2016年3月の記事一覧
2学年 最後の学活
本日、修業式があり、2学年の各クラスでは、最後の学活がありました。
どのクラスもそれぞれのクラスらしい学活でした。
最後に、お世話になった担任・学年の先生にも手紙や花束のプレゼントなど、サプライズもありました。どのクラスもあたたかい笑いに満ちた学活でした。
どのクラスもそれぞれのクラスらしい学活でした。
最後に、お世話になった担任・学年の先生にも手紙や花束のプレゼントなど、サプライズもありました。どのクラスもあたたかい笑いに満ちた学活でした。
修業式
本日、修業式を行いました。
・修了証書の授与

・生徒発表「1年間を振り返って」

・校長式辞

・生徒指導主事・交通担当より
・修了証書の授与
・生徒発表「1年間を振り返って」
・校長式辞
・生徒指導主事・交通担当より
朝会 表彰伝達・校長講話
16日(水)の朝、体育館で朝会を行いました。
◇表彰伝達

◇校長先生の話
◇表彰伝達
◇校長先生の話
感動の卒業式
平成27年度の卒業式を、10日(木)の10時より体育館で行いました。卒業生、在校生とも立派な態度で、感動を呼ぶ卒業式となりました。
◇式前に在校生が卒業生にコサージュを付けてくれました!

◇卒業生入場

◇卒業証書授与



◇在校生から「卒業生を送ることば」

◇卒業生から「別れのことば」

◇見守る担任の先生たち

◇式歌・校歌

◇閉会後に卒業生合唱「手紙」

◇卒業退場

◇式前に在校生が卒業生にコサージュを付けてくれました!
◇卒業生入場
◇卒業証書授与
◇在校生から「卒業生を送ることば」
◇卒業生から「別れのことば」
◇見守る担任の先生たち
◇式歌・校歌
◇閉会後に卒業生合唱「手紙」
◇卒業退場
9か年皆勤賞 表彰
9日(水)、卒業式予行を行う前に、義務教育9か年皆勤を達成した生徒の表彰式を行いました。今年度は、12名の3年生が表彰されました。教育委員の頼近さんが、生徒一人一人に賞状とメダルを授与しました。おめでとうございます。9年間、よくがんばりました。
◇9か年皆勤を達成した生徒

◇頼近教育委員よりお祝いのメッセージ
◇9か年皆勤を達成した生徒
◇頼近教育委員よりお祝いのメッセージ
間もなく卒業式
月日の過ぎるのは早いもので、3学期もあとわずかとなりました。
3年生は、県立高校の一般入試と10日(木)に行われる卒業式を残すだけとなりました。3日(木)には、卒業式の会場準備を2年生が行ってくれました。2年生が3年生のために、心を込めて会場準備をしてくれました。整然とした卒業式の会場ができあがりました。
3年生は、中学校最後の行事となる卒業式という晴れ舞台に、全力で取り組んでほしいと思います。そして、1・2年生も含め、今年度の締めくくりとして充実感をもって迎えられるよう、全校生徒ができることを精一杯行うよう努力してほしいと思います。
年度末にあたり、卒業式を節目として、市貝中学校の全校生徒が心身共に大きく成長することを期待しています。
3年生は、県立高校の一般入試と10日(木)に行われる卒業式を残すだけとなりました。3日(木)には、卒業式の会場準備を2年生が行ってくれました。2年生が3年生のために、心を込めて会場準備をしてくれました。整然とした卒業式の会場ができあがりました。
3年生は、中学校最後の行事となる卒業式という晴れ舞台に、全力で取り組んでほしいと思います。そして、1・2年生も含め、今年度の締めくくりとして充実感をもって迎えられるよう、全校生徒ができることを精一杯行うよう努力してほしいと思います。
年度末にあたり、卒業式を節目として、市貝中学校の全校生徒が心身共に大きく成長することを期待しています。