さそうに体を動かしていました。今まで大切に受け継いできた歴史と伝統の上に、今年度のメンバーと子ども達で力を合わせ、さらに充実した教育活動を作っていきたいと思います。令和4年度もどうぞよろしくお願いします。

 

3月22日  振り返りを大切に!

 昨日までとは打って変わって、とても寒くなりました。東京でも桜の開花宣言が出されましたが、春日部中でも開花宣言をします。ただこの寒さで、桜のつぼみはまた固くなってしまったかもしれません。今週末には今年度の修了式となります。この1年を振り返り、課題を明らかにして次年度に向けて対応策を考える。この準備を子ども達は実践して、4月を迎えて欲しいと思います。

 

3月18日 雨模様

 生憎の天気となりましたが、子ども達は元気に登校しています。今日は2年生の学級懇談会が行われます。

3月17日 2年球技会

 今日は2年生の球技会でした。昨日の1年生に続き、最高のコンディションでの開催となり、どの会場も大いに盛り上がりました。男女交じってのドッジボール会場ではハラハラドキドキのの攻防戦が繰り広げられていました。各クラス交流が深まり、思い出深い時間を過ごすことができたことと思います。

3月16日 1年球技会

 卒業式を終えた翌朝、全校朝会が行われました。1年生はアリーナ、2年生は各教室でリモートと別れての開催となりました。3年生の学年主任の先生からは卒業式のお礼と激励、生徒会長からは今後の抱負・呼びかけ等がされました。3年生が卒業した今、頑張るのは1・2年生です。力を合わせ、春日部中学校をさらに発展させましょう。朝会終了後、最高のコンディションのもと、1年生の球技会も行われ、大いに楽しみ交流を深めました。

3月15日 お世話になりました。

 午前中、厳粛な雰囲気の中で、本校第75回卒業証書授与式が開式されました。300名の卒業生の皆さんは、教職員、保護者に見守られ、それぞれの新たなステージに巣立っていきました。頑張て下さい。午後からは、1・2年生が登校し、部活動単位で会場の片付けを協力して行いました。準備・片付けに在校生も大活躍です。

3月14日 感謝の気持ちで!

午後から1・2年生により卒業式会場等の準備が行われました。子ども達は、事前に確認した役割分担で、感謝の気持ちを込めて黙々と活動し、素晴らしい会場を整えてくれました。当日、1・2年生は、3年生を見送ることはできませんが、皆さんの気持ちは十分3年生に伝わっています。

3月11日 卒業式予行

15日の卒業式に向けて、予行が行われました。3年生は学年練習の後の予行でしたが、緊張感を持ってしっかりとした態度で予行に臨んでいました。有終の美を飾れ!3年生

3月10日 時計

地域の方からいただいた時計の寄贈式が行われました。大きな時計で子ども達も時計を見やすくなりました。ノーチャイムの本校にとっては、時計は必需品です。御寄贈いただきありがとうございました。また3年生がグリーンの4か条を後輩である1・2年生に残してくれました。1・2年生は、3年生の思いをくんで春日部中学校をさらに盛り上げてくれるものと思います。

3月9日 3年大掃除

 今日は3年生で大掃除が行われました。3年間過ごした学び舎に対し、感謝の気持ちを込めて、隅々まできれいにしてくれました。3年生の皆さん、お疲れさまでした。

 

3月8日 部活動再開

 感染防止対策で活動を止めていた部活動が、今日から再開されました。学校に活気が戻りました。またPTA常任委員会も開催され、今後の活動予定等を確認しました。

3月7日 3年球技会

冷たくて強い風の吹く一日でした。3年生は待ちに待った球技会です。グランドやアリーナには寒さを吹き飛ばす熱戦と応援の声がありました。最後は、クラス対抗全員リレーで締めくくりです。

3月4日 大きく育て!

 2学期に植えたチューリップが芽を出し始めています。中庭の畑には、種芋を埋めました。子ども達は、大きく育ての願いを込めて、協力して一生懸命に作業に取り組みました。授業では、まとめの時期を迎え、さらに集中力が高まっています。

3月3日 収納式と三送会

今日は朝から忙しい一日となりました。臨時の朝会では、25年後の自分にしたためたメッセージの収納式が行われ、生徒会の代表生徒の手により、カプセルにおさめられました。25年後には、封筒の住所に発送されます。また午後からは3年生を送る会が行われました。1・2年生の発表、くす玉など、思いを込めた楽しい催しが盛りだくさんで、3年生はとても喜んでくれました。

3月2日 授業

 午後からは、予報通りの曇りとなりました。授業での様子を見てまわりましたが、どのクラスも、子ども達は取り組み内容を理解して、意欲的に取り組んでいました。3年生は、卒業に向けての準備の時間となっていました。今のクラスでの残り少ない時間を惜しむように、生徒同士でのコミュニケーションンを楽しみながら、活動していました。

 

 

3月1日 本格的な春

  暖かな1日になりました。とても立派な新しい校旗が届き、校長室におかれています。卒業式では、この新しい校旗が、ステージ上から3年生の巣立ちゆく姿を見守ります。最高の陽気のもと、昼休みのグランドでは、多くの子ども達が気持ちよく汗を流していました。校門を入ってすぐの梅の木は素敵な白い花をつけ、本格的な春の到来を教えてくれています。校門脇の掲示板にも、卒業する3年生に向けてのメッセージが張り出されています。

 

 

2月28日 2月最後

 今日は、3年生で「性に関する保健講話」が行われ、春日部助産師会から講師の先生をお招きしました。講師の先生には、命の大切さについて丁寧にお話しいただき、子ども達も集中して話を聞くことができました。とても充実した時間となりました。また放課後の教室では、三送会に向けての準備が行われていました。美術部の皆さんは、三送会を彩る横看板の制作に取り組んでいました。

2月25日 ホッと一息

 昨日よりもだいぶ暖かくなりました。県公立入試の筆記試験を終えた3年生は、今朝、ほっとした表情で登校しています。今までの努力の成果がしっかりと発揮できていることを願うばかりです。今日も70名ほどが、面接と実技試験に臨んでいますが、落ち着いて対応してくれるものと思います。

2月24日 2年生期末テスト1日目

 真っ青な空が広がり、冷たい風も吹いて、今朝も寒くなりました。今日は、延期されていた2年生の期末テスト1日目でした。子ども達は、日頃の勉強の成果を発揮すべく、真剣に粘り強く問題に向き合いました。午後には、学校評議員会・学校関係者評価委員会も開催され、委員の皆様から学校運営に関して貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

 

2月22日 受検に勝つ(カツ)

 午前中は快晴、暖かな日差しが差し込んでいましたが、午後は雲が多くなり、冷たい風も吹き始めました。2日後には県公立高校の受検となります。3年生の教室では、真剣に問題に取り組む姿があり、受験に対する思いがしっかりと伝わってきました。今日の給食のメニューはトンカツでした。受検に勝つためのメニューですが、3年生の皆さんが周りからの応援する気持ちをしっかりと受け止めて、力を発揮してくれることを期待します。頑張れ3年生!

 

2月21日 しっかりと勉強しました。

 北風の強い一日で、寒さも厳しくなりました。子ども達は、朝から素敵な笑顔でを見せてくれています。1年生と2年生は今日から期末テストの予定でしたが、1年生のみの実施となり、2年生は木曜日と金曜日に延期されました。2年生は、1年生と3年生が給食を食べて下校した後も授業となりました。昼休みは、広いグランドを独り占めです。

 

2月18日 朝の登校時

 朝の様子です。来週から1・2年生は期末テストとなります。子ども達は、計画的に学習を進めてテストに備えています。

 

2月17日 今やるべきこと

 冷たい風の吹く一日でした。今日は3年生の授業の様子を中心に写真を掲載しています。黙々と練習問題に取り組み、次々に問題を解く様子から日々の努力が伝わってきました。自分自身の目標を達成するため、今やるべきことを確実に行っていきましょう。頑張れ!3年生

2月16日 頑張りどころ

  2月も半ばを過ぎて、寒さももう少しの我慢です。子ども達は、いつも通りの笑顔で登校し、校舎へと入っていきました。教室では真剣な表情で授業を受けており、子ども達には、学ぼうとする姿勢が十分に見られます。全学年、試験まではあと数日です。時間を大切に使って欲しいものです。

 

2月15日 体が動いています!

 子ども達は、今日の体育の時間も元気に体を動かしていました。外ではサッカーとハンドボール、体育館ではバスケットボールと適度に身体を動かし、気持ち良い汗をかいています。また子ども達は、マスクや手洗いなど感染防止対策を徹底することも忘れていません。

2月14日 集中力

 心配した雪は積もらず、少しだけ肌寒い朝となりました。これからは、一雨ごとに春が近づき、穏やかな気候になっていきます。引き続き体調管理には気を付けていきましょう。今日は、子ども達の真剣な授業の様子を中心に、写真を撮りました。来週には、3年生は県公立高校の入試、1・2年生は期末テストとなります。頑張って勉強しています。

2月10日 寒い一日

  本当に寒い一日でした。3年生は期末テストの2日目で、問題に真剣に向き合う姿がありました。24日には県公立高校の入試となります。コンディションを整えて、実力を発揮してほしいと思います。下校時も雪は降り続いていました。

2月9日 ボリュームたっぷりカレーパン

 今朝は教室の様子を確認してから外に出ましたが、早い時間から登校し、授業に備える生徒もいます。また今日の給食は、カレーパンでした。ボリュームたっぷりですが、ペロッと2つを平らげる生徒が多く見られ、まさに食べ盛りです。給食で補充したエネルギーは、当然5時間目以降の授業で大いに使われたものと思います。子ども達は、本当に元気です。

2月8日 絶好のコンディション

 朝はどんよりと曇り、寒い朝となりましたが、昼過ぎには暖かな日ざしの注ぐ穏やかな陽気となりました。多くの子供たちが、昼休みのグランドで気持ち良く身体を動かしていました。5時間目の体育では、ハーフパンツの生徒も多く見られました。

2月7日 時間を大切に!

 今朝の冷え込みも厳しいものがありましたが、子ども達は爽やかな挨拶で登校しています。3年生は県公立高校の受検まで2週間程となり、学習に取り組む姿勢も集中力を高めています。1・2年生も2週間後には期末テストとなります。子ども達は計画的に学習を進めています。事情があって登校できない生徒に向けて、各クラスではリモートによる授業の配信も行われています。

2月4日 SDGSの取組

 立春とは言いながら、寒い一日となりました。オンラインによる全校朝会が開催され、生徒会からSDGSの取組が提案されました。生徒会の皆さんは、主体的に活動しています。給食はカレーうどんでしたが、寒い日にはぴったりのメニューでした。

2月3日 全力で活動

 朝の冷え込みが、大変厳しくなりました。明日は立春ですが寒さはまだ続きそうです。昼の時間は、教室で日向ぼっこをする生徒、黙々と勉強する生徒、外に出てグランドで体を動かす生徒等、それぞれの時間を過ごしていました。放課後には、三送会に向けての準備も徐々に進められています。

2月1日 如月の始まり

 今日から2月となりました。体育の先生は、朝から授業の準備です。お疲れ様です。子ども達は、今日も元気に登校しています。3年生では、県公立高校の願書の作成が行われました。思いを込めて作成に取り組む3年生は、とても頼もしく見えました。1・2年生も、しっかりと授業に取り組んでいます。

1月31日 1月行く!

 冷たい北風が吹く一日でした。社会での感染拡大は、依然収まる気配はありませんが、学校は感染防止対策を徹底することで教育活動を継続します。今日は帰りの会の準備の時間から各クラスにお邪魔しましたが、笑顔で迎えてくれました。早いもので、1月はあっという間に行ってしまいました。

1月28日 時間を大切に!

 今日も朝から快晴。良い天気でした。午前中の授業から、子ども達の集中力も高まっています。1月も行ってしまい、来週には2月に入ります。時間を大切に過ごしていきましょう。

1月27日 感謝

 意欲的な清掃ありがとうございます。子ども達が隅々をきれいにし、気持ち良い朝のスタートとなっています。今日も3年生の授業にお邪魔しました。目標に向かって努力する3年生の頑張りを十分に確認できました。昼休みには、給食委員会の3年生が全校生徒を代表し、給食室の調理員さんにお礼の言葉と花束を渡しました。いつもおいしくて、栄養バランスの良い給食を用意していただき、誠にありがとうございます。

 

1月26日 ありがとうございました!

 どんよりとした曇りの朝でしたが、帰る時には青空が広がり、暖かさを感じる陽気となりました。今日は3年生の授業や休み時間にクラスを訪問しました。どの授業も集中して取り組み、頑張っていると感じました。1年生は今日が弁当の最終日となりました。1年生保護者の皆様には、華やかで食欲をそそるお弁当をご用意いただき、ありがとうございました。1年生は、弁当の期間、いつも以上に授業に集中できていたと感じました。1年生皆さん、お家の人にお礼は言えましたか。感謝の気持ちが大切です。

1月25日 今日も頑張りました!

 冷え込みの厳しい朝となりました。元気よく登校した子ども達は、授業等で一生懸命に活動していました。1年生の筝の演奏も上達し、今日は引き方のテストが行われていました。子ども達は、16時頃には家路につきましたが、1月になり、だいぶ日が伸びてきました。

1月24日 揃いました!

 今日から2年生が戻ってきました。朝から実力テストに取り組み、少々苦戦のようでしたが、今持てる力を存分に発揮してくれたようです。冬の学校での取組の成果を、これからの学校生活で存分に発揮してほしいと思います。今日は部活動も中止のため、1・2年生は、いつもよりも早めの下校になります。多少時間ができますので、有効に使って欲しいと思います。勉強や読書の時間を取れたらいいと思います。頑張りましょう。

1月21日 3年生がんばって!

 明日は県内私立高校受験の集中日となっています。3年生は、朝から教室を清め、一日授業に集中して取り組みました。帰りの会の後は、リモートで各クラスを繋ぎ、明日の試験の注意事項をみんなで確認しました。まずは体調管理、忘れ物をしないように気を付けて会場に向かい、実力を発揮してください。1年生では、学年を2つに分け、体育館で三送会に向けてのダンスの練習が行われました。体を動かしてとても気持ち良さそうでした。

1月20日 大寒い

 今日は大寒、朝は氷点下の冷え込みとなりました。今週末には3年生が県内私立高校等の入試となります。体調管理にくれぐれも気を付けて、実力を発揮してほしいと思います。子ども達は給食をモリモリと食べて、しっかりと授業に臨んでいます。

1月19日 軽やかに

 朝の冷え込みは厳しくなりましたが、今日も快晴となりました。爽やかな挨拶で登校し、朝の清掃もフットワーク軽く、隅々まできれいにしてくれました。職員玄関の生徒作品の展示物も入れ替えが終わり、多くの子ども達の関心を集めています。

1月18日 お帰りなさい

 本日の午後、2年生が冬の学校から帰ってきました。「楽しかった」の感想にほっとしました。お疲れ様!また放課後には、華道部の生徒が、校長室にお花を届けてくれました。いつも素敵なお花をいただき、ありがとうございます。

1月17日 1年生のみの部活動

 今日の部活動は、2年生が冬の学校で不在のため、1年生のみでの活動となりました。自分たちでしっかりとやりたいという意識のもと、どの部活も生徒同士で声を掛け合い、意欲的に活動していました。1年生も頑張っています。

1月14日 体調管理をしっかり!

 今日もじっくりと授業を見てまわりました。子ども達は、話し合いやタブレットを使った調べ学習に意欲的に取り組んでいました。2年生では、冬の学校に向けての事前指導が行われています。今日明日と、特に体調管理に気を付けて当日を迎えて欲しいと思います。玄関の掲示物も模様替えが進行中です。

1月13日 やる気を前面に!

 寒い朝になりました。登校間もなく、英単語の確認をする3年生、意識が高くて素晴らしいです。今が頑張り時です。引き続き時間を大切にしてください。1年生と2年生の授業をじっくりと見せてもらいました。どの生徒も集中して授業に臨んでいました。音楽の授業では、楽しく歌い仲間と心を合わせることができました。

1月12日 濃厚な味わいのブルーベリーゼリー

 新学期2日目は晴天となりました。昨日同様、子ども達は、爽やかな挨拶で登校しています。清掃も今日から始まりましたが、冬休み中の埃を取り隅々まできれいにしてくれました。給食はカレー、デザートに春日部産ブルーベリーゼリー付きです。このゼリーは、「子ども達に春日部産の農作物を使用しておいしくて栄養たっぷりのゼリーを提供することで、給食への楽しみをプレゼントする」という『春日部のプラスワン事業』によって特別に用意されたものです。おいしくて栄養満点の給食を食べて、子ども達は午後の授業に全力投球です。

1月11日 3学期スタート

 生憎の雨となりましたが、3学期がスタートしました。子ども達は、やる気に満ちた表情で登校し、今日の活動にもしっかりと取り組んでいました。始業式では、各学年の代表者が今学期の抱負を具体的に発表し、成果を上げる3学期にすべく勢いを付けてくれました。3年生の教室では、リラックスする子ども達の笑顔に元気をもらうことができました。勝負の3学期、みんなで頑張りましょう!

1月7日 寒い朝

 昨日とは打って変わって快晴となりましたが、氷点下の冷え込みとなりました。朝一番で陸上部の皆さんが雪かきを行ってくれました。助かりました。ありがとうございます。また今日は、書き初め代表者の練習最終日で、代表生徒は、一字一字を気持ちを込めて書いていました。合唱部の皆さんも、今週末の収録に向け、調整に余念がありません。

1月6日 銀世界

 朝から寒い一日となりました。天気予報通り、お昼前から雪がちらつき始め、午後には本降りとなりました。久しぶりの銀世界です。体育館では、男女バレーボール部が練習に励んでいました。

1月4日 新年の活動スタート

 素晴らしい天気のもとに、令和4年の活動がスタートしました。それぞれの活動場所では新年の挨拶が交わされ、子ども達は今年最初の活動を開始しました。部員全員が、八幡神社までランニングで初詣に行く部活もあり、今年にかける意気込みがそれぞれの活動から伝わってきました。皆さん、頑張りましょう。保護者の皆様、サポートをお願いします。

12月24日 充実した日々

 充実した2学期が終わりました。終業式では、各学年の代表者が、頑張ったことや今後努力したいことなどを具体的に発表し、聞いている人から多くの共感を得ることができました。学年集会では時間をもらい、金山賞(善行賞)を子ども達に渡すことができました。善行のあった生徒へは、会場の生徒からたくさんの拍手がおくられ、会場は温かな雰囲気に包まれました。今年もあと1週間、皆さん、良いお年を迎えください。

12月23日 きれいになりました!

 今日も朝から良く晴れました。今学期も今日を含めて後2日、1年生の学年集会では、三送会の発表に向けた取組が行われました。給食も昨日で終わり、給食室では片付けが行われていました。調理員の皆さん、2学期は大変お世話になりました。3学期もよろしくお願いします。3時間目は、大掃除です。子ども達はよく頑張りました。その後のワックスがけは、清美委員の皆さんと担任の先生にお世話になりました。ありがとうございます。

12月22日 一足早く

 今日は日差しはあっても、冷たい北風が強く吹く一日です。朝練習に取り組んだ野球部のメンバーは、練習後のグランド整備を丁寧に行い、放課後の練習に備えていました。午前中に各教室を回ると、明日の大掃除に先駆けて、机や床をきれいにする3年生の姿があり、自分たちの学習環境は、自分たちの手でより良くしていくとの考え方がしっかりと伝わってきました。2年生の学活では、この2学期を漢字1字で表す授業が行われ、みんなの前で堂々と説明していました。どのクラスも、授業に集中できています。給食も最終日、調理員の皆さん、おいしい給食をありがとうございました。

12月21日 頼もしい子ども達

 今朝の冷え込みも厳しくなりました。今日の放課後には、生徒会の皆さんが校長室に来て、今後の生徒会の取組について提案してくれました。「優しい学校・わかりやすい学校」をコンセプトに、SDGsの視点を大切に取組を行っていくとのことでした。とても頼もしく感じました。生徒会の皆さん、宜しくお願いします。

12月20日 頑張れ!春中生

  今朝はだいぶ冷え込みました。2学期最後の週となりましたが、子ども達は元気に登校しています。今日は教育委員会の先生と一緒に各教室を見てまわりました。「集中して授業を受けています」のお褒めの言葉をいただきました。また、3年生の受験に対する激励の品として、竹細工の落ちないトンボと来年の干支のトラの置物をいただきました。ありがとうございました。 

12/17 意見交換

  今日も変わりやすい天気となりました。日が出ている時は暖かですが、日が隠れると冷え込みます。子ども達には、体調管理に気を付けて欲しいと思います。午前中の授業や休み時間の様子を見に行きました。2年生の国語の授業や3年生の社会科の授業では、学習課題について意欲的な話し合いの中で的を得た意見も出され、とても良い意見交換の場となっていました。

12/ 16 花盛り

 朝日に照らされて、咲き誇るパンジーの花が輝いています。今日も朝から、子ども達は様々な活動に主体的に取り組んでいます。休み時間の3年生の教室は、楽しい話に花が咲き、沢山の笑顔を見ることができました。体育館では、1年生が冬の学校に向けての話し合いを行っていました。今日も子ども達は、充実した時間を過ごします。

12/15 モリモリ

 昨日とは変わり、暖かな陽気になりました。今日も朝練習から、子ども達は一生懸命です。体育の授業では、跳び箱とマット運動が行われていましたが、今までの練習の成果を存分に出して素晴らしい演技を見せてくれていました。1年生の給食にもお邪魔しましたが、黙食のもとにモリモリと、気持ち良くしっかりと食べてくれました。今日も残飯は無しです。また昼休みには、吹奏楽部の皆さんが校長室まで来て、先日行われた全国大会の報告をしてくたので、素晴らしい演奏・パフォーマンスに対して、こちらからもお礼を言いました。

12/14 まとめに向けて

  朝は快晴、昼過ぎに雨、夕方曇りのバラエティー豊かな天気(?)となり、気温も、一日冷え込みました。2年生を中心に授業を見に行きましたが、英語の授業では、テーマに基づいて、英語でのプレゼンを行っていました。資料作りから主体的な取組が行われたものと思います。学期末は、作品の仕上げや活動のまとめの時期にもなるので、授業には緊張感があります。生徒の皆さん、納得できる2学期で終えましょう。 

12/13  見つめなおす!

 午前中から、1年生がチューリップの球根を植える時間を取りました。北風が吹き、寒い中での作業でしたが、自分の仕事をしっかり行いました。春には、沢山のチューリップが咲き誇り、学校を華やかに彩ってくれるのが、今からとても楽しみです。3年生の教室を訪問すると、道徳の授業が行われていました。自分はどのように考えるのかを大切にする授業が行われ、自分自身を見つめなおす時間となっています。

 

12/11 全国大会

 11日土曜日、さいたまスーパーアリーナで、マーチングバンド全国大会が開催されました。本校の吹奏楽部チャレンジャーズも出場し、期待通りの最高の演奏・パフォーマンスを見せてくれました。ありがとう。

 

 

12/10 気持ちよく活動

  澄んだ空気の朝です。今週も今日が金曜日、2学期も残り2週間です。それぞれが学習と生活を振り返る時間を設けて欲しいと思います。朝の清掃では、隅々まできれいにしてくれています。授業も、1年生と2年生を中心に教室を回りました。意欲的に活動する子ども達の姿がありました。吹奏楽部の放課後練習も、明日の全国大会に向けて気合いが入っていました。

12/9 落ち葉掃き

 昨日の雨がたくさんの落ち葉を残していきました。早速、朝の清掃で子ども達がきれいに掃いてくれました。いつも以上に爽やかな朝となりました。プロジェクトT2021(チューリップの球根の植え付け)も順調に進んでいます。春には鮮やかな花を咲かせてくれると思います。また、昨日に続き、今日は2年生の冬の学校説明会が行われました。保護者の皆様、出席ありがとうございました。

12/8 準備を入念に

 生憎の雨となり、気温も上がらず寒い一日でした。1・2年では冬の学校に向けての取組が、本格的に始まっています。今日は、スキー靴のサイズ合わせが行われていましたが、履き慣れない、見たこともない靴に悪戦苦闘の時間となりました。午後には、寒い中、1年生の保護者に対する説明会も開催されました。多くの保護者の皆様にお出でいただき、ありがとうございました。

12/7 自分の身は自分で

 天気も心配されましたが、雨は降ることなく曇りの一日となりました。そんな中、避難訓練が行われ、地震発生時の行動に関して、改めて確認しました。子ども達は意識高く、速やかに行動していました。また、10月末から行われてきた、3年生の面接練習も今日で終了しました。落ち着いて面接に臨むことができ、日々、勉強に努力していることもしっかりと伝わってきました。

 

12/6 寒い一日

 朝から寒い一日となりました。校長面接もあと1日となりましたが、本日面接練習を行った子ども達も、自分の進路に関してしっかりと説明し、勉強に対する意欲も示してくれました。頑張って欲しいと思います。また、各クラスの帰りの会を見せてもらいました。様々な取組が行われており、子ども達にとって大切な時間となっています。保健委員の皆さんによる石鹸の点検、ありがとうございます。

12/3 テスト頑張ります。

 今日は1・2年生の期末テスト2日目でした。朝の声を掛けた生徒は、「準備は万端、頑張ります」とのことでした。午後には、PTA本部の常任委員会も開催されています。

 

 

 

12/2  あいさつ運動

 今朝も素晴らしい青空が広がりました。3年生の玄関では、子ども達によるあいさつ運動が行われ、「挨拶の花を咲かせましょう」の呼びかけが行われていました。10月末から行われている校長による面接練習も、残り3日となりましたが、今日もしっかりとした態度で自分の考え・思いを子ども達は話してくれました。

12/1 説明会

 午後には、今朝までの雨が嘘のように青空が広がり、入学説明会が行われました。来年度入学予定のお子様を持つ、多くの保護者の皆様にご出席いただいたことに改めて感謝申し上げます。本校の子ども達も、6年生を迎えため、隅々までの清掃や説明会の会場づくり、受付や誘導など大活躍でした。出席した方から「丁寧に案内してもらったので助かった」のお礼の言葉をいただいたことも、嬉しかったです。

11/30  贈呈式 他

 今朝も、素晴らしい青空が広がりました。テスト期間で朝練習もなく、全学年が同じ時間に登校しました。生徒の話からは、テスト勉強は順調のようです。今朝は、チューリップの球根をいただいた春日部法人会様から代表の方をお招きして贈呈式を行い、生徒会が全校生徒を代表してお礼の言葉を伝えさせていただきました。授業では、テスト前ということもあり、子ども達の集中力もより一層高まっています。

11/29 校長面接も終盤

   午前中校長面接を行いました。子ども達の話の内容から、進学先で頑張るという思いが十分に伝わってきました。今は、目標を達成するため、日々の勉強をしっかりと行いたいとの強い決意も確認できました。

11/26  楽しい時間

 今日も快晴。朝から子ども達の意欲的な活動を見ることができました。昼休みには、多くの子供たちがグランドで楽しい時間を過ごしていました。

 

11/25 心もあたたかくなる一日

 今日も、良い天気になりました。朝練習の時から子ども達は、全力で活動しています。授業でも、先生の話をしっかりと聞いて集中しています。2年生の帰りの会に3年生の保健委員が参加して、丁寧な歯磨きの必要性について発表しましたが、2年生は3年生の発表を感謝の気持ちをもって聞くことができました。とても和やかな雰囲気でした。

 

11/24 校長面接

 今日も15名の生徒の校長面接を行いました。今まで同様、自分の進路についてしっかりと説明することができました。今やるべきことは、確実に行いましょう。

 

11月22日 校長面接

 今日は、生憎の雨となりました。子ども達は室内で過ごす時間が多くなりましたが、落ち着いて生活しています。3年生の校長面接も順調に進んでいます。

 

11月21日 かすかべ音楽祭

 本日、春日部文化会館にて、かすかべ音楽祭2021に出演する合唱部の動画撮影が行われました。少し緊張気味の合唱部の皆さんでしたが、素晴らしい合唱を披露してくれました。澄んだ歌声は、ホールいっぱいに響き渡り、ホールを素敵な空間に変えてくれました。吹奏楽部も、学校を離れて幸手市での練習だったので見学に行ったところ、充実感あふれる顔で、一生懸命に練習していました。頑張ってください。

 

11月19日 期末テスト2日目

 3年生は期末テスト2日目となりました。日々の取組の成果を存分に発揮して、目標の点数につなげて欲しい思います。2年生では、社会の授業でパソコンを利用しての情報収集が行われ、新聞づくりが行われていました。もうすぐ師走、2学期のまとめの時期になります。授業を頑張りましょう。

11月18日 育ち盛り

 今日は、3年生の期末テストの初日でした。試験に取り組む様子から、日頃の勉強の成果を存分に発揮してくれたものと思います。給食の時間にも、1年生と2年生の教室をのぞかせてもらいましたが、午後の授業に備えて、子ども達はモリモリでした。

11月17日 それぞれの時間

 今朝も冷え込みましたが、日中はとても穏やかな陽気となりました。元気いっぱいの子ども達は、朝から放課後まで、様々な活動に全力投球です。昼休みに吹奏楽部の3年生の皆さんが、関東大会の報告に来てくれました。練習の成果を存分に発揮して、全国大会出場の切符を手に入れることができたので、12月の大会でもさらに磨きをかけたパフォーマンスを期待します。今日は、昼休みや放課後の部活動での子ども達の様子をのぞいてみましたが、沢山の笑顔と真剣は表情がありました。

11月15日 真っ青な空の下

 今朝も快晴。素晴らしい青空が広がりました。午前中は3年生の面接指導を行いましたが、話の内容から3年生は相当勉強を頑張っていることがわかりました。午後には、3年生の道徳の時間を見に行きました。題材に関して考えながら、自分自身を見つめ直す時間が流れていました。先週、植えたパンジーの花もここぞとばかりに咲き誇っています。

 

11月12日 彩のある環境

 今日も快晴、気持ち良い天気となりました。子ども達は笑顔で登校し、清掃にも意欲的に取り組んでいます。教頭先生と校務員さんが花壇やプランターにパンジーを植えてくれました。これからの時期の春中を華やかに彩ってくれることと思います。校長面接は、今日も行われました。

11月11日 春中生頑張れ!

 朝から快晴、学校では様々な活動が行われています。3年生では面接練習や三者相談、図書室での自習、2年生ではオンライン上級学校訪問のまとめ、1年では意欲的な授業、放課後は吹奏楽部の関東大会に向けての練習など意欲的な活動が随所で見られました。

 

11月10日 貴重な情報

  本日、2年生では、リモートにより上級学校の先生から話を聞く時間を設けました。子ども達は、集中して話を聞き、説明後は様々な質問をすることで、多くのことを学ぶことができました。今日の情報をもとに、自分の進路に関して考える時間をつくってください。

11月9日 この時期の浴衣も・・・。

 朝から生憎の雨となりました。1年生の家庭科の授業では、少し季節外れとなりましたが、浴衣の着付けが行われました。あまり経験がない分、子ども達は楽しそうに授業に取り組んでいました。2年生では明日のオンラインによる上級学校訪問に向けて、最後の確認を行っていました。それぞれ役割のある生徒の動きを中心に確認しましたが、子ども達はテキパキと動いていました。3年生の面接練習や三者相談は継続中です。

11月8日 健康な歯のために

 3年生の面接練習も順調に進んでいます。校長としては、楽しい時間を過ごさせてもらっていますが、子ども達のしっかりとした受け答えに感心するばかりです。1年生の帰りの会に、2年生の保健委員がお邪魔し、歯磨きによる虫歯予防の大切さを説明しました。1年生は、先輩の説明をしっかりと聞いていました。職員玄関には、新しい子ども達の美術の作品が展示されています。保護者の皆さんも、ぜひ来校時にご覧ください。