緑小学校ブログ

カテゴリ:今日の出来事

3月5日(火) ようこそ先輩!~緑中 中学生との交流会~

 6年生は卒業まであとわずか。中学校入学にあたり、不安に感じていること、心配なことなどを少しでも解消し、ワクワク感をもって入学を迎えてもらいたいという目的から、緑中学校の先生、中学生にご協力いただき、「ようこそ先輩!緑中 中学生との交流会」を行いました。中学校の授業はどんなものなのか、中学校英語の授業を経験しました。また、先輩方に聞いてみたいことを質問し、親切丁寧に答えていただきました。6年生からは、「少し不安だったことが解決し、安心できた」「中学校に入学するのが今から楽しみ」という声を聞くことができました。緑中の皆さん、ありがとうございました。

 

 

3月1日(金) 6年生 ありがとう! ~6年生を送る会~

 6年生が緑小に登校するのも今日を入れてあと14日。今日は、在校生から6年生に、卒業おめでとうのお祝いの気持ち、これまでの感謝の気持ちを表す「6年生を送る会」がありました。在校生からは、趣向を凝らしたお祝いと感謝のメッセージが贈られ、会場内はとても和やかで温かい雰囲気でした。やさしく大好きな6年生が、もうすぐ卒業してしまうことを思い、悲しい気持ちになってしまう低学年の子もおり、涙が誘われる場面もありました。6年生は、在校生からのお祝いと感謝の気持ちを胸に、最後まで最高学年として立派な姿を見せてくれることでしょう。

 

 

 

 

 

3月1日(金) 学校運営協議会 開催

 今年度最後の学校運営協議会を開催しました。1年間の教育活動の様子、学校評価の結果、次年度の予定について協議いただきました。今回は、給食を召し上がっていただきました。栄養士から給食について説明すると、献立や調理法について質問をいただきました。1年間、緑小の学校経営・運営に参画いただき、ありがとうございました。

 

 

 

2月29日(木) バイキング給食 ~リストランテみどり オープン~

 先週の1組に続き、6年2組がバイキング給食を行いました。ランチルームを「リストランテみどり」に変身させ、お客様をお出迎えです。主食・主菜・副菜を自分で考えることで、栄養のバランスがとれた食事を学びます。並べられたたくさんのメニューに、ランチルームに入るとうれしそうな表情が見られました。友達と相談しながらどれを取るか考えたり、盛り付け方を考えたり、量を考えたり、いろいろなことに気を付けながら選んでいる様子が見られました。各テーブルで、友達と楽しく会話しながら、いつもとは違った給食を楽しんでいました。

 

 

 

 

2月22日(木) 学習参観・学級懇談会(2日目)

1・2・3年生の学習参観・学級懇談会を行いました。本日も、足元の悪い中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。5校時の学習参観では、国語や学活などの授業の公開がありました。1年間でできるようになったことの発表や緑小の学校自慢などについて、友達や保護者の皆様に伝えること、堂々と発表することができました。学級懇談会では、3学期・1年間の子供たちの成長の様子をお伝えしたり、次年度に向けての心構え・準備等につてお話いたしました。

 

 

 

2月22日(木) バイキング給食実施

6年1組がバイキング給食を行いました。主食・主菜・副菜を自分で考えることで、栄養のバランスがとれた食事を学びます。ランチルームに並べられたたくさんのメニューに、食べる前からわくわく感が伝わってきました。実際に選び始めると、量を考えたり、盛り付け方を考えたり、食べる組み合わせを考えたり、いろいろなことに視点を置いて慎重に選んでいる様子が見られました。それぞれのテーブルで、友達と楽しく会話しながら、いつもとは違った給食を楽しんでいました。

 

 

 

 

2月21日(水) 学習参観・学級懇談会(1日目)

本日は、4・5・6年、あゆみ学級で、学習参観・学級懇談会を行いました。足元が悪い中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。第5校時の授業では、国語や理科、総合的な学習の時間など、様々な教科・領域の学習を参観していただきました。「自分の考えを述べ、相手に伝える」「これまでの学習の成果を友達やお家の方に見ていただく」などの場面があり、1年間のまとめの時期として立派な姿を参観していただくことができたのではないかと思っております。授業後の学級懇談会では、3学期・1年間の子供たちの成長の様子をお伝えするとともに、さらに力を高めていけるとよいことなどについてもお話しました。

 

 

  

5月17日(水) あいさつ運動実施中!

 

 緑小では、今週1週間をあいさつ運動期間としています。生活委員会の皆さんが校門に立ち、登校してくるみんながしっかりあいさつできるよう、率先してあいさつをしています。緑小の今年のあいさつの合言葉は「トリプルA」。「相手に伝わる」「明るい」「あいさつ」をローマ字表記すると頭文字がすべて「A」。昨年度までの反省を踏まえ、この3つを意識しながらあいさつをする「一歩前進のあいさつ」です。緑小は気持ちのよいあいさつが響き渡ります。

5月16日(火) 炒める 調理実習

 

 

 6年生の家庭科では、「いためておかずを作ろう」という学習があります。今日は、炒める実習をしました。調理の手順を確認し、野菜を洗う、野菜を切る、フライパンで炒める、盛り付けるの順で実習を進めました。これまでに、「ゆでる」ことについて学習をしているので、ゆでると炒めるの違いを確認しながら、炒める調理のよさを感じていました。

 コロナ禍3年間は学校で調理実習を行えなかったため、制限が緩和された今、実習をすることができ、6年生はとても充実している様子でした。

5月12日(金) 5年生 田植え体験

 

 今年も、毎年お世話になっている中島様にご配慮いただき、5年生が田植え体験をしました。多くの子は初めての経験で、田んぼに入ると、その感触に驚いたり、楽しんだり・・・。苗を小分けにしながら、手で植えていきました。普段は経験することができない貴重な体験をすることができ、子供たちは大喜びです。これからどのように成長していくか楽しみです。

 

5月10日(水) 埼玉県学力・学習状況調査 実施

 

 4~6年生が、埼玉県学力・学習状況調査を行いました。この調査は、一人一人の成長を支え、「どれだけ成長できるか」を見取る、埼玉県独自の調査です。小学校4年生から中学校3年生まで個々のデータが受け継がれ、「学力の伸び」が毎年分かる仕組みになっています。どの子も問題にしっかり向き合い、がんばっていました。

第1回 学校評議員会開催

 本日、本年度第1回の学校評議員会を開催しました。

全学年の子供たちの様子を参観していただきました。

参観後には、それぞれのお立場から、学校運営に関する

ご意見や感想をいただきました。

学校・家庭・地域が連携を図りながら、子供たちのために

よりよい教育活動が推進していけるよう努めてまいります。

埼玉県学力・学習状況調査実施

 今日は、埼玉県学力・学習状況調査を実施しました。

4~6年生が対象で、「前の学年で学習した内容がしっかり

と身に付いているか」に加え、「一人一人の学力がどれだけ

伸びているか」という視点も併せ持った調査です。

 今後、調査結果を基に、一人一人の学力を伸ばす教育の推

進に努めてまいります。

全国学力・学習状況調査実施 ~6学年~

 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しま

した。5年生で学習した内容についての調査です。今年

度は、国語、算数、理科の3教科の実施です。どの子も

じっくりと問題に向き合い、一生懸命考えて解答してい

ました。

1年生のみなさん、どうぞよろしく!~1年生を迎える会~

 今日は朝の活動時に、1年生を迎える会を行いました。

これまで2~6年生が準備や練習を進めてきてくれたも

のです。音楽に合わせて入場してきた1年生を大きな拍

手で迎え、温かい雰囲気の中、スタートしました。2~

6年生が歓迎の言葉を言うと、1年生もしっかりと「よ

ろしくお願いします」が言えました。お兄さん、お姉さ

んがやさしくいろいろなことを教えてくれます。1年生

のみなさん、安心して緑小に通って、楽しく過ごしてく

ださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての給食 いただきます!

 今日は、1年生が初めての給食です。準備や後片付

けなど、事前の練習のとおり、しっかりとできました。

給食前には「早く給食食べたいな!」と話しかけてく

れた子もいて、とても楽しみにしていたようです。ど

の子も黙って、おいしそうに給食を食べていました。

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年度スタート!

4月1日より、新年度がスタートしました。

新しい先生を迎え、新学期の準備が始まっています。

長いお休みが続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?

進級の準備もしておきましょう。

学校は、今のところ(4/2現在)再開の予定です。

6年 My best memory is...

外国語の授業で、My best memory is...の表現を
学びました!

ゲームを通じて、楽しく小学校生活の思い出を
伝え合うことができました。


6年 道徳「命を見つめて」

今日は猿渡瞳さんの話をもとに
『生きるとは何か』というテーマで話し合いました。

それぞれが命の大切さについて、よく考えていました。

時折、涙を流す子がいるほど真剣に授業に
取り組む姿が立派な6年生でした!

修学旅行スタートしました!

6年生の修学旅行がスタートしました!



まずは鎌倉能舞台で狂言柿山伏を観劇、体験しました!



今は予定よりも早く班別行動に入っています。


子どもたちの素早い行動に感謝です!


たくさんの虫を捕まえました!


  4年生より

 今日、環境学習講座を行いました。講師の方から虫取りの注意点を聞き、いざ虫取りスタート!
子ども達は一生懸命虫をさがし、実際に捕まえると大喜び!!初めて虫を捕まえた子どももいました。机に置ききらなくなるほど、みんなで捕まえることができました。講師の方々、本当にありがとうございました。

囲碁を教えていただきました!


 4年生より

 今日は毎週放課後囲碁教室でお世話になっている井上先生を招いて、囲碁のやり方を教えて頂きました。子ども達は真剣に話を聞き、囲碁のやり方を学ぶことができたようです。明日は2組で行います。楽しみですね。

4年生 車イス体験


    4年生より
 総合学習では「誰もがみんな生きる喜びを」をテーマに、福祉についての学習を行っています。
今日は車イス体験を行いました。実際に車イスにのっている方の話を聞いたり、ペアになって車イス体験を行ったりと、貴重な時間になりました。

平成29年度第42回卒業証書授与式


本日、平成29年度第42回卒業証書授与式を執り行いました。
開式される時には雨が上がり、日差しが差し込む中での卒業式となりました。
卒業証書の授与、別れの言葉は緊張しながらも堂々とした姿の卒業生でした。
素晴らしい6年生からのバトンを在校生もしっかりと受け取ったことでしょう。

中学校でもたくさん輝いてください。
6年間ありがとうございました。

6年生を送る会


6年生を送る会を3,4時間目に開きました。
1年生から5年生は、6年生への感謝を込めてそれぞれ発表しました。
どの学年も工夫が凝らしてあり、6年生は楽しそうに見ていました。


最後に6年生から在校生への発表がありました。
どの学年もとても楽しんでいました。
『楓』の合唱は、圧倒されました。感動しました!
改めて、6年生の偉大さを感じました!

卒業までの残り11日を大切に過ごしてほしです。

ジャパンビバレッジエコロジーさん来校~リサイクル講座~

本日、ジャパンビバレッジエコロジーさんが来校して5,6時間目にリサイクルについての勉強をしました。缶やペットボトル、ビンのリサイクル方法を動画とお話、クイズを通して学びました。
また、リサイクルしてできる物や、リサイクル途中の缶などを触ることもできました。

2年生生活科校外学習

今日は、2年生の校外学習でした。行き先は東武動物公園でした。朝から、曇りの中出発しました。アシカショーの時少し雨がパラパラとしましたが、すぐ雨も上がりました。
 ふれあい動物で、ウサギ、モルモット、ヒヨコを抱っこしました。その後自由行動をし、たくさんの動物を観察することができました。
 電車も、マナーを守って乗ることができました。
 たくさん歩きましたが、元気に帰って来ることができました。

4年生環境学習講座の様子


 今日の3・4時間目に虫取り体験を行い、いろいろな虫をつかまえることができました。いつもはなかなかできない体験に、子ども達はとても喜んでいました。
 指導してくださった生態系保護協会の皆様、本当にありがとうございました。

合同学習会

本日、牛島小学校にて春日部市内小学校特別支援学級合同学習会が行われました。
緑小学校からは11人の児童が参加し、他の小学校のお友達と運動や歌を通して交流しました。
はじめて会うお友達ともすぐに仲良くなり、協力して様々な種目に取り組んでいました。




3年生リコーダー講習会

リコーダー講習会を行いました。
ついにリコーダーをふけると、3年生もワクワク♪
リコーダーの大きさによって、音の高さが変わること
や、リコーダーを上手にふくコツを教わりました。

これからの音楽がさらに楽しみになりましたね。

3年生のまちたんけん


3年生は2,3時間目に町たんけんに出かけました。
普段歩いている学校の周りを、「どのようなものがあるか調べる!」という目的を持ってたんけんしました。

交通ルールなどに気をつけながら、調べ学習を行うことができました!
たくさん歩いたので、少し疲れたね♪

平成28年度修了式

本日、1校時に平成28年度修了式が行われました。
各学年の代表2名が、ステージへ上がり、修了証と進級祝いを校長先生よりいただきました。

  
  

今年度の反省と来年度へ向けての抱負を1年生と5年生の代表の人がお話してくれました。
  

校長先生からは、感謝をすることの大切さについてお話していただきました。その中で、プラス1に取り組んで学校のために働いてくれたクラスが表彰されました。また、今年度集めたベルマークで、購入させていただいた自転車とカラーコーンを紹介しました。
 

みんな真剣にお話を聞き、立派な態度で臨めました。
  

1年生~プログラミング~

1年生は今年度最後のパソコンの授業です。
自分の描いた絵を動かす
ビジュアルプログラミングを行いました。


動画をお見せできないのが残念ですが…

 ① お星様がキラキラ色が変わって、  ② おひさまがくるくる回っていて、
   流れ星がス~っと流れています。    車が走っています。
        

             Viscuit  
http://www.viscuit.com/

幼稚園との交流会①


1年生とひかり第2幼稚園のお友達との交流会がありました。
この日のために、1年生はたくさん準備をしてきました。

幼稚園生と学校を探検したり、小学校のことを紹介したりしました。
一生懸命、小学校のことを教えることができました。

17日には、藤塚幼稚園のお友達がやってきます。
次も頑張りましょう。




ふれあいアート展

本日、2校時より春日部市中央公民館(2階)で公開されている「ふれあいアート展」へ行ってきました。
市内の各小中学校の特別支援学級の作品が一堂に集まって展示されているため、こどもたちは今まで作ったことのないような作品たちに興味をもって鑑賞していました。

本日から1月29日(日)まで一般公開もされていますので、お時間があればぜひ足を運んでみてください。


   

芸術鑑賞会「虹色サンゴ」


今日は芸術鑑賞会で、夢団さんにお越し頂き、「虹色サンゴ」を
上演して頂きました。

今話題のプロジェクションマッピングを使った演劇で、
緑小の体育館がまるで海の中のような感じがしました。

内容は歌あり・アクションあり・笑いありで本当に楽しく、
「虹色サンゴ」の世界観に引き込まれました。

最後は夢団さんのお見送りもあり、充実した時間過ごすができました。




修学旅行日記

先ほど八景島シーパラダイスに無事到着し、入館式をしました!今は、お土産を買っております!そのあと、夕食という流れになっております!

4年生 認知症サポーター講習会

今日は、認知症サポーターの方々にお越しいただき、認知症の方との接し方や、サポートの仕方を学習しました。

 四年生の子ども達は、一生懸命に話を聞いていました。

学習の終了後は、サポーターの証である、オレンジバンドと認定カード、そして願いが込められた手作りのストラップが渡されました。

 

1・2年生のダンス練習


運動会に向けて、1・2年生のダンス練習が始まっています。
クレヨンしんちゃんの映画で使われた「友よ~このさきもずっと・・・」に合わせて真剣にダンスを踊っています。

すてきなダンスを期待していてください★

社会科見学&音楽朝会

 6年生より

 昨日はキッザニアと国会の社会科見学でした。働くことの大切さや国会議事堂について学んだ貴重な1日になったようです。今日は、ずっとがんばってきた「RPG」の発表でした。陸上練習が終わり、音楽練習と忙しい毎日でしたが、練習の成果を発揮し素敵な演奏をしてくれました。

ドッジボール大会(高学年の部)


今日はウィングハット春日部にて、ドッジボール大会の高学年の部が
行われました。

緑小からも13名の4,5,6年生が出場しました。

結果は3勝1敗1分と惜しくも予選3位で決勝Tにはいけませんでしたが、
これまで一生懸命練習し、本番でも果敢に闘った選手のみなさんの姿は
本当に素晴らしかったです!

ぜひ、これからも様々なことに懸命に取り組んで欲しいと思います!

保護者の皆様も応援ありがとうございました!



新体力テスト


 1年生と6年生より

  今日は1年生が初めての新体力テストを行いました。1年生のために6年生がサポートしてくれました。6年生の応援と1年生のがんばりで記録が伸びた児童もたくさんいました。

6年生バイキング給食&校長室給食


6年生より
 昨日は最初で最後のバイキング給食でした。欠席者が5人いて、全員そろわなかったことが残念でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。みんなお腹いっぱいになり、大満足だったようです。たくさんの料理を作ってくれた調理員の方々に感謝し、これからもおいしい給食を楽しみましょう。
  2組も校長室給食がスタートしました。校長先生と楽しく食事しています。

6年調理実習


6年生が調理実習を行いました。
今回は、ジャガイモを使ったおかず作りをしました。

包丁を使ってジャガイモの皮むきと芽をとることに挑戦しました。
なかなか難しかったようですが、良い経験になったと思います。

お家でも、機会があったら、食事作りをしてみましょう。

バイキング給食 6年生


6年1組のみんなが、バイキング給食を行いました。
いろいろな料理を、自分でお皿に盛りつけて食べました。
いつもとはちょっと違った給食で、みんなとても楽しみながら食べていました。

これからも、おいしい給食を作ってくれる調理員さんたちに感謝して、残り少ない緑小での給食を楽しく過ごしていきましょう。

桃太郎の英語劇 6年生


6年生が、英語の時間に桃太郎の英語劇を発表しました。
どのチームも、オリジナルの楽しい桃太郎を演じました。
すべて英語での劇でしたが、みんな一生懸命台詞を覚えることができました。

委員会がんばっています。


   運動委員会より

 運動委員は毎朝、1・2年生のために長縄回しをがんばっています。
今日の委員会では、6年生が体育小屋の整理、5年生が落ち葉はきをがんばってくれました。
これからもみんなの活躍、期待しています。


避難訓練に向けて 4年生

今日は避難訓練に向けて、学年全体で「地震が起きたとき、どうする?」という
DVDを視聴しました。
学校以外の場所で地震の被害にあった場合の対策についても触れ、防災に関する
見聞を広げることができました。
これをきっかけに、ご家庭でも何かあった際の集合場所などを決めてほしいと思います。

                                          4年生

ノート・レポート 4年生 生き物調査隊報告会


13日(水)に夏休みに行った「かすかべ生き物調査隊」の
調査結果報告会を行いました。

講師の先生を招き話を聞くことで、緑小に住むチョウやトンボなどの虫のことを
詳しく学習することができました。

この報告会をきっかけにして、今後さらに生き物に対する親しみを持ってもらいたいと
思います。




 


                                  4年生

5・6年生

今日は、委員会活動がありました。飼育委員会では、飼育小屋の大掃除です。用具を手に、子ども達はがんばっていました。



6年音楽発表会


今日の音楽朝会で、6年生が「栄光の架け橋」を発表しました。
今日の日のために、休み時間も一生懸命練習してきました。
たくさんの楽器を使ったきれいな音色と、6年生らしい澄んだ歌声を響かせることができました。

薬物乱用防止教室


6年生より
 今日は県警「あおぞら」の方にお越しいただき、薬物の怖さや体への影響などについて学習しました。「自分で自分の体を守っていきたいと思います。」や「大人になっても今日のことを忘れずに過ごしていきたいです。」などの感想があり、子ども達の心にも強く印象に残ったようでした。

太陽の時間

今日の昼休みは太陽の時間でした。
5年生は、ドッジボールやドロケイをしました。
最初は、寒がっていた子どもたちも、夢中になって楽しんでいました。

持久走大会

5・6年生は、高学年らしく力強く最後まで走りきりました。
今まで努力したこともふくめ、とても立派な姿でした。

保護者のみなさま、PTAの役員のみなさま、寒い中、大きな声援とご協力ありがとうございました。

4年生 「川と水」の環境講座 



今日は倉松川を愛する会の内山先生を講師にお迎えして、
春日部市の川に関する環境講座を受けました。

身近な川の汚れや環境整備の取り組みの様子を多く知ることができました。

現在、4年生の社会では春日部市の用水について勉強していますが、
教科書では学べないことも教わることができ、子どもたちにとって、貴重な体験となったと
思います。





ドッジボール大会二日目

今日は高学年のドッジボール大会がありました!

緑、幸松、小渕小の混合チームで試合に臨みましたが、
惜しくも予選敗退という結果になりました!

しかし、異なる学校同士で連携をとり、頑張る姿は素晴らしかったです!

今回味わった悔しさをバネに、これからも頑張っていきましょう!

お絵かきパン 4年生


2日(月)の給食は40周年記念としてお絵かきパンが出ました!

4年生の教室でも、それぞれが思い思いの顔を描き、
普段とはひと味違った楽しい給食の時間を過ごすことが出来ました。





さて、これはだれが描いた顔でしょうか・・・

5年生

スーパー元気さわやか集会の掲示物を作りました。
「言われると心が温かくなる言葉」をテーマに、一人一人がカードに書き込みました。

4年生社会科見学part3

4年生社会科見学の最終目的地である
龍Q館、首都圏外郭放水路の見学です!

模型やシアターで放水路の役割を学びました。
また、巨大な地下神殿を実際に体験することもできました。





4年生社会科見学part2

4年生社会科見学は二カ所目の庄和浄水場の

見学が終わりました!


水に関するDVDを見たり、

薬品を使って水をきれいにする実験をしたり、

施設の中をまわったりと充実した見学でした。


お昼のお弁当を食べて、少し眠くなってきましたが、最終目的地の龍Q館に向かいます!


                四年生



4年生社会科見学part1

4年生の社会科見学スタートしました!

一カ所目は権現堂調節池の見学です。
調節池の役割など説明されたことを
しっかりメモすることができました。

次は庄和浄水場に向かいます!

             四年生

組体操練習スタート!


5・6年生より

 今日は6年生が5年生にお手本を見せ、その後5・6年生全員で初練習に取り組みました。
 今年のテーマは「輪」です。みんなで力をあわせてがんばります。