学校の様子(平成29年度)

2017年10月の記事一覧

避難訓練(10月13日)

 業間から3校時にかけて、不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。
 
 
避難訓練の後、体育館で「不審者にあったときの場に応じた正しい対応の仕方」
 について真岡警察署スクールサポーター平野さんから講話をしていただきました。
  

ハロウィーンイベント①

昼休みに多目的室でハロウィーンクラフト作りが行われました。
ALTのクリスティン先生の指導により、家や教室に飾れるおばけかぼちゃのデコレーションを作りました。
 
 
低学年から高学年・先生方まで多数参加して楽しく作成していました。

朝会(10月11日)

業間に朝会が行われました。
最初に表彰が行われました。

 

 
今回は
・校長賞
・体力・運動能力調査 S級
・学童野球大会 優勝
・芳賀地区音楽祭 銀賞
の表彰でした。

表彰の後、校長講話がありました。
 

 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ということわざの話でした。