今日の給食

今日の給食 1/24 給食週間

 

 

⭐︎今日の給食〜日本味巡りの旅 高知県〜⭐︎

牛乳

ごはん

カツオフライ

ぐる煮

にらの味噌汁

給食週間はちみつゆずゼリー

 

⭐︎食育メモ・・・高知県⭐︎

高知県は四国にある県で、その大半が農村地帯で山々、河川、太平洋沿岸のビーチで知られています。

また、高知県といえばカツオです。

高知県はカツオの消費量が日本一です。

カツオの一本釣りは巻網漁より効率は下がるもののカツオが傷つかないというメリットがあります。

「ぐる煮」とは大根、人参、里芋といった冬の根菜を使った煮物です。

「ぐる」とは土佐の方言で「仲間」「みんな」といった意味があり、様々な具材を一緒に煮込むことに由来しています。

味噌汁の「にら」は高知県が生産量日本一です。

また、デザートのゆずゼリーの「ゆず」も日本一の生産量です。

 

 

⭐︎今日もベジチェック実施しました⭐︎

今日は低学年が対象です。

たくさんの児童が計測に来てくれました喜ぶ・デレ