ブログ

ボランティアさんの読み聞かせがありました(4回目)10/4

 南小周りの田んぼは稲刈りが終わり、空にはうろこ雲が見られます。

秋本番になってきた本日、ボランティアさんの読み聞かせがありました。

素敵な絵本を読んでくださり、各教室に穏やかな空気が流れていました。

 

1年生は「パパ、お月さまとって!」「おじいさんと10ぴきのおばけ」

 

 

2年生は「ハロウィーンてなあに?」「かめれおんせん」「おつきさまこんばんは」

「てんごくとじごく」「ヘンテコクレヨン」

 

 

3年1組は「くまのこうちょうせんせい」

 

 

3年2組は「ふしぎなナイフ」「うそ」「ほね、ほね、きょうりゅうのほね」

 

 

4年1組は「花さき山」「へいわとせんそう」

 

 

4年2組は「だんまりこおろぎ」「はっきょいどーん」「おこだてませんように」

 

 

5年1組は「しにがみさん」「14ひきのとんぼいけ」

 

 

5年2組は「ぐうたら道をはじめます」

 

 

6年生は「桃太郎が語る桃太郎」「半日村」「なっとうかあちゃん」

 

 

ボランティアの皆さんが絵本や大型本を選書されている姿を、情報館でもよくお見かけします。

事前に児童のために準備をしてくださり、心をこめて読み聞かせしてくださることに感謝しております。

次回は11月22日の予定です。よろしくお願いいたします。