収蔵資料の紹介
資料名 |
坊荒句遺跡出土旧石器時代石器群(ぼうあらくいせきしゅつどきゅうせっきじだいせっきぐん) |
年代 |
旧石器時代(約3万年前) |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
貝の内遺跡出土の下総国分寺軒平瓦(かいのうちいせきしゅつどのしもうさこくぶんじのきひらがわら) |
年代 |
平安時代(約1100年前) |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
慈恩寺原北遺跡出土旧石器時代石器群(じおんじばらきたいせきしゅつどきゅうせっきじだいせっきぐん) |
年代 |
旧石器時代(約3万年前) |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
小渕河畔砂丘出土の須恵器大甕(こぶちかはんさきゅうしゅつどのすえきおおがめ) |
年代 |
奈良時代(約1200年前) |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
神明貝塚出土の堀之内式組合せ土器(しんめいかいづかしゅつどのほりのうちしきくみあわせどき) |
年代 |
縄文時代後期(約3800年前) |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
風早遺跡出土旧石器時代局部磨製石斧(かざはやいせきしゅつどきゅうせっきじだいきょくぶませいせきふ) |
年代 |
旧石器時代(約3万年前) |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
米島貝塚出土黒浜式土器(こめじまかいづかしゅつどくろはましきどき) |
年代 |
縄文時代前期(約5500年前) |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
内牧塚内4号墳出土人物埴輪(うちまきつかないよんごうふんしゅつどじんぶつはにわ) |
年代 |
6世紀中頃 |
資料種別 |
考古資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
榎囃子神楽連面芝居用具(えのきはやしかぐられんめんしばいようぐ) |
年代 |
近代 |
資料種別 |
民俗資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
木櫛製作用具(きぐしせいさくようぐ) |
年代 |
近代 |
資料種別 |
民俗資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
西金野井香取神社の棟札(にしかなのいかとりじんじゃのむなふだ) |
年代 |
徳治元年(1306) |
資料種別 |
歴史資料 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
小流寺縁起(しょうりょうじえんぎ) |
年代 |
明暦3年(1657) |
資料種別 |
古文書 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
西金野井香取神社領朱印状(にしかなのいかとりじんじゃりょうしゅいんじょう) |
年代 |
天正19年(1591)11月~万延元年(1860)9月11日 |
資料種別 |
古文書 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
粕壁宿検地帳(かすかべじゅくけんちちょう) |
年代 |
元禄10年(1697)2月ほか |
資料種別 |
古文書 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
長久記(ちょうきゅうき) |
年代 |
文化11年(1814)〜大正11年(1925) |
資料種別 |
古文書 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|
資料名 |
北条氏政の感状(ほうじょううじまさのかんじょう) |
年代 |
永禄12年(1569)3月14日 |
資料種別 |
古文書 |
文化財指定 |
市指定有形文化財 |
資料写真 |
|