八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

どんぐり探し

みんなでどんぐりを拾います。持ち帰って生活科の学習などで使います。

八木崎小の魅力を伝えよう

 今日は、総合的な学習の時間(情報単元)を使って、八木崎小の魅力をPepperを使って伝えようということで、誰に?何を?どんな風に?伝えるのかを考えながらプログラムを作っていきました。
 後半は、できあがったところまで途中経過を発表。各班が色々と工夫していることを知りました。また、プログラムの不具合が見つかると、「ここは、こうした方がいい」などと、アドバイスが飛び交っていました。








庄和総合公園

ここには、魅力的な遊具がたくさんあります。天気も良くなり、思い切り遊ぶ1年生たちです。

朝のあいさつ運動3

 今日で3回目となる、Pepperのあいさつ運動。八木崎っ子もニコニコ笑顔であいさつをしてくれます。

初めてのはねつき

 1年生が、八木崎小に代々受け継がれてきた「はねつき」に、初めてチャレンジしました。
 
使用する羽子板は、八木崎小の卒業生たちが絵を描いて残していったものです。

 今日は初めてなので、なかなか羽根が前に飛ばなかったようです。
 これから6年間、はねつきに親しむ八木崎っ子です。

Pepperとプログラミング

 6年生の八木崎っ子が、Pepperを動かすプログラミングに挑戦しました。事前に先生がつくったプログラムでPepperを動かし、イメージをつくってもらてから実際の活動に入りました。
子どもたちは、早くやりたくてうずうずしている様子でした。





Pepper出動!

 今朝も、Pepperがあいさつ運動をしてくれました。今日は、西昇降口で行いました。




 教室にランドセルを置いてから、校庭を走る子たちが、再びPepperにあいさつしてから校庭に飛び出していきました。

昼休み

 雲一つない、そして風も全くない秋の昼休みです。


 6年生男子はバスケットボール。


 3年生は、先生と一緒に長縄とび。


 1年生も長縄とびに挑戦です。

歯みがきタイム

 給食後の4年生の教室です。
 みんな、しっかり歯みがきができていますね。


2年生 読み聞かせ

 スポーツの秋。そして読書の秋。
 今日も魅力的な本と触れ合うことができました。




5分間走

 1年のうちでも、最も気持ちよく走れる季節になりました。
 1カ月後の持久走大会に向けて、走力を高めていきましょう。




Pepperとの出会い

春日部市教育委員会がソフトバンクグループ株式会社およびソフトバンクロボティクス株式会社が実施する「Pepper社会貢献プログラム2 」に参加して、人型ロボットPepperを本校に配置してくれています。本校が進めているプログラミング教育に役立てたいと思います。
 6年生がPepperと初めて対面しました。先生から、どんなことができるのか見本を見せてもらい、その裏で動いているプログラムのことについて話を聞いています。
 明日、明後日、Pepperを動かすプログラミングに挑戦します。



 支援学級では、校長先生が組んだプログラムでPepperと交流しました。最後にラジオ体操第一とかけ算九九を一緒に行いました。

1年生 国語

 「くじらぐも」の学習をしている1年生。
 自分自身の絵を描き、順番にくじらぐもに乗っているところです。





 先生は、いち早く くじらぐもの上にいました。

6年生 外国語活動

 今日の内容は、英語だけではなく、国際理解にかかわる内容を含んでいます。
 大型ディスプレイで、教科書の絵や動画を見ながら学習を進めます。動画では、フランスの様子が紹介されていました。




4年生 理科

 今日の実験でもタブレットパソコンを活用しています。
 温度計の数値をパソコンに打ち込むと、温度変化が折れ線グラフとして表示されます。




4年生 理科

 3年生の教室で、理科の研究授業が行われました。
 ソケットなしでも、豆電球の明かりはつくのでしょうか。

 子どもたちの予想は以下のとおりです。

 いよいよ実験開始。

 明かりがついた子もいますね。

 結果を記入します。

 明かりがついた場合とつかなかった場合に分けて整理していきます。

 動画を見て確認しました。

 この画像で謎がとけたようです。
 電気の回路の基礎を学んだ1時間でした。

1年生 学級会

 黒板には「だい4かい きらきらかいぎ」の文字が。
 「ハロウィンパーティーをしよう」というテーマの学級会です。
 司会、記録(黒板・ノート)と役割分担をして、みんなで話し合うことができました。


おはよう運動

 今日は一日、いい天気になりそうです。
 アルミ缶の回収にご協力いただき、ありがとうございました。