今日の給食
アルバム一覧へ

11月の給食

写真:20枚 更新:2020/11/04 作成:2020/06/19 春日部市教育委員会
11月分の給食メニューです。
11月30日(月) ごはん、牛乳、肉巻き(ポテト・にんじん)、青菜とかんぴょうの和え物、わかめたっぷり味噌汁 わかめは、茎・芽・葉と3つの部分に分けられます。普段、味噌汁に入っているのは、わかめの葉の部分です。今日の味噌汁は、たっぷり3つの部分が入っています。
11月27日(金) ごはん、牛乳、大豆ハンバーグ、切り干し大根のサラダ、まいたけ汁 まいたけは秋のイメージがありますが、市場に出回っているのは人口栽培のもので一年中食べることができます。旨味が強く、歯切れもよく、どんな料理にもあいます。
11月26日(木) 豚肉とねぎしおのまぜごはん、牛乳、ほっけの塩焼き、三色おかか和え、野菜たっぷりおこげのスープ 一年中食べることができるほっけですが、旬は7月から12月にかけての時期です。みなさん、進んでたべましょう。
11月25日(水) ライ麦食パン、パックバター、牛乳、巣ごもり卵、花野菜のアーリオオーリオ、スコッチブロス 今日は、図書コラボ献立です。イギリスの作家、アリソン・アトニーの「むぎばたけ」から、「スコッチブロス」を紹介します。「スコッチブロス」は、イギリスの家庭料理」です。麦と野菜と豆を使ったスープです。
11月24日(火) ごはん、牛乳、磯香和え、いわしのピリ辛揚げ、鶏じゃが 和食が、ユネスコ無形文化遺産に登録され、日本では11月24日を和食の日としました。日本の食事の基本となっている「一汁三菜」。栄養のバランスも大変よく、日本人の長寿や肥満防止に役立っているといわれています。
11月21日(土) ハヤシライス、牛乳、バンバンジーサラダ、いが饅頭 いが饅頭は、埼玉県鴻巣市が発祥と言われ、羽生市や加須市など県北地域で、昔から食べられている和菓子です。農林水産省「全国郷土料理百選」にも選ばれています。
11月20日(金) ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、かぶの甘酢づけ、凍り豆腐の煮物 かぶは、「春もの」と呼ばれるかぶと「秋もの」と呼ばれるかぶがあります。 「秋もの」のかぶの旬は10月から12月で、甘みのある味わいを楽しむことができます。今日は、かぶを使って甘酢づけを作りました。
11月19日(木) しゃくしなごはん、牛乳、鮭のもみじ焼き、彩の国サラダ、呉汁 今日は食育の日の献立「埼玉県の郷土料理 しゃくしなごはん」を紹介します。しゃくしなは、標高が高い秩父地方で、白菜のかわりに栽培された「せっぱくたいさい」のことです。葉の形が、しゃもじに似ていることから、秩父地方ではしゃくしなと呼ばれています。 冬の野菜不足を補うための保存食として、漬物などにして親しまれてきました。今日は、そのしゃくしなを使ってごはんを炊きました。
11月18日(水) ごはん、牛乳、かぼちゃの春巻き、華風和え、マーボー大根 寒くなるにつれて、大根が甘くておいしくなります。大根は、おでん、豚バラ大根、漬物、サラダなどの、いろいろな料理に使われます。おいしい時期に、大根を味わってください。マーボー大根、大好評でした。
11月17日(火) ごはん、牛乳、ぶりのゆずこしょう焼き、ほうれん草のおひたし、すき焼き風煮 ぶりは、今、旬を迎えたことろです。たんぱく質を多く含み、脳の活動を活性化させる重要な成分、血液をサラサラにする成分などが含まれていて、みなさんに進んで食べてほしいお魚です。
11月16日(月) おっきりこみふううどん、牛乳、かき揚げ、ごま醤油和え おっきりこみうどんは、埼玉県秩父地方で昔から食べられてきた郷土料理です。小麦粉を練って平たくした太い麺を作り、大根や人参など、地場の野菜をたっぷり、切って入れ切って入れを繰り返したことから、その名がついたといわれています。
11月13日(金) 赤飯、牛乳、めばるの照り焼き、紅白和え、藤うどんのお祝いすまし汁、お祝いケーキ 明後日の15日の日曜日は、牛島小学校の開校記念日です。日本では、おめでたい 時には、赤いものを食べる習慣があります。牛島小学校の誕生日をみんなでお祝いしました。
11月12日(木) ごはん、牛乳、ひりょうず、きのこ和え、豚肉と大根の煮物 関西では「ひりょうず」関東では「がんもどき」と、現在は呼び方の違いだけで同じものとされていますが、由来は全く別のもの食べ物だったようです。甘酸っぱいたれをかけて、おいしくいただきました。
さきたまライスボール、牛乳、赤米ドリア、豆まめサラダ、洋風かきたまスープ 赤米は、春日部市で収穫されたものです。白米に比べて、食物繊維が8倍、カルシウムが3倍と栄養豊かです。赤米でケーキなどのお菓子やお酒などもつくられ、春日部市の名産となっています。
11月10日(火) ごはん、牛乳、さばの味噌焼き、白菜のおかか和え、大豆の磯煮 さばの味噌焼きは、ごはんのおかずとしてとても相性がいいです。 味噌を使うことにより、さばの強い臭みが消える効果があります。 栄養豊かで、おすすめのお魚です。
11月9日(月) ごはん、牛乳、かりん揚げ、味噌和え、のっぺい汁 のっぺい汁は、新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。里芋の自然なとろみと澱粉とで、とろみのついたお醤油味の汁物です。好評でした。
11月7日(土) カレーライス、牛乳、青菜ともやしのソテー、マスカットゼリー 給食で人気なカレーライスや家庭で一般的に食べられているカレーライスは、インド料理をもとに、イギリスで生まれ、日本には明治時代にイギリスから伝わり、日本独自に変化した料理です。給食調理員さんが、人参を星型に型抜きしてくれました。
11月6日(金) お肉たっぷり焼きそば、牛乳、大学芋、切り干し大根のサラダ、ヨーグルト 今が旬のさつまいもを使った大学芋、大好評でした。
11月5日(木) ごはん、牛乳、コバトン卵焼き、野菜炒め、筑前煮 11月は、埼玉県の「彩の国ふるさと学校給食月間」です。収穫の秋であるこの時期、給食を通して、地元の食材や郷土料理について考え、ふるさとへの愛情を深める月です。今日のコバトン卵焼きは、埼玉県で飼っている鶏が産んだ卵で作ったものです。表面には、埼玉県のマスコット「コバトン」がえがかれています。
11月4日(水) スパゲティミートソース、牛乳、鉄骨サラダ、りんご蒸しパン 蒸しパンは、給食でもおなじみですが、今日は、旬のりんごの蒸しパンです。中に入れる材料で、季節感をだすこともできます。簡単ですので、ぜひ、お家でも挑戦してみましょう。