ブログ

2023年2月の記事一覧

2月27日 表彰・朝会

 今日は、体育館で表彰と朝会がありました。

 健康優良児童をはじめ、図画や書道など様々な作品展での入賞者が表彰されました。

 朝会では、校長先生から、「今年お世話になった、たくさんの方々に感謝をしよう」というお話がありました。たくさんの方々にお世話になっていることに気付く、よい機会になりました。

2/24 6年生 校長先生による理科の授業

3・4校時に、もうすぐ卒業する6年生に向けて、校長先生からの特別授業「科学の甲子園 in芳賀南小」が行われました。

授業は、「頭脳部門」と「実技部門」の2部構成になっており、算数や理科、そして友達と協働することの楽しさについて触れることができました。

 

 「頭脳部門」では、普段の授業で扱うような問題とは、ひと味ちがう問題も多く。グループで活発に話し合う姿が見られました。

「実技部門」では、限られた数のストローとセロハンテープのみを使用し、班で協力しながら、自立した高いタワーづくりをしました。

終盤には、高さが教室の天井(約3m)に届きそうになるくらい高いタワーがいくつもできあがりました。

 

授業を通して、「算数や理科の面白さ」や「仲間と協働することの楽しさや大切さ」を実感することができました。中学生になっても、今日感じたことを忘れずに生かしてほしいと思います。

 

3年生 クラブ見学

 2月22日(水)、3年生がクラブ見学を行いました。それぞれのクラブがどのように活動しているのかを見て、来年度、自分が入るクラブの参考にします。

 芳賀南小学校には、スポーツ、サイエンス、イラスト・工作、料理・手芸、チャレンジの5つクラブがあります。4〜6年生が楽しそうに活動している様子を見て、「早くクラブ活動やりたいな!」と今から楽しみにしている様子でした。

ボランティアさんの読み聞かせがありました(2/21)

今年度最後になるボランティアさんの読み聞かせがありました。

太陽の日差しがあたたかく差し込む教室であたたかい読み聞かせになりました。

 

1年生は「ゆきのよるに」「かな」「さむがりやのねこ」

 

 

2年生は「ヘンテコクレヨン」「いいから いいから」

 

 

3年1組は「パンダどうぶつえん」「こんがらがっち どっちにすすむ?の本」

 

 

3年2組は「ぱっくんおおかみときょうりゅうたち」

 

 

4年1組は「おかしなゆき ふしぎなこおり」

 

 

4年2組は「メチャクサ」「ぼくのかえりみち」「しば犬こたのしっぽっぽ」

 

 

5年1組は「バスがきましたよ」

 

 

5年2組は「たいせつなきみ」

 

 

6年生は「かべのむこうになにがある」「へいわとせんそう」

 

「しげちゃん」

 

 

読み聞かせの最後に各クラスで感謝の手紙をお渡ししました。

1年間素敵な読み聞かせをありがとうございました。

1冊1冊が児童の心の栄養になりました。

  

 

イベント企画「竹がえし」(2月17日) 

 「みなみの会にじ」の皆さんが、ロング昼休みに、昔の遊び「竹返し」を教えてくださいました。「もちかえ」「きり」「なげ」「わけ」などの技を体験しました。

参加した児童からは、「楽しかった」「またやりたい」などの声がたくさん聞かれました。

「にじ」の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

3年生 社会科校外学習(総合情報館)

 社会科の「町のうつりかわり」の学習で、町の総合情報館を見学させていただきました。情報館の方の説明を聞いたり、昔の道具や昔の芳賀町の写真を見たりして、時代が進むにつれて暮らしが便利になっていることを感じながら見学していました。

1組

2組

 最後には、子どもたちの質問にも答えていただきました。授業の中で学んだことをさらに深めることができました。

今日はイングリッシュデイでした!

 今日は5・6年生の外国語の時間に、外国人の先生たちがいつもよりもたくさん来てくれる、イングリッシュデイでした。子供たちはたくさん英語を使い、自分の考えや思いを一生懸命に伝えようとしていました。また、外国人の先生たちは明るく、フレンドリーな方ばかりで、子供たちからは笑顔が絶えませんでした。

 

 5年生は、What season do you like? と自分の好きな季節について、理由を入れて答えたり、逆に友達や外国人の先生に質問をしたりしました。

5年1組の様子

   

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

5年2組の様子

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は I want to be~. と将来なりたい職業について話をしました。

 

 

 

職員の読み聞かせがありました(2/9)

立春を過ぎ、少しずつ春を感じられるようになってきましたね。

南小の昇降口には、教頭先生の家のお庭に咲いている蝋梅(ろうばい)が飾ってあります。とても良い香りがします。

そんな気持ちの良い朝に先生方の読み聞かせがありました。

 

1年生は「ぼくがおおきくなったら」「しろくまのパンツ」

心があったかくなる本をにっこり笑顔で聞いている1年生が印象的でした。

ページをめくるたびに反応があり、じっくりと聞いていました。

 

 

2年生は「ゆうひのしずく」「バムとケロのさむいあさ」「へんしんどうぶつえん」

「ゆうひのしずく」は静かに真剣に聞いていました。「バムとケロのさむいあさ」は、カイちゃんが凍ってしまう場面で楽しい笑いがおきていました。

 

 

3年1組は「ぱっくんおおかみときょうりゅうたち」(大型絵本)

先生の優しい声と大型絵本のダイナミックな絵に見入っていました。

楽しそうにニコニコ笑顔で聞いていました。

 

 

3年2組は「エジソン」(紙芝居)

紙芝居を見ながら静かに真剣に聞いていました。エジソンについて知ることができました。

 

 

4年1組は「うんこ!」「大ピンチずかん」

先生の「みんなは大ピンチだったことある?」の質問に「お茶を入れすぎたこと!」と答える児童がいました。とても和やかな雰囲気の読み聞かせでした。

 

 

4年2組は「おかしなゆき ふしぎなこおり」「そらいろのてがみ」

季節を意識した本を、とても興味を持って聞いていました。雪や氷に詳しい児童がいて、ワクワクした表情も見られました。

 

 

5年1組は「綱渡りの男」

3,4年生の時の担任の先生の読み聞かせでした。教室内の空気感が心地よく、リラックスした雰囲気でした。

お話もじっくりと聞いていました。

 

 

5年2組は「ハーメルンのふえふき」「あいすること あいされること」

静かにお話の世界に入っていました。

伝えたいメッセージが一人一人の児童の心にしっかりと届いたと感じました。

 

 

6年生は「Still Stuck」「This book just ate my dog!」

「もうぬげない」(ヨシタケシンスケ)の英語の絵本。とても楽しそうに聞いていました。

「This book just ate my dog!」の読み聞かせも先生も児童も笑顔でした。

 

 

2月は、21日に読み聞かせボランティアさん、28日に先生方の読み聞かせがあります。たくさん読み聞かせがあってワクワクします。

4年生 イングリッシュデイ(2月8日)

本日は4年生のイングリッシュデイが行われました。

ALTの先生に"What your favorite place?"と質問し、先生方のお気に入りの場所を聞きながらTreasure Huntをしました。学校の施設や部屋の名前、道案内の表現(Go Straight, Turn Left, Turn Right)の練習にも真剣に取り組み、元気よく活動できました。

 

昼休みはALTと一緒に"Cops and Robbers"(ケイドロ)をしました。外国でも同じ遊びがあるようで、先生方も楽しそうに参加してくださいました。ありがとうございました。Thank you very much!

3学年イングリッシュデイ(2月1日)

 3年生の2回目のイングリッシュデイを行いました。今回は、グループごとにクイズを作り、クイズ大会を行いました。

 まず、5つのグループに分かれて、クイズを作りました。3つのヒントを工夫しながら考えていました。

 次に、クラスの友達に対してクイズを出題しました。授業で習った、It's ~などを上手に使いながら、活動していました。

 今までの勉強を生かしながら、楽しく活動できました。

 

2/2 なかよし班遊び

業間に、なかよし班で楽しく遊びました。

校庭、体育館、教室に分かれて、ドッジボール、へびおに、ドッチビー、輪投げ、ジェンガをやりました。5年生が中心となって遊びの内容を決めました。

上級生が下級生を気づかって、仲良く遊んでいました。

 

 

2/1 1年生 生活科「むかしからのあそびをたのしもう」

祖父母の皆様やにじの会の皆様に来校していただき、昔遊びを行いました。

こま、めんこ、けん玉、あやとり、竹とんぼ、お手玉、おはじき、ロープあそび、の8種類の遊びを体験しました。

遊び方やこつを教わり、上手に遊ぶことができました。楽しかったです。