タグ:地場産
4月16日(水)給食センターの献立
・赤米の赤飯
・牛乳
・花型和風ハンバーグ
・彩り野菜の和え物
・お祝いすまし汁
・お祝いいちごゼリー
今日は、みなさんの入学・進級をお祝いする献立です。
古くから、みなさんが新しい一歩を踏み出すおめでたい日に食べるものとしてとして、赤飯があります。
給食では今回、「入学・進級」をお祝いして春日部豊野地区で生産された赤米を加えた「赤米の赤飯」を取り入れました。
味わっていただきましょう。
3月12日(水)給食センターの献立【卒業・進級を祝う献立】
・赤飯
・牛乳
・とり肉のから揚げ
・磯香和え(刻みのり)
・お祝いすまし汁
・お祝いいちごゼリー(中学校のみ) ※小学校は3月19日(水)に提供します。
今日の給食は、中学校3年生の給食最終日にあわせて、卒業・進級を祝う献立です。お祝い事に欠かせない赤飯に給食で人気のから揚げと磯香和えを組み合わせました。
中学校3年生のみなさんは、卒業後、お弁当を作ったり、学食でお昼を買ったりするなど自分で食事を選択する機会がどんどん増えると思います。ぜひ「栄養バランスのよい献立の見本」である給食を思い出し、自分の健康のために食事をしてくれたらうれしいです。
3月11日(火)給食センターの献立
・きつねうどん(地粉うどん・汁)
・牛乳
・かぼちゃコロッケ
・キャベツとわかめのおかか和え
和えもののきゅうりは、庄和地域産です。
3月4日(火)給食センターの献立
・ジャージャー麺(中華麺・スープ)
・牛乳
・蒸ししゅうまい
・華風和え
ジャージャー麺は、中国で親しまれている麺料理です。ひき肉やねぎ、たけのこなどを細かく刻んだ具材を炒めて作る肉みそを、麺の上にかけていただく料理です。
給食センターでは麺に絡めやすいよう、スープタイプにアレンジしています。
華風和えのきゅうりは、庄和地域産です。
2月28日(金)給食センターの献立
・子供パンスライス
・牛乳
・ポテトコロッケ(ボトルソース)
・コーンサラダ
・カレーシチュー
カレーシチューは、ごはんと一緒に食べるいつものカレールウよりもとろみがなく、グリーンピースやマッシュルームといった具材が入っています。そのまま食べても濃すぎない味で、パンと一緒に食べてもおいしいです。
コーンサラダには、庄和地域で栽培されたきゅうりを使用しました。