(放課後子ども教室)豊野小学校ブログ

豊野小学校

豊野小放課後子ども教室は「スライム研究所」

2月6日(月)、令和4年度第2回目となる豊野小放課後子ども教室で、

1年生~3年生がスライムづくりを楽しみました。

講師は総勢16名の共栄大学放課後子ども教室サークルの皆さんです。

開会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルの上に用意された材料を混ぜ、大学生に魔法の液体(お湯)を注いでもらい

頑張って混ぜていくと、のび~るスライムができました。

絵具で好きな色をつけ、自分だけのスライムにみんなにっこりにっこり

 

お湯をもらう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   色スライム②

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

続いて「謎スライム」の作成に取りかかります。

何やら黒い粉を混ぜていくと…  

謎スライム作成中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 真っ黒なスライムが出来上がり!

 謎スライム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

黒い粉の正体は砂鉄でした。磁石を近づけるとスライムがくっつきます。

魔王よりヒント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎スライムは磁石スライム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

最後は、2種類のスライムを完成させた児童一人ひとりに、大学生から「スライム研究所」の

認定証が授与されました。

  認定証

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共栄大学、PTA放課後子ども教室部、地元ボランティアの皆さん、

そして学校のご協力のもと、子どもたちの笑顔があふれる教室となりました。

ありがとうございました3ツ星

 

 

 

 

豊野小放課後子ども教室は「陸上教室」 

10月3日、今年度第1回目の放課後子ども教室が実施されました。

今回は運動会を間近にして、「かけっこ」に役立つ「陸上教室」です。

指導者は教育委員会スポーツ推進課の3人の先生です。

     

 

速く走ることにつながる歩き方や体の使い方を全体で教わり、低学年と高学年に分かれます。

低学年はボールを使ってのゲームやリレーをしながら、走ることを楽しんでいます。

 

 

高学年は腿を上げたり歩幅を意識した走りの練習です。いろいろな用具や目印を使って工夫されています。

走るフォームが良くなり、力強さが増したような気がします。 

 

 

運動した後はしっかり整理体操をして終わります。

運動会では今日の体験を生かして、走ることを十分に楽しんでもらいたいです。

 

教室が終えたら体育館で下校の確認です。

お家の人の迎えの待つ人、児童クラブへ帰る人、担当の方が名簿で確認をしています。

コロナ禍で豊野小では3年ぶりの放課後子ども教室の開催となりました。

計画をしてくださった実行委員のみなさん、お手伝いいただいた地域ボランティアの皆さん、

会場や用具を提供してくださった豊野小学校の先生方、ありがとうございました。