今日の給食
今日のメニュー
12月4日(木)
コッペパン
スラピージョー
牛乳
カリフラワーサラダ
マカロニのクリーム煮
合計 672キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
5年生は、きのうから臨海自然教室に出かけています。
(給食のいい話)
きょうは、パンにはさんで食べる「スラッピージョー」があ
ります。スラッピージョーというのは、アメリカの料理で、
「ジョーという男の人が、家にあった食材を使って作った
ごちゃまぜな料理」という意味です。
給食では、挽肉と野菜をたっぷり入れて作りました。
きょうは、アメリカに行った気分で食べてくださいね。
今日のメニュー
12月3日(水)
セルフえびいかかき揚げ丼
牛乳
春雨サラダ
なめこ汁
オレンジ
合計 674キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
寒くなってきましたが、手をせっけんできれいに洗ってい
ますか?水道の水が冷たいからといって、指先だけをちょい
ちょいと洗って済ませていませんか?
これからの時期は、インフルエンザやノロウイルスが流行
しますから、今までより丁寧に手洗いをして給食を食べるよ
うにしましょう。ハンカチも、毎日きれいにせんたくをしたもの
を持ってきましょう。
今日のメニュー
12月2日(火)
ごはん
牛乳
トロカレイの照り焼き
ひじきの炒め煮
けんちん汁
プリン
合計 666キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
ワンポイントのねこちゃんがポイントですね。
(給食のいい話)
きょうは食べ物クイズをしましょう!
(問題)11月に、5年生が収穫した米が入っていた袋を
教室を回って見ていただきました。昨年、赤羽小学校で
1年間に食べた米は あの米袋で何個分だったでしょうか?
① 33個 ② 55個 ③ 93個
(答え)③ 93個です。
食べたお米は、重さにすると2,784kgでした。
米俵に換算すると46.5俵になります。
米粒1粒1粒を大事にいただきましょう。
今日のメニュー
12月1日(月)
ごはん 牛乳
厚焼き卵
れんこんサラダ
おでん
野菜ふりかけ
合計 633キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
12月もおたのしみに~☆☆
(給食のいい話)
きょうから12月になりました。これからどんどん寒くな
ってきますが、給食の牛乳は残さないで飲んでいますか?
牛乳には、みなさんご存じのカルシウムがたくさん含まれ
ています。カルシウムは、骨や歯をじょうぶにする他に、
けがをしたとき、血を早く止める働きもあります。
毎日、牛乳を残さないで飲みましょう。
今日のメニュー
11月28日(金)
セルフ三色ごはん
とりそぼろ
たまごそぼろ
ごまあえ
牛乳
大根とわかめのみそ汁
みかん
合計 666キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうのみそ汁に入っている大根は、2年生が育てて、昨日
収穫した新鮮でおいしい大根です。
三色ごはんの「ごまあえ」に使ったほうれん草は栃木県で
栽培されたほうれん草です。ほうれん草は1年中栽培されて
いますが、冬にとれるほうれん草は、夏にとれるものより
葉っぱの厚みが厚く、甘みがあり、おいしさが増しています。
ほうれん草やみかんには、風邪を予防するビタミンがたく
さん含まれていますから、給食はどれも残さないで食べるよ
うにしましょう!
来週はいよいよ12月です。
早寝、早起き、朝ごはんを食べて元気に学校に来ましょう!
今日のメニュー
11月27日(木)
食パン チョコクリーム
牛乳
白身魚フライ
ブロッコリーサラダ
かぼちゃのポタージュ
オレンジゼリー
合計 668キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうは、かぼちゃのポタージュがありますが、このかぼ
ちゃは、北海道でとれたものです。かぼちゃは、夏野菜です
が、冬まで保存のきく元気いっぱいの野菜です。
かぼちゃは、今から450年くらい前に九州に伝わってきま
した。かぼちゃは、育てるのにあまり手がかからず、一度に
たくさんとれて、長く保存ができるので全国各地で栽培され
るようになったそうです。しっかり食べてくださいね~
♪5年生は、12月3~5日で臨海自然教室に行くのでバイキング給食です。
わかめおにぎりは、5年生がアグリ体験学習で田植え、稲刈りをした米で作りました。
今日のメニュー
11月26日(水)
わかめごま麦ごはん
牛乳
サバの焼き魚
切り干し大根煮
豚汁
豆乳ブラマンジェ
合計 684キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
かわいいワンポイントを見てくださいね♪
(給食のいい話)
きょうの豚汁に入っている大根は、隣の真岡市でとれた
大根です。大根は、白い根の部分と、緑の葉の部分に分
かれますが、どちらも栄養たっぷりの野菜です。
白い根には、ごはんのデンプンを分解するアミラーゼが
たくさん含まれているので消化がよくなります。緑の葉には、
病気にかかりにくくする働きのあるカロテンや骨や歯をじょ
うぶにするカルシウムがたくさん含まれています。
切り干し大根は、大根を細く切って干したものですが、
大根よりカルシウムや鉄分がたくさん含まれています。
豚汁も切り干し大根煮も食べてくださいね。
今日のメニュー
11月25日(火)
五目ごはん
牛乳
レバーのケチャップ和え
ごぼうサラダ
さつまいも汁
プチクレープイチゴ
合計 700キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうは、さつまいもの入ったみそ汁があります。さつま
いもは、このあたりでも作っている家がたくさんありますが、
きょうの給食のさつまいもは茨城県でとれたものです。
さつまいもは、ゆっくり加熱することで甘みを増すので、
焼きいもにしたり、大きいままふかして食べると、おいしさ
が100倍になると思います。さつまいも汁を食べてくださ
いね。
今日のメニュー
11月21日(金)
手巻きずし
ツナコーン
かにかまぼこ
きゅうり
牛乳
けんちん汁
フルーツゼリー
合計 710キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうは手巻きずしです。給食の前に、せっけんで、手を
きれいに洗いましたか? 手を洗った後は、いろいろな物を
さわらないようにしていますか?
給食は、いつもきれいな手で食べましょう!
手巻きずしに、無くてはならない食べ物は「のり」です。
のりには、鉄分という、元気なよい血液のもとが含まれてい
るので、きょうも残さないで食べてくださいね。
今日のメニュー
11月20日(木)
コッペパン
牛乳
ウインナー
ブロッコリーサラダ
焼きそば
チーズ
合計 690キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうは、チーズがあります。チーズは、牛乳から作られ
た食べ物なのでカルシウムがたくさん含まれています。
カルシウムは、骨や歯をじょうぶにする働きがあります。
その他にも、けがをして血が出たときに血を止める働きもあ
ります。
きょうは、コッペパンに、ウインナーや焼きそばやチーズ
をはさむなど、自分で工夫して食べましょう。
今日のメニュー
11月19日(水)
セルフビビンバ
牛肉のそぼろ
ごま和え
牛乳
ワンタンスープ
とちおとめヨーグルト
合計 677キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
一人一人の思いがこもった作品です。
(給食のいい話)
ビビンバに使われている肉は「牛肉」です。牛肉を食べる
ようになったのは、今から140年くらい前です。昔、日本
では、牛や馬のように4本足で歩く動物は、大切な生き物と
考え、食べたりしませんでした。しかし、明治時代になって
西洋の食文化が日本に入ってきて、肉を食べる習慣が生ま
れました。 牛肉のそぼろも、野菜いっぱいのごま和えやスープ
も、食べ物に感謝していただきましょう!
今日のメニュー
11月18日(火)
♪2年2組リクエスト献立
みそラーメン
牛乳
とりのから揚げ
磯辺あえ
アセロラゼリー
合計 653キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
☆6年2組が、きょうの給食でクラス完食連続100回目を迎えました。
5月に「給食を残さないで食べよう」をクラス目標に掲げてクラスの
チームワークを高めてきました。
(給食のいい話)
きょうの献立をたてた2年2組からのメッセージを紹介します。
☆☆ 11月に入り、どんどん寒くなってきました。そこで、
冷えた体を温めたいと思い、「みそラーメン」を選びました。
おかずは、2年2組のみんなが大好きな「からあげ」と
「いそべあえ」を選びました。
きょうは、全員完食をめざして残さずに食べましょう!
今日のメニュー
11月17日(月)
ごはん
牛乳
野菜入り焼き肉
おひたし
かんぴょうのみそ汁
オレンジ
合計 648キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
サッカーが大好きな5年生なので、サッカーの模様が
多いです!
(給食のいい話)
きょうは、かんぴょうのみそ汁がありますが、かんぴょう
の名産地といえば何県か、みなさんは知っていますよね。
かんぴょうの名産地は、私たちの住んでいる栃木県で、全
国一の生産量をほこっています。
では、かんぴょうについてのクイズをしましょう!
(問題)かんぴょうは、別名、何と呼ばれているでしょうか?
①朝顔の実 ②昼顔の実 ③夕顔の実
(答え)③夕顔の実 と呼ばれています。
かんぴょうの花は、夏の夕方に白い朝顔に似た花を咲かせ
ます。夕顔の実をむいて干したのが「かんぴょう」です。
今日のメニュー
11月14日(金)
わかめ麦ごはん
牛乳
サケの紅葉焼き
菊花あえ
生揚げと野菜の煮物
ミルメーク
合計 654キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作したものです。
(給食のいい話)
きょうの焼き魚は「サケ」です。このサケは、北海道の海
で捕れました。サケは、川で産まれて、海で育ち、産卵のた
めに産まれた川にもどってくるという故郷を忘れない魚です。
みなさんの故郷は、赤羽小学校ですからしっかり食べてよい
思い出をたくさん作ってくださいね。
今日のメニュー
11月13日(木)
バターロールパン
牛乳
ししゃもフリッター
アスパラサラダ
クラムチャウダー
合計 669キロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうの「ししゃも」は、ノルウェーの海で捕れたししゃもです。
ノルウェーという国は。ヨーロッパでも北の方にある国です。
北極に近いので、海水の温度もとても冷たい所で育ったと
思います。遠くの寒い海でししゃもを捕ってきてくれた漁師
さんたちに感謝していただきましょう。
今日のメニュー
11月12日(水)
麦ごはん(5年生が育てたコシヒカリ新米)
牛乳
ビーフカレー
ひじきサラダ
福神漬け
県産生乳ヨーグルト
合計 720キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作しました。
(給食のいい話)
きょうで5年生の稲刈りをした米は終わりです。ご飯に
カレーをかける前に、もう一度きょうのご飯を味わって食べ
てくださいね。
きょうのヨーグルトは、栃木県で飼育されている牛の牛乳
で作ったヨーグルトです。
ヨーグルトのカップの絵を見てください。そこには、栃木
県の花のヤシオツツジ、県の鳥のオオルリ、県の木のトチノ
キの葉が描かれています。ヨーグルトを食べながら、栃木県
の花、鳥、木を覚えましょう!
今日のメニュー
11月11日(火)
ごはん(5年生が育てたコシヒカリ新米)
ふりかけ
牛乳
とり肉の香味焼き
れんこんサラダ
きのこ汁
みかん
合計 687キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作したものです。
(給食のいい話)
きょうの「みかん」は、愛媛県でとれたくだものです。
では、みかんに関するクイズをしましょう!
(問題)みかんは、ビタミンCをたくさん含んでいますが、
私たちの体に1日必要なビタミンCは、みかん何個分
でしょうか? ① 1個 ② 2個 ③ 3個
(答え)② 2個分です。
みかんには、ビタミンCがたくさん含まれていて風邪の
予防に役立つ食べ物です。でも、ビタミンCは体に蓄えて
おくことができないので、1日にたくさん食べてもダメです。
1日2個くらいと覚えておきましょう。
今日のメニュー
11月10日(月)
五目ごはん(5年生が育てたコシヒカリ新米)
牛乳
チーズササミフライ
ごま酢あえ
のっぺい汁
お米のムース
合計 661キロカロリー
♪ランチョンマットは、5年生が家庭科で制作したものを、
日替わりで紹介しています。
(給食のいい話)
五目ごはんは、5年生が育てた米で作りました。
だんだん寒くなってきましたが、牛乳はカルシウムが
たっぷり含まれているので、丈夫な歯や骨太の体を作る
ために役だっています。
牛乳は、栃木県の牛さんからみなさんへの大事な贈り物
です。残さないで飲みましょう!
今日のメニュー
11月7日(金)
キャロットピラフ(5年生が育てたコシヒカリ新米)
牛乳
ハンバーグのきのこソース
野菜サラダ
イタリアンスープ
にっこり(日光梨)
合計 658キロカロリー
☆ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。
(給食のいい話)
キャロットピラフは、5年生が育てた米で作りました。
きょうは、芳賀地区でとれた「にっこり」の梨があります。
「にっこり」は栃木県で開発された梨です。そこで、日光の
梨と書いて「にっこり」と名付けられました。
にっこりは、冬まで保存のきく品種です。
大きいものは、700~800g位の大きさになるものもある
そうです。すごいですね~
今日のメニュー
11月6日(木)
♪2年1組リクエスト献立
揚げパン 牛乳
オムレツ
ポテトサラダ
コーンクリームスープ
雪見だいふく
合計 697キロカロリー
♪2年1組のリクエスト献立!
☆ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。
(給食のいい話)
きょうの献立をたてた2年1組からの メッセージを紹介します。
☆ 主食は、あげパンにしました。ふわふわして、おさとうが
ついているところが好きです。オムレツは、色がきれいで、
おいしいので人気です。ポテトサラダとコーンスープが
合うと思って決めました。雪見だいふくは、もちもちした
中にバニラアイスが入っていて人気です。
残さずに食べてくださいね。